一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

ウォークインクローゼットの換気 - おっくん

2007年02月09日
設計・間取り・図面・家相 0
はじめまして、今年の10月に完成予定しています。
間取りはほぼ決まっているのですが、
ウォークインクローゼットが行き止まり
(当然ですね)にあり通気性に悪いのでは、
と思い小さな窓を付けているのですが、
嫁からは必要?と言われています。
高気密高断熱の夢の家でこんな事を考えるのは
自分だけでしょうか?
ご意見お願いします。

Re: ウォークインクローゼットの換気


うちも夢の家ですけど、妻が同じような主張をして、ウォークインクローゼットや納戸に窓つけてますよ。
実際にはほとんど開けたりしてないみたいですが、昼間いちいち電気をつける必要がないのはいいですね。

Re: ウォークインクローゼットの換気


我が家も築2年目の夢の家です。
納戸とウォークインクローゼットがありますよ。
納戸には窓を付けました(子供の人数が増えたら将来的に自分の書斎になる可能性があったし・・・)荷物の日焼けが嫌なのでカーテンは付けました。
ウォークインクローゼットには窓はありません(服等日焼けすると良くないでしょ?)通気性に関しては今の所気になりませんので大丈夫かな?(きっと窓を付けても開けないでしょうし)
  • [2007/02/09 23:50]
  • おばQ |
  • TOP ▲

Re: ウォークインクローゼットの換気


Markさん、おばQさんレスありがとうございます。
実際は開けないから通気性も
関係ないといったところでしょうか。
メリットがないですね…
実際に住まわれた方のご意見が
一番参考になりますねm(__)m
  • [2007/02/12 00:39]
  • おっくん |
  • TOP ▲

Re: ウォークインクローゼットの換気


ウチのウォークインは
”外観が良くなるから付けてくれ!”と設計士さんに言われ付けました。
そこに窓があると無いとでは1F/2Fのデザイン上
かなり変わってしまうとのことで...
明かり的に付けて良かったと思いますが
無いと外観がかっこわるいかと言えば..あまり変わらないと思いました。
空気の流は気にしたことはありません。

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません