一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

一条やめちゃいました - イーサン(男性)

2003年02月25日
他社比較・迷い 0
管理人さん、みなさんこんにちは。
私も一条で建てるつもりだったものです。去年の夏ごろから、いろいろなメーカー(在来)のモデルハウスを巡って、一条に決めました。営業の方も熱心で好感の持てる方で信頼のおける方でした。坪55万円で豪華な内装など一条で気に入っていたところは数知れませんでした。12月には土地も見つかり、一条に設計も頼み、後は契約をして話を煮詰めていこうと思っていました。
ところがその土地が売主の条件変更のため(土地の契約前だったのですが)購入できなくなり、ご破算になってしまいました。
家族もとても気に入っていた場所だったので、大変なショックでした。その直前に担当の方が、転勤になってしまい、しかしその方は『あなたの担当はずっと私ですから』と言われ安心はしていたのですが。
11月ごろからこのroad to my homeを見ていて、一抹の不安はその出来事の後募るばかりでした。
そして、この機会に家作りを一からやり直そうと思い、在来のほかに2×4、そして輸入住宅へと勉強のはばを広げました。勉強しているうちにいろいろなことがわかり、今まで一条にこだわっていた事がうそのようです。
私は他のメーカーで建てた先輩方のHP(rold to myhomeのような)をいろいろ見てみました。一からやり直すことで素直に見れるようになったと思います。そしてその人たちの満足度がそのメーカーに対する本当の評価だと思うようになりました。
そして今週、念願の土地が見つかり、今、その満足度が高いと思われるメーカーに設計、見積もりを依頼しているところです。予算も躯体も性能も一条よりも満足がいくものになりそうです。
あの時、もしあの出来事があのような結末にならなければ、そしてこのroad to myhomeを見ていなければ、と思うとゾッとします。管理人さんはじめ、皆さんの率直な意見等に今は、感謝しています。
私の考えは間違っているかもしれません。いやみに思えたらごめんなさい。素直な気持ちをみなさん同様に述べたつもりです。
ご健闘を祈ります。

そうなんですか。。。


イーサン こんばんは
土地関係でいろいろあったようですが、結果として自分の本当に良いと思うメーカーにめぐり合えてよかったですね。
>予算も躯体も性能も一条よりも満足がいくものになりそうです。
どのあたりが違っているのか、お時間あれば教えてください。
また、どのような視点で各メーカーを比較・検討されたか、アドバイス頂ければ皆さんの参考になるかと思います。
宜しくお願いします。
  • [2003/02/25 15:11]
  • URL |
  • 管理人(男性) |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません