一条工務店紹介の外構業者について - にゃおん
管理人様、皆様、いつも有益な情報を有り難うございます。一条工務店から紹介された外構業者で外構の施工をされた方、差し支えなければ教えてください。外構工事について、一条工務店から紹介された業者の方と打ち合わせ中なのですが、私が紹介された業者さんは、「値引は一切しない」というようなスタンスです。一条工務店から紹介された業者で外構工事をされた方、値引はしてもらえましたでしょうか。教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
紹介された業者さんはナショナル系の、一条工務店の公式(?)紹介業者さんでしょうか?
我が家は、以前は一条工務店が紹介していたけど、一条の外構業者への体勢が変わったため、今は紹介していない業者さんを、担当営業さんがこっそり紹介してくれました。
営業さんもその体制に不満と不安を持っているそうです。
その営業さんに迷惑をかけないために、今回は匿名にしております。
その紹介された業者さんですが、たっぷり値引きしてくれましたよ!
え、そちらは大丈夫ですか? と思うくらい・・・
匿名希望様、早速の返信有り難うございます。私が一条工務店から紹介された外構業者は、ナショナル系かどうかは定かではありませんが一条工務店として公式に紹介いただいた業者です。匿名希望様がご回答下さった文章の中で「一条の外構業者への体勢が変わったため」とありますが、具体的にはどの様なことを意味するのでしょうか。差し支えない範囲内で教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
以前は地域の外構業者さんを依頼があったら紹介していたそうです。
それが一条工務店が業務提携かなんかしている指定の外構業者(たしかナショナル系)さんしか紹介しないことになったみたいですよ。
うちが家を建てる前だと思うので1年以上前の話だと思うけど。
一条ってナショナルの製品をよく使っていますよね。
IHとか食洗機とか、一条インテリアも照明はナショナル製のカタログから選びました。
うちの営業さんは、以前から一条の仕事をしていた(今は一条としては紹介しない)、自分が信頼している業者を施主に紹介したい、ということで、会社にこっそり紹介してくれました。
営業さんが紹介料等をもらったかどうか知りません(笑)
実際に施工してくれた外構業者さんは、今までの一条の家の施工例をいっぱいもってきてくれ参考になりました。
今では近所で評判の家となっています(笑)
公式(っていうのかな?)の業者さんが悪い、っていう話ではないですよ、念のため。
匿名希望様、早々のご返信有り難うございました。また、大変参考になる情報を有り難うございました。今後ともよろしくお願い致します。私も外構業者に値引を交渉しようと思います。値引がなければ不親切な業者と言うことで他の業者に変更することを検討します。ただ一条工務店としては、紹介の外構業者に工事を依頼してほしそうでしたので、一条工務店から値引をしてもらうようにお願いするのも一考かなと考えています。
我が家も一条工務店さんから紹介してもらった外構屋さんでした。住宅
展示場の外構も担当されたトコということだったのですが、普通に値引き
ありまし、その上更に値引き交渉もしましたが、特に何事もなく。
門灯なんかはネットで通販を検索すればわかりますが、個人でも定価
の半額とかで購入できちゃうものです。定価と実際の販売価格の差が見
積もりで値引きとして、金額がでているところもあると思います。
にゃおんさんの外構造屋さんの見積もりを確認してみて下さい。最初か
らこれら設備が定価よりもすごく安い価格で書かれていればまだいいで
すが、定価だとしたらぼったくりすぎかと思います。
一条工務店からの紹介でも、その外構造屋以外もあると思いますよ。ど
うしても気に入らないなら、他でやって貰いましょう。
一条工務店紹介の外構業者だと、どんなメリットがあるのでしょうか?
価格が高いとなると、安心や保証だと思いますが、一般の外構業者でも出来上がりに不満が
あれば、よほどのことが無い限りはクレームを受け付けて貰えると思います。
では、一条工務店紹介の外構業者は何がすぐれているのか・・・
価格が倍でも、頼む価値とはいったい?
にゃおん さんはじめまして。
私も昨年に一条工務店の紹介業者で外構工事を行いました。結果、値段も安く、しかも何もかもスムーズに事が進み、申し分ないくらいに素晴らしく出来上がりましたよ!!この業者さんは一条工務店を専門に施工しているとの事で、隅々まで心配りがなされ申し分ありませんでした。
一条工務店との打ち合わせにも同席してくれ、トータル的にコーディネイト出来たと思います。
営業さんもこちらが希望する限り、その業者さんが施工した物件を見せてまわってくれましたので、これ以上、文句の付け所もありませんでした。
例えとして、我が家では免震にしたのでウッドデッキを設置するにしても、綺麗にしかも一条の規定に反することなく出来上がりました。(個人で勝手に設置すると後々保証を含め厄介だったのもありますが。。)
また、玄関周りの御影石の接続も含めて、紹介業者であると、工事途中でタイル屋さんと外構屋さんが話し合ってくれているので、タイル屋さんは指定された所までで施工をやめて後は外構屋さんに任せておりました。(他の業者では無理ではないでしょうか)
外壁タイルの余った物も上手く利用してくれたのも良い点でしょう。余談ですがサービスも凄く良かったですよ!!サービスで立ち水詮も全てレンガを積んで手作りで施工してもらいお洒落に出来ました。また、照明やインターホンを安く自分で購入しても取り付け費用は気にならないくらいのものですよ!!
では、良い満足いく家を建てて下さい。
外構工事でクレームが出た場合、一条工務店さんからもプッシュして貰
える点でしょうか。
屋外のガスや水道の配管図など、図面のやりとりがスムーズとかもあり
ます。我が家は玄関までスロープがあるんですが、これを施工中、敷地
内の水道配管が邪魔になることがわかり、そういう交渉(どっちが配管
工事をやり直すのかとか、費用はどうするかなど)も、一条工務店と
外構屋で勝手にやってくれて手間が省けました。もちろんこれについて
の費用の発生はなし。
雨水と排水口のフタが地面よりも高くなっている時も、フタを高く施
工した一条工務店の責任なのか、土の入れる量が足りなかった外構屋さ
んの責任なのか、そういう微妙なことも、とりあえず一条工務店に言え
ば、なんとかなりました。もちろん、これについても費用の発生なし。
それから、家の引渡し後、敷地内に家の工事の際のゴミ(ネジや切り屑)
が散乱していたんですが、そのまま外構屋さんが土をいれてしまって、
「いくら見えないといっても気持ちが悪い!ゴミを撤去してよ!」とい
う話になったことがあります。これも「HMと外構屋さん、どっちの
責任?」となってしまう場面ですが、こっちは一条工務店さんと話をし
ただけで、向こうで話し合いしてくれて、引越し直後の忙しい時に、あ
れこれ交渉せずにすんで助かりました。
確かに紹介業者さんは、一般の業者さんよりも高いようですが、ほんの
数%程度の違いだったと思います。
すみちゃん様、ぐげ様、大変有益な情報をありがとうございます。一条工務店に「外構工事について他社の見積もりを出してもらったら内容が同じでありながら一条さんで紹介してもらった外構屋さんの方が高いですよ。同じ金額にしてもらえば一条さんに紹介してもらった外構屋さんでお願いしますよ」と言ったら、「では一条から当社が紹介した外構屋に同じ金額にしてもらうように交渉してみます」とのお話しを戴きました。とりあえず一条の返答を待つことにします。
予算の問題があるなら仕方がないけど、安かろう、悪かろうの外構は後悔すると思いますよ。
良い煉瓦を使っているから高いのかもしれないし、値引き交渉してそれがコンクリートのブロックなんかに変更されたら大変です。
カタログで見たら同じように見えても、コンクリートはすぐに白っぽくなってしまいます。家は立派なのに、外構がねぇ…ってことになりかねませんよ。
家は壁を塗れば済むことですが、外構は難しいですからねぇ。
まずは、他店でも見積してみることですね。で、具体的に「どの部分にいくら」みたいな話をしてみる。すると、工賃の話や材料の話になると思います。外構屋の展示場で実際の材料を見せてもらうのも良いでしょう。カタログの写真とは全然違いますよ。また、施工例が見ることが出来たら、どのくらいの期間でどのくらいの劣化が起こるか確認出来ます。
僕は、カーポートの土間のアクセントにカラーコンクリートブロックを並べ、カラフルにしましたが、半年で濡れないと色が出ないまでに白くなりました。1~2万円ケチってタイルからコンクリートに変更した結果です。
材料はよく考えてください。で、出来る限り投資することです。
もちろん不当な請求は論外ですから、相場を知ることが必要です。このスレを見ていたら「安さが正義」のような感じを受けましたので。忠告させていただきます。
家は展示場のまんまのものが出来るので安心ですが、外構はパース図の通りには行かないものなのです。かつやり直しはききませんから、慎重すぎて良いぐらいではないでしょうか?
そんなの家の建築と同時なんて無理って言うのなら、建築後落ち着いてからでも全然問題ないと思います。逆に、落ち着いてからの方が、門の位置、花壇の場所など実際の庭に立って検討出来ますし、「ここは雨水のパイプがあるから掘れないな」とか机上では分からないこともあるでしょう。
皆様、いつもお世話になります。一条工務店の営業さんの努力により、施工内容をグレードダウンせずに工事代金を値引きしてもらえました。良い結果になり喜んでいます。皆様、情報をいただき有り難うございました。今後ともよろしくお願いします。
Re: 一条工務店紹介の外構業者について
紹介された業者さんはナショナル系の、一条工務店の公式(?)紹介業者さんでしょうか?
我が家は、以前は一条工務店が紹介していたけど、一条の外構業者への体勢が変わったため、今は紹介していない業者さんを、担当営業さんがこっそり紹介してくれました。
営業さんもその体制に不満と不安を持っているそうです。
その営業さんに迷惑をかけないために、今回は匿名にしております。
その紹介された業者さんですが、たっぷり値引きしてくれましたよ!
え、そちらは大丈夫ですか? と思うくらい・・・
- [2006/10/08 23:06]
- 匿名希望 |
- TOP ▲
Re: 一条工務店紹介の外構業者について
匿名希望様、早速の返信有り難うございます。私が一条工務店から紹介された外構業者は、ナショナル系かどうかは定かではありませんが一条工務店として公式に紹介いただいた業者です。匿名希望様がご回答下さった文章の中で「一条の外構業者への体勢が変わったため」とありますが、具体的にはどの様なことを意味するのでしょうか。差し支えない範囲内で教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
- [2006/10/09 00:10]
- にゃおん |
- TOP ▲
Re: 一条工務店紹介の外構業者について
以前は地域の外構業者さんを依頼があったら紹介していたそうです。
それが一条工務店が業務提携かなんかしている指定の外構業者(たしかナショナル系)さんしか紹介しないことになったみたいですよ。
うちが家を建てる前だと思うので1年以上前の話だと思うけど。
一条ってナショナルの製品をよく使っていますよね。
IHとか食洗機とか、一条インテリアも照明はナショナル製のカタログから選びました。
うちの営業さんは、以前から一条の仕事をしていた(今は一条としては紹介しない)、自分が信頼している業者を施主に紹介したい、ということで、会社にこっそり紹介してくれました。
営業さんが紹介料等をもらったかどうか知りません(笑)
実際に施工してくれた外構業者さんは、今までの一条の家の施工例をいっぱいもってきてくれ参考になりました。
今では近所で評判の家となっています(笑)
公式(っていうのかな?)の業者さんが悪い、っていう話ではないですよ、念のため。
- [2006/10/09 14:08]
- 匿名希望 |
- TOP ▲
Re: 一条工務店紹介の外構業者について
匿名希望様、早々のご返信有り難うございました。また、大変参考になる情報を有り難うございました。今後ともよろしくお願い致します。私も外構業者に値引を交渉しようと思います。値引がなければ不親切な業者と言うことで他の業者に変更することを検討します。ただ一条工務店としては、紹介の外構業者に工事を依頼してほしそうでしたので、一条工務店から値引をしてもらうようにお願いするのも一考かなと考えています。
- [2006/10/09 22:36]
- にゃおん |
- TOP ▲
Re: 一条工務店紹介の外構業者について
我が家も一条工務店さんから紹介してもらった外構屋さんでした。住宅
展示場の外構も担当されたトコということだったのですが、普通に値引き
ありまし、その上更に値引き交渉もしましたが、特に何事もなく。
門灯なんかはネットで通販を検索すればわかりますが、個人でも定価
の半額とかで購入できちゃうものです。定価と実際の販売価格の差が見
積もりで値引きとして、金額がでているところもあると思います。
にゃおんさんの外構造屋さんの見積もりを確認してみて下さい。最初か
らこれら設備が定価よりもすごく安い価格で書かれていればまだいいで
すが、定価だとしたらぼったくりすぎかと思います。
一条工務店からの紹介でも、その外構造屋以外もあると思いますよ。ど
うしても気に入らないなら、他でやって貰いましょう。
- [2006/10/10 18:58]
- すみちゃん |
- TOP ▲
Re: 一条工務店紹介の外構業者について
一条工務店紹介の外構業者だと、どんなメリットがあるのでしょうか?
価格が高いとなると、安心や保証だと思いますが、一般の外構業者でも出来上がりに不満が
あれば、よほどのことが無い限りはクレームを受け付けて貰えると思います。
では、一条工務店紹介の外構業者は何がすぐれているのか・・・
価格が倍でも、頼む価値とはいったい?
- [2006/10/10 20:19]
- 通りすがり |
- TOP ▲
Re: 一条工務店紹介の外構業者について
にゃおん さんはじめまして。
私も昨年に一条工務店の紹介業者で外構工事を行いました。結果、値段も安く、しかも何もかもスムーズに事が進み、申し分ないくらいに素晴らしく出来上がりましたよ!!この業者さんは一条工務店を専門に施工しているとの事で、隅々まで心配りがなされ申し分ありませんでした。
一条工務店との打ち合わせにも同席してくれ、トータル的にコーディネイト出来たと思います。
営業さんもこちらが希望する限り、その業者さんが施工した物件を見せてまわってくれましたので、これ以上、文句の付け所もありませんでした。
例えとして、我が家では免震にしたのでウッドデッキを設置するにしても、綺麗にしかも一条の規定に反することなく出来上がりました。(個人で勝手に設置すると後々保証を含め厄介だったのもありますが。。)
また、玄関周りの御影石の接続も含めて、紹介業者であると、工事途中でタイル屋さんと外構屋さんが話し合ってくれているので、タイル屋さんは指定された所までで施工をやめて後は外構屋さんに任せておりました。(他の業者では無理ではないでしょうか)
外壁タイルの余った物も上手く利用してくれたのも良い点でしょう。余談ですがサービスも凄く良かったですよ!!サービスで立ち水詮も全てレンガを積んで手作りで施工してもらいお洒落に出来ました。また、照明やインターホンを安く自分で購入しても取り付け費用は気にならないくらいのものですよ!!
では、良い満足いく家を建てて下さい。
- [2006/10/10 22:07]
- ぐげ |
- TOP ▲
一条工務店紹介の外構業者のメリット
外構工事でクレームが出た場合、一条工務店さんからもプッシュして貰
える点でしょうか。
屋外のガスや水道の配管図など、図面のやりとりがスムーズとかもあり
ます。我が家は玄関までスロープがあるんですが、これを施工中、敷地
内の水道配管が邪魔になることがわかり、そういう交渉(どっちが配管
工事をやり直すのかとか、費用はどうするかなど)も、一条工務店と
外構屋で勝手にやってくれて手間が省けました。もちろんこれについて
の費用の発生はなし。
雨水と排水口のフタが地面よりも高くなっている時も、フタを高く施
工した一条工務店の責任なのか、土の入れる量が足りなかった外構屋さ
んの責任なのか、そういう微妙なことも、とりあえず一条工務店に言え
ば、なんとかなりました。もちろん、これについても費用の発生なし。
それから、家の引渡し後、敷地内に家の工事の際のゴミ(ネジや切り屑)
が散乱していたんですが、そのまま外構屋さんが土をいれてしまって、
「いくら見えないといっても気持ちが悪い!ゴミを撤去してよ!」とい
う話になったことがあります。これも「HMと外構屋さん、どっちの
責任?」となってしまう場面ですが、こっちは一条工務店さんと話をし
ただけで、向こうで話し合いしてくれて、引越し直後の忙しい時に、あ
れこれ交渉せずにすんで助かりました。
確かに紹介業者さんは、一般の業者さんよりも高いようですが、ほんの
数%程度の違いだったと思います。
- [2006/10/11 10:39]
- すみちゃん |
- TOP ▲
Re: 一条工務店紹介の外構業者について
すみちゃん様、ぐげ様、大変有益な情報をありがとうございます。一条工務店に「外構工事について他社の見積もりを出してもらったら内容が同じでありながら一条さんで紹介してもらった外構屋さんの方が高いですよ。同じ金額にしてもらえば一条さんに紹介してもらった外構屋さんでお願いしますよ」と言ったら、「では一条から当社が紹介した外構屋に同じ金額にしてもらうように交渉してみます」とのお話しを戴きました。とりあえず一条の返答を待つことにします。
- [2006/10/15 23:04]
- にゃおん |
- TOP ▲
Re: 一条工務店紹介の外構業者について
予算の問題があるなら仕方がないけど、安かろう、悪かろうの外構は後悔すると思いますよ。
良い煉瓦を使っているから高いのかもしれないし、値引き交渉してそれがコンクリートのブロックなんかに変更されたら大変です。
カタログで見たら同じように見えても、コンクリートはすぐに白っぽくなってしまいます。家は立派なのに、外構がねぇ…ってことになりかねませんよ。
家は壁を塗れば済むことですが、外構は難しいですからねぇ。
まずは、他店でも見積してみることですね。で、具体的に「どの部分にいくら」みたいな話をしてみる。すると、工賃の話や材料の話になると思います。外構屋の展示場で実際の材料を見せてもらうのも良いでしょう。カタログの写真とは全然違いますよ。また、施工例が見ることが出来たら、どのくらいの期間でどのくらいの劣化が起こるか確認出来ます。
僕は、カーポートの土間のアクセントにカラーコンクリートブロックを並べ、カラフルにしましたが、半年で濡れないと色が出ないまでに白くなりました。1~2万円ケチってタイルからコンクリートに変更した結果です。
材料はよく考えてください。で、出来る限り投資することです。
もちろん不当な請求は論外ですから、相場を知ることが必要です。このスレを見ていたら「安さが正義」のような感じを受けましたので。忠告させていただきます。
家は展示場のまんまのものが出来るので安心ですが、外構はパース図の通りには行かないものなのです。かつやり直しはききませんから、慎重すぎて良いぐらいではないでしょうか?
そんなの家の建築と同時なんて無理って言うのなら、建築後落ち着いてからでも全然問題ないと思います。逆に、落ち着いてからの方が、門の位置、花壇の場所など実際の庭に立って検討出来ますし、「ここは雨水のパイプがあるから掘れないな」とか机上では分からないこともあるでしょう。
- [2006/10/19 12:54]
- さとうかずひろ |
- TOP ▲
Re: 一条工務店紹介の外構業者について
皆様、いつもお世話になります。一条工務店の営業さんの努力により、施工内容をグレードダウンせずに工事代金を値引きしてもらえました。良い結果になり喜んでいます。皆様、情報をいただき有り難うございました。今後ともよろしくお願いします。
- [2006/10/29 22:35]
- にゃおん |
- TOP ▲
- 関連記事
-
-
外壁につる性植物を絡ませたい - まあ (男性)
-
そういえば - ふく (男性)
-
外構のお値段 - 宴 (男性)
-
一条工務店紹介の外構業者について - にゃおん
-
ネット通販のエクステリア - Gan-kun
-
フラワーボックス2 - おがっち (女性)
-