外壁塗装レナラック - ももしん (男性)
こんにちは、私も来年10月に入居予定で本契約し現在書類関係の手続きしています。質問なのですが外壁塗装レナラックにしたのですが、汚れ&コケ等付かないと聞いたのですがどうなのでしょう?
今回、私が契約したのが「洋風セゾン265V3」(営業の方が初めに持ってきたプラン)なのですが、他のグレードの坪単価はいくらになるのでしょう?
うちは只今建築中ですが、レナラックにしました。
まだ、塗装後間もないので、何とも言えませんが、見た感じではリシン吹き付けよりも表面が滑らかなため、汚れが付いてもすぐに流れ落ちそうです。
ただ、レナラックはオプション(Vタイプは標準かも知れませんが)なので、追加で約25万かかりました。
また機会があれば、実際に住んでからの感想をお知らせしますね。
>ももしんさん
>汚れ&コケ等付かないと聞いたのですがどうなのでしょう
「汚れ&コケ等付かな」⇒「付きにくい」表現の違いでぜんぜん意味は違います。何年かしたら必ず汚れやコケは付いてしまうと思ってしまうのですが、今の技術はそんなにすごいのでしょうか?
とらさんがおっしゃているように、
>表面が滑らかなため、汚れが付いてもすぐに流れ落ちそうです。
だと、さらに意味は変わってきます。
その前に「洋風セゾン265V3」の坪単価はお幾らなのでしょうか?
自分はこうだけど、皆さんはどうという質問の仕方をしたほうがレスは付きやすいですよ。
レナラックが良いというよりも、リシン吹き付けよりはマシという程度
ではないでしょうか?
それよりももっと良い外壁はいくらでもあるのに、一条では選択することすら出来ないのはなんとかなりませんかね?
一条の殿様商売には腹が立っています。
説明を聞いてわからないと言ってるんだから、わかるまで説明しろ! 何様だ! 一宮展示場!!ばかやろ~
>わからないと言ってるんだから、わかるまで説明しろ!
分からないって言ってるのに、説明を止めてしまうようならかなり問題ですね。
ねずみさんが、ご立腹されるのはもっともですよね。わたしも一度だけ行って見ましたよ。すっごい営業さんが沢山いて展示場のアチコチで接客してました。ぎょっつ!としたのは中途採用?おじさま営業さんが多くてアクがある(失礼かな)営業さんが多かったことと仮契約済みの客と判ったら、お茶がユーターンして行ってしまったこと(あれー?みたいな)かな。。結局は学卒の(本人に聞きました)さわやかな営業さんが接客して下さいましたが。ねずみさん、最近は違う展示場に出かけてますか?もっと説明の上手な国語力のある営業さんに当たると良いですね。。
私も経験ありです。お一人だけ、「あのなあ~ええかげんにしなさい」って方にあたり、主人ともども憤慨して二度とその展示場には行きませんでした。言われたことは、その日、初めて一条を訪問し、営業さんもよい感じで気に入ったので、もう一箇所、別の展示場で一条をみようと梯子した折に、他の展示場で営業さんがついたことを告げたら「いまここで○○展示場と私とを選んでください。私の方がぜったいにいいですよ。」と売り込みだした挙句に、アシュレとセゾンAとセゾンFの仕様の違いを何度もたずねたのに(聞きたかったのはそれだけだったの)他社の悪口を続け、最後まで答えてくれなかったのでした。(苦笑)
電話の対応でさえ横柄な営業マンいますね。担当の営業さんは、とっても気持が良い人で、全く問題ないです。しかし、営業さんに連絡など有って、電話をかけたときに横柄な人が出ると、不在の時に折り返しの連絡が無かったり、建築している事を知っていると思われるのに、何処の・・・なんて、毎回聞かれたり。
主人と「あの人が担当だったら、きっと変更してもらったり、色々ごたごたしたよね」と話している位です。
もう一つ質問
今回、私が契約したのが「洋風セゾン265V3」(営業の方が初めに持ってきたプラン)なのですが、他のグレードの坪単価はいくらになるのでしょう?
