一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

色で迷ってます - テル坊

2007年06月04日
構造・仕様・保証 0
初めて書き込みをします、
先月、一条と契約をしました、今間取りなどを検討しています。
そこでフローリング キッチンの色で迷っています、
1、私は一階をあかるく、二階をすこし落ち着いた感じにしたかったので一階はナチュラル 二階はミディアムにしたいと言ったところ設計の人から「統一したほうがいいですよ」と言われました。しかしミディアムにすると暗くなりそうで、どなたか一階と二階の色を変えた方はおりませんか。
2.キッチンも明るくしたいと思い、フローリングがミディアムならキッチンセットをナチュラルにしたいと言ったら「キッチンセットをナチュラルにするとすこし浮いた感じになってしまうのでやめたほうがいいですよ」といわれました。このような色の組み合わせにした方はおりませんか。
みなさんのアドバイスをいただけたらと思います。

Re: 色で迷ってます


テル坊さん。
階段の色がミディアムの1色しか選択できないということですので、その辺りも考慮してください。
(今は選択肢が増えてるかも知れませんが)
でも、1Fがダークではないので問題は無さそうですね。
過去の記事も参照してください。


Re: 色で迷ってます


基本的には施主の好みなんでしょうけど…。
一条は腰壁なんかがありますから、その切替部分で色が変わるとみっともないとか、階段の手すりなんかも、床と明らかに違う色というのは変だと思います。
多分、営業さんがそう言われるのも、建築中に色に関するクレームが出て、直すことになった経緯もあるのでしょう。
一度、ショールームで「1階と2階と色を変えるなら、どこから色が変わるんですか?」と質問したらどうですか?おそらく「ええ?それなら統一にしてください」ってオチが待っていると思います。
あと、どっかの記事で見たんですが、階段が明るく、1階の床が暗かったら、階段降りるとき穴に足がはまるような感覚になって怖いんだとか。
一度階段の下に黒い布でも敷いて試してみてください。結構違和感ですよ。
キッチンの淡い色は僕も勧めないです。油が散ったりしたら汚いですもの。拭いても伸びるだけって汚れの時は特に腹が立ちますよ。
家は見るものではなく住むものですから、出来た感じをイメージするだけでなく、使い込んでいく過程でどうなるかをイメージするのも必要です。
想像では限界があります。こういう場や、営業さんに何でも聞くのが正解でしょう。
  • [2007/06/05 12:40]
  • さとうかずひろ |
  • TOP ▲

Re: 色で迷ってます


1Fと2Fの床の色は別々に選択できるのですか?
私は名古屋で1年前の契約ですが、床の色は
1,2Fで分けることは不可能と言われました。
最近、変わったのでしょうか?
  • [2007/06/05 22:06]
  • きみき |
  • TOP ▲

Re: 色で迷ってます


前にモデルハウスを見に行った時「1階と2階の色を変えられるか」と聞いたところ営業の人が変えられるようなことを言っていました。
先日も打ち合わせで担当営業の人に色を変えたいと言ったのですが、変えられないとは言っていませんでしたので(正確には統一した方がいいですよと言われましたが)、変えられると思いますが。
  • [2007/06/06 01:14]
  • テル坊 |
  • TOP ▲

Re: 色で迷ってます


管理人さん、さとうかずひろさん アドバイスありがとうございます。
いざ、色を決めるとなるとなかなか悩むものですね、
まだ打ち合わせは始まったばかりなので、いろいろと見たり、聞いたりして決めていきたいと思います。
管理人さんお手数をお掛けしました。
  • [2007/06/08 21:18]
  • テル坊 |
  • TOP ▲

Re: 色で迷ってます


2月に入居したけったと申します。
うちは1Fをナチュラル、2Fをミディアムにしました。
理由は1Fは明るくしたく、2Fは持ち込み家具に合わせる為です。
ミディアムでも特に暗いと感じませんよ。
階段とのマッチングですが階段は無垢材を使用している為、
どの色のフローリングとも色が異なってきますのでさほど
気にしなくても良いのでは?と思っているのですがどうなんでしょうね。
ただし、たしか扉・収納庫の扉・飾り枠などは家全体での設定しか
出来なかったと思います。
(これも階段と同じで微妙に色が異なる程度で気になりませんが
      ダークとナチュラルだと違和感があるかもしれません)
住んでみて特に違和感はありません。
と言うか私的には成功したと思っています。
  • [2007/06/12 00:59]
  • けった |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません