LED電球
電球形蛍光ランプの話題を出したのが、今年の2月のことですが最近の話題は「LED電球」です。
一般的な電球ソケットで使用できる“電球タイプ”の
LED照明です。

売りは低電力・長寿命です。ただ、今のところ価格は高価。
【電気代】
白熱灯の1/8
蛍光ランプの1/2
【寿命】
白熱灯 ・・・1000時間
蛍光ランプ・・・6000時間
LED電球 ・・・40000時間
【価格】
蛍光ランプ・・・約 600円(実売価格)
LED電球 ・・・約7500円(実売価格)価格lはまだ10倍程度します。
1日8時間使用したとしても12年間も使用できるため、長い目で見ればお得となるケースの方は多いでしょう。
CO2の排出が白熱灯と比較して1/9ということで、地球温暖化の対策の一躍を担う
商品です。
助成金制度などにより普及すればと思います。
各家庭というよりは、蛍光灯がメインのコンビにや百貨店や会社などに普及すれば効果は大きいでしょう。
【関連記事】
エコ替え
大掃除 in 2008
一般的な電球ソケットで使用できる“電球タイプ”の



「エコ替え」とは環境に優しい製品への買い替えのことを言います。トヨタのCMでメジャーになった言葉です(トヨタが作った?)。例えば、冷蔵庫やエアコンなど5年前、10年前と比べると電気代が1/2になりエネルギー放出量が減りCO2削減となり、且つ電気代の節約になります。ただし、皆が一斉にエコ替えすれば廃棄物が増え本当にエコになるの?と賛否両論です。無理に買い替えるのではなく、買い替える必要があるものはエコ家電...
【電気代】


【寿命】



【価格】


1日8時間使用したとしても12年間も使用できるため、長い目で見ればお得となるケースの方は多いでしょう。
CO2の排出が白熱灯と比較して1/9ということで、地球温暖化の対策の一躍を担う


各家庭というよりは、蛍光灯がメインのコンビにや百貨店や会社などに普及すれば効果は大きいでしょう。
【関連記事】


- 関連記事
-
-
エコ替え
-
LED電球
-
ソーラー発電(太陽光発電)の補助金
-
エコポイント申請開始
-