一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

リビングのドアラッチ修復

2014年04月13日
不具合・メンテナンス 0
先日、「リビングのドアが開かない」と言っておりましたが、部品を購入し修復しました。

P1030861.jpg

まずは、分解です。取っ手のプレートの木ネジをドライバーで外し、引っ張ると片側の取っ手が外れます。もう片方を、ラッチ機構部分に突き刺さっている軸棒ごと引っこ抜きますが、かなり力が必要で壊れないかと心配になりました。

P1030863.jpg

故障したラッチです。機構部の側面に「8ST-51」と刻印があります。
近所のカーマで購入しました。型番が少し違いますが、採寸までしてもらい互換性があるということで購入しました。

P1030867.jpg

金額は、1300円程度でしたので、ネットで調べた価格+送料よりは安く購入できました。




並べてみると、色が少し違うようです

P1030869.jpg

下が、今回購入したものです。
色は特に問題ないですが、意匠プレートの形が違いドアの掘り込み形状と異なりますので、過去のプレート(画像上)を使用しました。

P1030873.jpg

取り付けは5分もかかりません。
ただ、軸棒をラッチの穴に貫通させるのに、取り外し以上に力が要りました。
最初、寸法を間違ったかとヒヤヒヤしました。

問題なく、ドアの開閉ができるようになりました。
以前よりドアノブが、かなり重くなりましたが、そのうち元に戻って欲しいです。。。

誰でもできそうな作業なので、皆さんもトライしてみて下さいね
関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません