一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

流しのレバーのぐら付き&つまり

2009年01月25日
不具合・メンテナンス 0
今週、一条さんに別件で来て頂くのですが、そのときについでに

   流しのレバーのぐら付き
   流しのつまり

を見てもらうことにしました。レバーのぐらつきは以前から記事にしていますが、ぐらぐらするので調整しましたが、ちょうど良い(初期の状態のよう)にはなりません。

キッチン流し台の蛇口のぐらつき修復

結構前からですが、キッチンの流しの蛇口のユニットがグラグラしてきて、水を出すときレバーを下げるとユニットごと動いてしまうという状態になっていました最近、がまんできない感じになってきました見える部分にねじがあり閉めると直るか思いましたが、違っていたので一条さんに連絡しようかと思っていましたが、その前に流しの下も覗いてみました。手でそれらしい部分に触れると、蛇口ユニットごとグラグラと動いたので調整でき...




蛇口


軽く押しても動かないので、少し力をいれて押すと、押しすぎてしまいます。
先日見えた業者の方では分からないということで、蛇口のユニットの会社に見てもらった方が良いということです。

また、流しがよく詰まります。パイプマンのようなヌメリ取りもしていますが、他に原因が無いか聞いてみました。

流し台下から伸びているパイプが蛇腹なのですが、これをストレートタイプのものに交換すれば解消するのではないかとのことでした。(調査して貰っての回答ではないです)
通常、蛇腹が一般的ですがこれをストレートに換えて影響は無いのか、どうなんでしょうか?

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません