一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

マイナス金利と住宅ローン借り換え

2016年02月19日
ローン返済奮闘記 0
money-2696229_1280.jpg

先日の記事(借換え審査中)でお伝えしたとおり、 NEOBANK 住信SBIネット銀行で借換え審査中でしたが正式審査を通過したとの連絡がありました。



借換え審査中(住信SBIネット銀行)

今まで何度か借り換えを検討しては、実行まで至りませんでしが今回は本気です。先日行った住宅ローン借り換えのシミュレーション結果は、諸費用込みで 1,437,535円 のメリットがあるということで実行を決意したのでした。。。 借り換えの決心住宅ローン金利も底を打った感があり、以前から繰り上げ返済をしたいと思いながらも、なかなか行動に移せず仕舞いでした。住宅ローン残高はというと、気づけばあと7年半となりました...

今後は、現在借入中の銀行に全額繰上げ返済の連絡をして(手数料3万円)、 住信SBIネット銀行に振込み希望日をWebページで設定するという流れになります。 その間に、抵当権の設定登記の件で行政書士から連絡があり、あとはヨロシクとなります。 ただ、低金利が進み借り換えに踏み切ったのですが、先日1/29に日銀の黒田総裁のマイナス金利バズーカ砲が発射されました。 ゼロ金利政策の中で、住宅ローン金利最低水準でしたが、今回の政策変更で更に金利が下がる可能性があるのではないかと思います。 NEOBANK 住信SBIネット銀行の借り換え正式審査の通過の権利は6か月間有効ですので、金利動向を見極めギリギリまで引っ張ってから借り換えを実行しようと思います。
関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません