一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

節電も良いけど通信費の節約も

2011年08月17日
情報化 2
不景気、円高、増税・・・と明るい話題がなく、今後ますます金銭的負担は増していくことが予想されます。

携帯電話やインターネットと通信費が月々の固定費として、出費されていますが少し見直せば月々数千円の節約ができるのではないでしょうか?

電話
妻の実家が遠いので、固定電話の料金が非常に高額でした。

あっ、ちなみに10年ほど前の話です・・・
しばらくして導入したのが、「IP電話」です。これだと、日本、世界どこにかけても、市内料金程度の金額で通話できるので、かなりの節約になりました。このときは、ODNでプロバイダ契約をしていましたが、ケーブルTV会社がIP電話をはじめたので乗り換えました。「10Mのネット」と「IP電話」で5294円/月程度でした。
 ・インターネット…ケーブルインターネット(10M) 4,475円/月
 ・IP電話… 819円/月

インターネット
5年ほど前に、我が住宅地に光回線が開通しました。コミュファとヤフーでしたが、コミュファが安かったので乗り換えました。通信費は5223円と、ほとんど同額ですが光回線(100M)になり10倍の通信速度になりました。あとは、3か月無料キャンペーンだったのでその分お得になりました。(2008.12~)
 ・インターネット…コミュファ光(ホームエコノミー) 4908円/月
 ・IP電話…ひかり電話 315円/月

 ※ネットは実測値で85M出ており、大満足しています。
 ※(コミュファの)中部テレコミュニケーションがKDDIの子会社になりau⇔自宅電話が無料になりました

テレビ
テレビはこれまでケーブルテレビ(CATV)で見ていました。
特に多チャンネルを見たいというわけではなく、難視聴エリアと景観のためアンテナは立ててはいけないというエリアだからです。
実家はケーブルテレビではなくテレビは無料という常識でいたので、テレビを見るためにお金(1,680円/月)を払うことに非常に抵抗がありました。
コミュファでテレビが見られるという連絡があり、迷うことなく契約しました(2010.12~)。

 ・ケーブルテレビ…ベーシック 1680円/月
  
 ・コミュファ…ひかりTV 483円/月

 ※ただし、ネットの加入が必要です。

ということで、ケーブルテレビ時代から通信速度が10倍になり、金額も1197円/月と通信費を17%削減することができました。

コミュファは中部圏以外の方は契約できませんが、見直せばきっと節約できると思います。

料金シミュレータ」で、現在の通信費からどの程度、費用逓減できるか確認してみてください。私が調べた中で最もコストが安いので、現在より下がると思います。

さらに、今ならインターネット加入で1万円の商品券がもれなくもらえます。 しかも工事費無料!
2011年10月末までの期間限定なので、お早めにご検討ください。
関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント2件

コメントはまだありません

足長おじ

電話なんぞ、Skype使えばタダじゃの。

2011年08月17日 (水) 21:12

管理人

Skype

10年前にもSkypeはありました。PCでTV電話で子どもを写しながら通信したりしてましたが、ADSLでは通信が安定しなかったのと、実家がPCを使いこなせず、長続きしませんでした。

私1人なら何とでもなるのですが、家族が使うとなるとハードルが高いです。当時もIP電話は怪しいものって思われてましたので(050…)

2011年08月18日 (木) 15:51