子供部屋を5.3帖 - あんぱん
2006年12月28日
今現在間取りを決めている最中なのですが、子供部屋を6帖の中に薄型のクローゼットをつけて5.3帖にしようかと思っています。
これって狭いですか?ベッドと机だけでいっぱいいっぱいになっちゃいますかね?
同じように子供部屋を5.3帖にされた方、いらっしゃいますか?
うちも6畳の部屋にクローゼットをつけたので、同じくらいです。結論からいえば、こども部屋としては十分な広さです。机とベッド、本棚等を置くと子供のほかに1人椅子に座れる程度のスペースですが、テレビ、オーデイオなど余計なものを置く余裕もないので、うちは満足です。友達をたくさん部屋に呼んだり、趣味のスペースが必要という人にはちょっとすすめられないというところでしょうか。子供部屋をあまり居心地よくするとリビングに降りてこないという声も聞きますし、うちの場合はリビングに集まってきます。(中一、高一息子の親)
くねるところさんと同じ考えで、うちも六畳の部屋にクローゼットを付けて5.3畳です。
図面に机とベットを当てはめてみて考えたので、現実とはギャップは無かったです。
腰窓付きの部屋なら出窓がお勧めですよ。同じ部屋とは思えないくらい部屋が広く感じますよ。
(本棚も付いているので収納力も抜群です)
くねるところさん、おばQさん、レスありがとうございます。とても参考になりました。
5.3帖の部屋を実際に見た事がないのでとても心配だったのですが、大丈夫そうですね!
義母に「6帖なきゃ狭くて何も置けないよ!」といわれたのですが、6帖も5.3帖もそんなに変わらないですよね?
これって狭いですか?ベッドと机だけでいっぱいいっぱいになっちゃいますかね?
同じように子供部屋を5.3帖にされた方、いらっしゃいますか?
Re: 子供部屋を5.3帖
うちも6畳の部屋にクローゼットをつけたので、同じくらいです。結論からいえば、こども部屋としては十分な広さです。机とベッド、本棚等を置くと子供のほかに1人椅子に座れる程度のスペースですが、テレビ、オーデイオなど余計なものを置く余裕もないので、うちは満足です。友達をたくさん部屋に呼んだり、趣味のスペースが必要という人にはちょっとすすめられないというところでしょうか。子供部屋をあまり居心地よくするとリビングに降りてこないという声も聞きますし、うちの場合はリビングに集まってきます。(中一、高一息子の親)
- [2006/12/28 23:25]
- くねるところ |
- TOP ▲
Re: 子供部屋を5.3帖
くねるところさんと同じ考えで、うちも六畳の部屋にクローゼットを付けて5.3畳です。
図面に机とベットを当てはめてみて考えたので、現実とはギャップは無かったです。
腰窓付きの部屋なら出窓がお勧めですよ。同じ部屋とは思えないくらい部屋が広く感じますよ。
(本棚も付いているので収納力も抜群です)
- [2006/12/29 23:14]
- おばQ |
- TOP ▲
Re: 子供部屋を5.3帖
くねるところさん、おばQさん、レスありがとうございます。とても参考になりました。
5.3帖の部屋を実際に見た事がないのでとても心配だったのですが、大丈夫そうですね!
義母に「6帖なきゃ狭くて何も置けないよ!」といわれたのですが、6帖も5.3帖もそんなに変わらないですよね?
- [2006/12/30 00:57]
- あんぱん |
- TOP ▲