屋根裏収納の換気 - アンパンマン (男性)
みなさん こんにちは
屋根裏の換気について質問なんですが、どのようにされてますか?
いろいろなものを収納したいと考えているのですが、夏の暑さを考えると、収納するものも考えないといけないのかなと思っています。何かアドバイスないでしょうか。
特に何も対策しなかったら(換気扇など付けなかったら)熱がたまるでしょうね。
また、開口部分が2つ以上ないと、吸気排気同時に出来ないから、換気の能率も
よろしくないでしょうね。
まあ、ここは諦めて(^^;)熱に強い物を置くしかないのでは?
厳禁なのは、食品ですが、そんな人はいないでしょう(爆)
後、熱に弱いとなると、プラスチックでしょうか?プラスチックの衣装ケース
なんかを屋根裏とかに入れていたら、すぐに変形しちゃうと思います。
やっぱ熱では変形しないような物は、木とか紙とか布かな?
そう考えたら、屋根裏に収納する物は、段ボールに入れた衣類とか、ぬいぐるみ
とかがいいのでは?
あと屋根裏のメリットとしては、直射日光が当たらないと言うのがありますね。
変色、色落ちなんかが困る物には最適な場所かもしれないです。
屋根裏の換気について質問なんですが、どのようにされてますか?
いろいろなものを収納したいと考えているのですが、夏の暑さを考えると、収納するものも考えないといけないのかなと思っています。何かアドバイスないでしょうか。
熱気は上に上がるから
特に何も対策しなかったら(換気扇など付けなかったら)熱がたまるでしょうね。
また、開口部分が2つ以上ないと、吸気排気同時に出来ないから、換気の能率も
よろしくないでしょうね。
まあ、ここは諦めて(^^;)熱に強い物を置くしかないのでは?
厳禁なのは、食品ですが、そんな人はいないでしょう(爆)
後、熱に弱いとなると、プラスチックでしょうか?プラスチックの衣装ケース
なんかを屋根裏とかに入れていたら、すぐに変形しちゃうと思います。
やっぱ熱では変形しないような物は、木とか紙とか布かな?
そう考えたら、屋根裏に収納する物は、段ボールに入れた衣類とか、ぬいぐるみ
とかがいいのでは?
あと屋根裏のメリットとしては、直射日光が当たらないと言うのがありますね。
変色、色落ちなんかが困る物には最適な場所かもしれないです。
- [2004/09/03 15:21]
- ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) |
- TOP ▲