一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

光インターネット開通

2008年11月22日
情報化 2
今日、光インターネットの開通工事が完了しました。

プロバイダは東海圏ではお馴染みとなりつつ「コミュファ」です(中部電力系)。
乗り換えの理由は、
 100Mbpsの速度
 光電話はNTTの電話番号をそのまま利用でる
 5,223円/月+通話料 と安い
などがあります。

もともとケーブルテレビのインターネット(10Mbps)+ネット電話でしたが、別にNTTも加入していたので合計8000円(6000円+2000円)/月、程度かかっていました
NTTを解約しなかったのは、IP電話の050の電話番号のみになるのと、緊急電話(110, 119)への連絡がIP電話からはできないからでした。携帯ですれば良いのですが。

工事は1時間30程度かかり意外と長かったです。
速度を測定してもらった時、92Mbps出てたとのことで、ルータ、セキュリティソフトをかますと10Mbts程度は落ちるとのことでしたが、予想を遥かに越えるパフォーマンスと喜んでました。

コミュファ光

PCの設定やらを行いコミュファのページの速度測定を実行すると、下り7.35Mbpsという最悪の結果でした
時間帯にもよるとは思いますが、あまりにも落ちすぎです。本当に90オーバーだったのでしょうか?画面を見ておけばよかったです。
今後、チューニングでどこまで上げることができるか・・・
LANケーブル、ルーター、MTU、ファイアウォールソフト、アンチウィルスソフト、OS・・・1つずつ見ていこうと思います。

コミュファ光速度測定081121

ということで、光回線でのインターネットとメールができるようになったというお話でした。
(ケーブルインターネットと同等だから、悪くはないんですが)

【関連記事】
  光インターネット開通
  光インターネット開通 (2)
  光インターネット開通 (3)
関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント2件

コメントはまだありません

tatekae2

コミュファの回線速度

はじめまして。

コミュファ、きびしいですね。
我が家もコミュファですが
今調べてみると
下り:60.24Mbps 上り:16.95Mbps
という表示です。

原因が早く見つかると良いですね。

2008年11月24日 (月) 16:47
road2myhome

管理人

速度改善しました

tatekae2 さん

試行錯誤の結果、速度改善しました。
下記にレポートしました。
https://road2myhome.blog.fc2.com/blog-entry-881.html

ありがとうございます。

2009年01月10日 (土) 23:36