- [2003/10/02 13:59]
- ももしん (男性) |
- TOP ▲
RE:外壁塗装レナラック
うちは只今建築中ですが、レナラックにしました。
まだ、塗装後間もないので、何とも言えませんが、見た感じではリシン吹き付けよりも表面が滑らかなため、汚れが付いてもすぐに流れ落ちそうです。
ただ、レナラックはオプション(Vタイプは標準かも知れませんが)なので、追加で約25万かかりました。
また機会があれば、実際に住んでからの感想をお知らせしますね。
- [2003/10/03 04:24]
- とら (男性) |
- TOP ▲
洋風セゾン265V3
>ももしんさん
>汚れ&コケ等付かないと聞いたのですがどうなのでしょう
「汚れ&コケ等付かな」⇒「付きにくい」表現の違いでぜんぜん意味は違います。何年かしたら必ず汚れやコケは付いてしまうと思ってしまうのですが、今の技術はそんなにすごいのでしょうか?
とらさんがおっしゃているように、
>表面が滑らかなため、汚れが付いてもすぐに流れ落ちそうです。
だと、さらに意味は変わってきます。
その前に「洋風セゾン265V3」の坪単価はお幾らなのでしょうか?
自分はこうだけど、皆さんはどうという質問の仕方をしたほうがレスは付きやすいですよ。
外壁・塗装は安っぽくないですか?
レナラックが良いというよりも、リシン吹き付けよりはマシという程度
ではないでしょうか?
それよりももっと良い外壁はいくらでもあるのに、一条では選択することすら出来ないのはなんとかなりませんかね?
- [2003/10/05 18:14]
- (男性) |
- TOP ▲
外壁
一条の殿様商売には腹が立っています。
説明を聞いてわからないと言ってるんだから、わかるまで説明しろ! 何様だ! 一宮展示場!!ばかやろ~
- [2003/10/22 05:52]
- ねずみ (男性) |
- TOP ▲
外壁?
>わからないと言ってるんだから、わかるまで説明しろ!
分からないって言ってるのに、説明を止めてしまうようならかなり問題ですね。
それはヒドイかも
ねずみさんが、ご立腹されるのはもっともですよね。わたしも一度だけ行って見ましたよ。すっごい営業さんが沢山いて展示場のアチコチで接客してました。ぎょっつ!としたのは中途採用?おじさま営業さんが多くてアクがある(失礼かな)営業さんが多かったことと仮契約済みの客と判ったら、お茶がユーターンして行ってしまったこと(あれー?みたいな)かな。。結局は学卒の(本人に聞きました)さわやかな営業さんが接客して下さいましたが。ねずみさん、最近は違う展示場に出かけてますか?もっと説明の上手な国語力のある営業さんに当たると良いですね。。
- [2003/11/14 15:21]
- りんごちゃん (女性) |
- TOP ▲
いますね
私も経験ありです。お一人だけ、「あのなあ~ええかげんにしなさい」って方にあたり、主人ともども憤慨して二度とその展示場には行きませんでした。言われたことは、その日、初めて一条を訪問し、営業さんもよい感じで気に入ったので、もう一箇所、別の展示場で一条をみようと梯子した折に、他の展示場で営業さんがついたことを告げたら「いまここで○○展示場と私とを選んでください。私の方がぜったいにいいですよ。」と売り込みだした挙句に、アシュレとセゾンAとセゾンFの仕様の違いを何度もたずねたのに(聞きたかったのはそれだけだったの)他社の悪口を続け、最後まで答えてくれなかったのでした。(苦笑)
どこにでも
電話の対応でさえ横柄な営業マンいますね。担当の営業さんは、とっても気持が良い人で、全く問題ないです。しかし、営業さんに連絡など有って、電話をかけたときに横柄な人が出ると、不在の時に折り返しの連絡が無かったり、建築している事を知っていると思われるのに、何処の・・・なんて、毎回聞かれたり。
主人と「あの人が担当だったら、きっと変更してもらったり、色々ごたごたしたよね」と話している位です。
- [2003/11/16 22:54]
- シーサー (女性) |
- TOP ▲