一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

床暖房の床下パントリーについて - ペコ

2006年09月24日
設備・施主支給 0
とみおさん、
はじめまして。
名指し質問になって申し訳ありません。
床暖房でも頑張れば床下パントリーが付けられるとのコメントを拝見しましたが、オプション料金はいくら位かかるのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

床下収納のオプション料金


ペコさま
 オプション料金は見積書をみると約30,000円とあります。ご参考まで。
  • [2006/09/26 00:53]
  • とみお |
  • TOP ▲

Re: 床暖房の床下パントリーについて


とみおさま
早々のご回答、ありがとうございます!
参考になりました。約3万円で付くのであれば、次回打ち合わせの際に要望を出してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
  • [2006/09/26 07:26]
  • ペコ |
  • TOP ▲

Re: 床暖房の床下パントリーについて


床暖房での床下パントリーはオプション料金がかかるんですか!?もともと床下パントリーは標準で付いている物だからタダかと思い込んでおりました(^^;)うちも営業さんに聞いてみたいと思います。
  • [2006/09/26 08:49]
  • ヤミー |
  • TOP ▲

Re: 床暖房の床下パントリーについて


こんばんは。先日契約をしたばかりのモノです。
床暖房+床下パントリーの件、私も興味があったので今日打ち合わせの時に聞いてみました。
床暖房に床下パントリーをつける場合はオプションになるそうで、
3連式 43000円
5連式 73000円
で、それに施行費がそれぞれ30000円かかるそうです。
ちなみに、我が家は夢の家仕様です。
その金額を聞いて、やめようと思ってます(^^;)
  • [2006/10/01 22:32]
  • otopika |
  • TOP ▲

Re: 床暖房の床下パントリーについて


な、なんと。半年前と変わってしまったのでしょうか。
先ほど目を皿のようにして追加契約書を見たのですが、やはり「オリジナル温水式全館床暖房システム特別工事 30,000円」でした。ということで、私の場合は工事費のみの請求でした。
 otopikaさんのようにさらにパントリー本体も追加料金取られていたらつけなかったでしょうね。
  • [2006/10/03 00:02]
  • とみお |
  • TOP ▲

Re: 床暖房の床下パントリーについて


私は只今建築中のものですが、床暖下のパントリー付けたかったのですが、営業が無理といったので諦めましたが追加料金払えば出来ると聞いてびっくりしています。ちなみにotopika さん、標準で付くものに施工費が増額になるのわかりますが、オプション代別に掛かるのはどうでしょう?おかしくありません? 私思ったのですが床暖の下に食品を入れるのもどうかなとも思います。別のものを入れればいいんですがね。
  • [2006/10/26 01:16]
  • 四条半 |
  • TOP ▲

Re: 床暖房の床下パントリーについて


四条半さんこんにちは。
ウチの営業さんの話では、「床暖をつけたことによりパントリーは標準ではなくなる」といった感じだったと思います。確かに床暖の下に食品って考えにくいですものね(^^;)でも、ペーパー類とかレトルト類は入れられるのに・・・。
結局、お金の面・使い勝手の面(腰が弱いので)を考えてやめましたが、つけるならキッチンではなく廊下を勧められていました。蓋の部分はどうしても床暖は入らないので。
  • [2006/10/26 12:01]
  • otopika |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません