一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

点検について - shin

2007年11月16日
営業マン・現場監督たち 0
早いもので、引渡しからそろそろ一年目を迎えようとしている我が家ですが、この間に、私の方から申し出た不具合に関する手直しはあったのですが、それ以外には調子伺いなどの類はほとんど無い事から見ても、引渡し後は、決められた時期に点検という事をやってはいないのでしょうか?一条側に直接聞いてしまうとその場の対応をされてしまうかも知れないので、皆様方にお尋ねさせていただきました。

Re: 点検について


調子伺いは担当営業の人間性の問題というか、そういう細かい配慮のある方もいれば、その後音沙汰のない方もいるかもしれません。
一条の基本的な考えは、一条のHPに記載されています。
---以下、一条工務店のHPより抜粋
一条工務店は大前提として「メンテナンスを極力必要としない家づくり」です。定期点検についても、一般に行われているような単に決められたスケジュールの日だけ伺うというシステムには疑問でした。それよりも必要な時にすぐ伺うほうがお客さまにとって安心ではないか。私たちはそう考え、定期点検のスケジュールは基本として、お客さまからのご連絡に対して迅速に対応できる体制づくりを最優先しています。
--------------
逆の言い方をすれば、施主から言わないと何もしません。(笑)
  • [2007/11/16 09:39]
  • 通りすがり |
  • TOP ▲

Re: 点検について


お返事を頂きましてありがとうございました。我が家はそろそろ一年が経とうとしていますので、保証期間も気になる事から、お尋ねさせていただきました。家の事に関しては、自分なりに学んだつもりではありますが、本音で言うと、1年が経過する頃にはプロの目で、もう一度確認してもらえる《安心》が欲しいなと思った次第です(笑)

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません