PayPayに新規登録したら4500円もキャッシュバックが貰えた
PayPayに新規登録したらお得すぎた
マイナポイントで20,000円のキャッシュバック(5,000円/人x家族4名)を獲得するため、お得なキャッシュレスサービスを調査していて、3月はPayPayの還元率が非常に高くお得ということが分かりました。
今年から子供にスマートフォンを持たせたので、このチャンスを逃してはいけません。新規PayPay登録者は非常に手厚く、おもてなしされるのですから。
PayPayに新規登録して、どれくらいお得か試してみましたので、ご紹介します。
今回のキャンペーンよりも、更に還元率の高いキャンペーンが今後無いとは限りません。しかし、今回のキャンペーンはヤフー・LINE経営統合もあり、相当気合いが入っていて、今回を超える事は何度も無いのではないかと考え新規登録することにしました。
結果からお伝えすると、なんと、4,500円のキャッシュバックとなります。ヘビーユーザなら更に高くなります。<2021.3月末まで>
それでは、4500円の内訳をみてみましょう。
キャッシュバックの内訳
- 新規の登録 500円
- PayPayはじめ特典 1,000円
- PayPayの利用 3000円
これからお伝えする流れに沿って、実施頂ければ大量キャッシュバックを獲得できます。
1.PayPay新規の登録
PayPayを利用するには、スマートフォンにアプリをインストールする必要がありますので、パソコンでご覧頂いている方は、スマートフォンで開いてください。下記QRコードを読み取って頂ければ現在のページが表示されます。
それでは、アプリのインストールから行っていきます(もちろん無料です)。
こちらのリンクをクリックしてください。iPhone用と、Android用がありますので間違えないでください。
下のようなアイコンがスマートフォンの待ち受け画面(デスクトップ)に作成されていると思いますので、タップして起動します。
起動したら、新規登録画面となりますので、指示に従ってログインしてください。
- 電話番号とパスワードを入力
- SMS(メッセージ)で認証コードを受信
- 受信した4桁の認証コードを入力
- 登録完了
※Yahoo! JAPAN IDでの新規登録や、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは回線認証でも新規登録できますので、そちらの方が簡単です。
ここからの操作は、新規登録から24h以内に行う必要がありますので、注意してください。
ホーム画面(起動した現在の画面)の右下に「アカウント」というボタンがあるので、タップします。
画面中央に「友だちに紹介(キャンペーン中)」という項目がありますので、タップします。
紹介するわけではないですが、気にせず進めましょう。
あ、下の画像は子供のスマホ画面ではなく、私のPayPayの画面をキャプチャしたものです。
さりげなく、「
Yahoo!プレミアム会員」との称号が記載されまして、優等生ユーザー?です。
ネットショッピングでの高還元率や漫画13000冊・雑誌110冊誌以上が読み放題になったりとメリットが多いので言いたい事は多いのですが、今回は割愛します
画面、真ん中の「紹介コードを入力しよう」の欄にこちらのコード(01-JULLGQP)
を入力してください。
01-JULLGQP
間違えないようにコピー&ペーストするとよいでしょう。
紹介コードを登録する。ボタンを押します。
アカウントの登録と、新規登録は以上で完了しました。
あと、新規登録しての特典を獲得するには、PayPayを使って決済をする必要があります。
PayPayが利用できる店舗か、ネットショップで1,000円以上の買い物をします。最初の練習だと思ってミッションを完了させましょう。
コンビニやドラッグストアで買い物すれば1~2回で1000円くらいは利用すると思います。それで500円貰えるので、抵抗は少ないでしょう。それに、まだ1つ目の項目であり、まだまだ還元は続きますから。もし、500円は不要という方は、次のステップに進んでください。
買い物をするには、アプリにお金をチャージしないと利用することができません。少し面倒ですが、現金でのチャージが良いかと思います。その方法は、セブン銀行ATMでのチャージになります。こちらのヘルプを参考にチャージを行いましょう。
現金でチャージがしたい(セブン銀行ATMからのチャージ方法) - PayPay ヘルプ
セブン銀行ATMから現金でPayPay残高にチャージが可能です。 《ヒント》 ・...
現金チャージは面倒という方は、銀行口座と連携しアプリからチャージすることもできますので、調べてトライしてみてください。今回は、キャッシュバック目的なので、敷居の低い方法をご紹介しました。
2.PayPayはじめ特典
「PayPayはじめ特典」は、本人の身元確認をする(PayPay側に開示する)ことで、「PayPayボーナス」として還元されます。還元金額は500円ですが、ソフトバンクかワイモバイルの方は1000円相当のPayPayボーナスとなります(扱いは他サービスのボーナスポイントと同等です)。
PayPayボーナス
PayPayでの支払いが可能
出金や送金は不可
本人確認をしてもらうことで、PayPay側としては信頼高いユーザを増やし、不正利用などを減らしたいというのが狙いだと思います。
アプリを利用者と本人証明書(運転免許証・マイナンバーカード・運転経歴証明書)と紐づけをします。書類でのやり取りは不要で、PayPayアプリ内で完結し指示に従って顔写真、証明書の写真を撮影するだけです。
本人確認に要する時間は3分程度と簡単にできます。新規登録した方のみ可能な特権ですので、このチャンスは逃さないで実施しておきましょう。
個人情報を提供することに抵抗がある方は500円か1000円は諦めましょう。ただ、本人確認を行わないと、銀行口座との連携ができない為チャージが面倒だったりと、利便性が損なわれますので、できる限りフルのサービスを享受できる状態にしておきましょう。
これまでの手順の「1.PayPay新規の登録」と「2.PayPayはじめ特典」を行うことで確実に1000円(または1500円)相当を獲得できることが確定しました。
「1.PayPay新規の登録」の段階で1000円分の購入を見送った方も、ここまで読んで頂いたならば1000円分の購入するのも惜しくなくなったのではないでしょうか?1000円のものを購入したら1000円貰えるのですから。
3.PayPayの利用
PayPayが使える店舗や、ネットショッピングにおいて決済をPayPayで行うと、3月にPayPay新規登録した方は40%の還元率でキャッシュバックを獲得できます(ただし、上限は1000円)。
ここでも、携帯電話のキャリアがソフトバンクとワイモバイルの方は更に好条件の権利があります。
なんと、還元率50%で上限が3000円です。
つまり6000円分の利用を行ったら、3000円相当が戻ってくるんです。ちなみに、ここで1000円以上の利用があれば、「1.PayPay新規の登録」の条件であった1000円利用はクリアとなります。です。いろいろと考え躊躇されていた方も1000円だけ使って最低限のキャッシュバックをもらって良いですね。
我が家はというと、2021.1月からソフトバンクユーザとなりましたので、上限いっぱい使いきりたいと思います。
私が買いたいものも、子供のPayPayで支払うことで、高還元をゲットできます。
そして子供のPayPayで上限の6000円分利用したら、それ以降は私自身のPayPayで購入に切り替えます。私は既存ユーザなので還元30%の上限2000円です。とはいえ十分高い還元率です。ネットショッピングの
Yahooショッピングや
PayPayモールも還元の対象ですので、余裕で上限クリアできそうです。
まとめ
ソフトバンクやワイモバイルのユーザへの還元が手厚いですので、それ以外のキャリアの方は多少は残念ではありますが、それでも高い還元率のキャンペーンだと思います。
我が家は2021.1月にソフトバンク乗り換えましたが、乗り換えの特典が1年で切れるので、1年後にワイモバイルに全員で乗り換える予定です。
ソフトバンクかワイモバに乗り換えてから、PayPay登録で高還元を獲得lするという目的での乗り換えも、まだ間に合いますので、乗り換えを迷われていた方にとっては、良いきっかけになるのではないでしょうか。
今月は、すべてPayPay払いにするよう家族全員にお達しを出しました~。家族で連携して最適なキャッシュバックを獲得しますよ!
1.2.3のすべてを達成すれば、4500円相当のきゃしゅバックとなります。さらにマイナポイントをPayPay新規登録で行った方は、追加でマイナポイント5000円ということになります!!
ここまで、お得なキャンペーンは滅多にないと思いましたので、今回ご紹介させて頂きました。
本当にキャッシュバックを獲得できたかどうかは、後日お話させて頂きます。