坪単価 - まさと
木造で検討しています。
一条工務店は、最近知ったハウスメーカーで知識が乏しいです(展示場もこれから行きます)。
だいたい、坪あたりの単価はいくらからいくらくらいでしょうか?
また、他のメーカーの価格もご存知であればご教授願います。
答えにくい質問だとは思います。30坪の家か50坪の家かによっても違いますし、設備のどこまでを単価計算に含めるか、メーカーによってもまちまち。展示場で聞いてもおそらくつかみの数字しか言わないでしょう。自分の建てる家がその通りになるか保証の限りではありません。また私も最近の単価は知りません。そうした無理を承知のうえで独断で言わせてもらえば、中の上くらいの水準でしょうか。最近は一条も単価の安いタイプも出しているようですから、いろいろ自分の希望を出して聞いてみれば、プランを出してくるでしょう。ただ他のメーカーと単純に単価を比べても、あまり有効ではないかもしれません。車で言えばカローラかクラウンかの違い程度の差がわかるくらいかもしれません。自分の経験で言えば30坪で60~70万位だったでしょうか(ただし6年前)。
くうねるところさんの説明に追加で。
一般的に住宅展示場で言う「坪単価」というのは、基礎から上の部分ですから、ご注意を。
たとえば、土地改良代、合併浄化槽代、水道引き込み代等々。
うちは、これらだけで200万円以上しましたよ。
坪単価も大事ですけど、まとめてナンボって額も大事です。
まずは勇気を持って展示場の門をくぐることですね。
一条工務店は、最近知ったハウスメーカーで知識が乏しいです(展示場もこれから行きます)。
だいたい、坪あたりの単価はいくらからいくらくらいでしょうか?
また、他のメーカーの価格もご存知であればご教授願います。
Re: 坪単価
答えにくい質問だとは思います。30坪の家か50坪の家かによっても違いますし、設備のどこまでを単価計算に含めるか、メーカーによってもまちまち。展示場で聞いてもおそらくつかみの数字しか言わないでしょう。自分の建てる家がその通りになるか保証の限りではありません。また私も最近の単価は知りません。そうした無理を承知のうえで独断で言わせてもらえば、中の上くらいの水準でしょうか。最近は一条も単価の安いタイプも出しているようですから、いろいろ自分の希望を出して聞いてみれば、プランを出してくるでしょう。ただ他のメーカーと単純に単価を比べても、あまり有効ではないかもしれません。車で言えばカローラかクラウンかの違い程度の差がわかるくらいかもしれません。自分の経験で言えば30坪で60~70万位だったでしょうか(ただし6年前)。
- [2007/03/02 23:09]
- くうねるところ |
- TOP ▲
Re: 坪単価
くうねるところさんの説明に追加で。
一般的に住宅展示場で言う「坪単価」というのは、基礎から上の部分ですから、ご注意を。
たとえば、土地改良代、合併浄化槽代、水道引き込み代等々。
うちは、これらだけで200万円以上しましたよ。
坪単価も大事ですけど、まとめてナンボって額も大事です。
まずは勇気を持って展示場の門をくぐることですね。