コンセントカバー - おっくん
内装関係が終わり、コンセントカバー、
SWカバーが付いたのですが、
和室、腰壁部はグレーとブラウンの
中間色の様な色(表現が難しい…)で、
それ以外は白色(少しクリーム入ってる?)
でした。
腰壁はまー妥協出来るかな~という感じですが、
和室は大壁で壁紙が白系なので超違和感バリバリです。
壁の24時間換気カバーや天井の火災センサー(?)
は上記の中間色とは違ったブラウン系が付いています。
営業さんは標準ですから。で済ませようとしていますが…
皆さんの家はどうですか?
年式によって違うと思いますが。
私のところ(時?)は全部で4種類でした。
白,ブラウン,アイボリーのちょっとくすんだ色,ちょっと緑掛かった色
の4色で我が家は緑掛かった色のものが和室に付いています。
和室の24時間換気カバーは緑掛かった色のものより若干薄めの色のもの
が付いています。
この4種類の中からなら変更出来るはずです。私も腰壁のところに違和感
があったので確認した時に選ばせてもらいました。
(結局そのままにしましたが。ミディアムに合う色はありませんでした)
場所は全然違うのですが、仏間に扉を付けた仕様にしているのですが、
その扉の止め用のマグネットが白色でそのマグネットが付いている床柱は
濃い茶色でした。指摘したらマグネットを茶色に変更してもらえました。
ですので、標準品(私の時は上記の4色)の中からなら変更可能だと思い
ますので、再度問合せしてみてはどうでしょうか?
ちなみに家は去年~今年にかけて建てました。
けったさん返答ありがとうございます。
工事担当者に確認したら
変更出来るが、材料費+施工費が発生するとのこと。
営業は確認したと言っているが、
標準がどうこうという内容は聞いていないし、
まして、壁紙色によって変わってくるなら、
壁紙については何度も聞いてきたのに
カバーのコンビネーションにはアドバイスなし
というのも家の専門家として配慮なしと思います。
確認(認識)していて
実際の感覚と違うから変更するというのであれば
お金払って替えるでいいのですが、
勝手に決めておいて変更には
お金掛かりますでは納得できないので
徹底的に対応しようと思います。
SWカバーが付いたのですが、
和室、腰壁部はグレーとブラウンの
中間色の様な色(表現が難しい…)で、
それ以外は白色(少しクリーム入ってる?)
でした。
腰壁はまー妥協出来るかな~という感じですが、
和室は大壁で壁紙が白系なので超違和感バリバリです。
壁の24時間換気カバーや天井の火災センサー(?)
は上記の中間色とは違ったブラウン系が付いています。
営業さんは標準ですから。で済ませようとしていますが…
皆さんの家はどうですか?
年式によって違うと思いますが。
Re: コンセントカバー
私のところ(時?)は全部で4種類でした。
白,ブラウン,アイボリーのちょっとくすんだ色,ちょっと緑掛かった色
の4色で我が家は緑掛かった色のものが和室に付いています。
和室の24時間換気カバーは緑掛かった色のものより若干薄めの色のもの
が付いています。
この4種類の中からなら変更出来るはずです。私も腰壁のところに違和感
があったので確認した時に選ばせてもらいました。
(結局そのままにしましたが。ミディアムに合う色はありませんでした)
場所は全然違うのですが、仏間に扉を付けた仕様にしているのですが、
その扉の止め用のマグネットが白色でそのマグネットが付いている床柱は
濃い茶色でした。指摘したらマグネットを茶色に変更してもらえました。
ですので、標準品(私の時は上記の4色)の中からなら変更可能だと思い
ますので、再度問合せしてみてはどうでしょうか?
ちなみに家は去年~今年にかけて建てました。
- [2007/09/25 03:56]
- けった |
- TOP ▲
Re: コンセントカバー
けったさん返答ありがとうございます。
工事担当者に確認したら
変更出来るが、材料費+施工費が発生するとのこと。
営業は確認したと言っているが、
標準がどうこうという内容は聞いていないし、
まして、壁紙色によって変わってくるなら、
壁紙については何度も聞いてきたのに
カバーのコンビネーションにはアドバイスなし
というのも家の専門家として配慮なしと思います。
確認(認識)していて
実際の感覚と違うから変更するというのであれば
お金払って替えるでいいのですが、
勝手に決めておいて変更には
お金掛かりますでは納得できないので
徹底的に対応しようと思います。
- [2007/09/25 23:43]
- おっくん |
- TOP ▲