一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

お客さま相談室 - yuk

2007年03月01日
営業マン・現場監督たち 0
お客さま相談室に連絡された方にお尋ねします。
相談窓口に連絡された後、営業や大工さんや工程管理の担当はどうなりましたか。
他の方に代わって頂いたのですか。それとも、引き続き元の方でしたか。
若しそうならば、連絡後、当面の処置はしてもらったとしても、その後はとても
やりにくい雰囲気になったことでしょうね。お客様から言われたとなれば、
誰も良い気持ちはしないですものね。
引渡し後も、営業の方とはアフターサービスで長い御付き合いになる訳ですから。

Re: お客さま相談室


お客様相談室には、色々とお世話になりました。我が家の場合は、一番
問題が出たのは、営業と現場監督よりも、展示場の所長さんでしたので、
工事などで何かあった場合の窓口が、途中から所長さんではなく、本社
のお客様相談室にかわりました。
建築中、営業や監督を変えて欲しいとか、それでも色々ありまし
たが、基本的に変更しない方向で話が進みましたね。
建築当時のことを考えると、本契約など、だいぶ話が進んでからの
担当者の変更は、施主の方からしても現実問題、厳しいと思いますね。
設計段階で色々と細かい部分を打ち合わせしたことが、途中で担
当がかわると、全てをきちんと引継ぎできるとは思えませんから。
同じ担当でも、変更漏れとかあるくらいですし。
家作りは、設計図や契約書には記載されない、細かい仕様の要求も
多く、特に「これくらいなら大工さんに言っておけば、やってく
れますから」なんてコトは、建築が始まればポロポロでますから。
(例:電気工事が終わってみたら、コンセントの位置が思っていたの
 と違って、やはりこっちにつけて欲しいなど)
といっても、こいつじゃ話にならん!という担当もいるでしょうけどね。
家作りはクレーム産業ともいわれるくらいですから、担当者変えろ
なんて言われるの、ある意味、慣れていると思いますよ。本当に担
当を交代させられる場合、現在の担当者によほどの落ち度があった
からでしょうから、施主はやりにくいとか、気にする必要はないで
しょう。
それから、引渡し後ですが、一条は営業や現場監督など、転勤が多いで
すから、ずっと同じ営業がアフターフォローすることはないと思います。
  • [2007/03/05 10:45]
  • すみちゃん |
  • TOP ▲

Re: お客さま相談室


ユニットバスのクレーム対応 - すみちゃん さま
一条工務店からは全く連絡がないようなら、こちらからお客さま相談室に問い合わせてみたら良いのではないでしょうか。
  • [2007/03/22 10:35]
  • ユッコ |
  • TOP ▲

Re: お客さま相談室


スレッド違いですが...
ユッコさん>
お客様相談室への問い合わせですが、お客様相談室も「一条工務店」で
あることには違いない、というのがウチの見解でして。それに、お客
様相談室には、今ご建築中などの本当に困った方に対応されている所だ
と思います。そんな所へ、度々、こんな初歩的なことを問い合わせるの
も申し訳なくてですねぇ。
もうしばらく待って、それでも連絡がない時は、考えてみたいと思いま
す。ご意見どうもありがとうございました。
  • [2007/03/22 11:42]
  • すみちゃん |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません