一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

屋根のひさし - otopika

2006年10月31日
構造・仕様・保証 0
たびたび失礼します。
みなさんのお宅の屋根のひさしはどのくらい出ていますか?
標準は65cmで、柱なしだとMAX90cmまで出せる
けど、オプションになるので料金が発生するという説明を
今日電話で受けました。差額は次回の打ち合わせまでに
出してくれるということですが、そういうものなので
しょうか?
契約前に打ち合わせした時は、「最大90cmまで」と
いう話だけで料金の話はしてなかったので、てっきり
標準で出来るものとばかり思っていました。
打ち合わせを重ねるにつれて、そういった行き違いが
ちょっとづつ出てきています。ちょっと残念ですね。

Re: 屋根のひさし


追加代金ですが結構ありましたね。
こういう風にしたいんだけどって伝えると
追加になります。って言われたり・・・
でもそのうち慣れてきました。
“こういう風にしたいんだけど追加はいくら?”って
先に聞けるようになっちゃいました。
でも標準装備が多かったんで満足してますよ。
  • [2006/10/31 21:35]
  • NEXT |
  • TOP ▲

Re: 屋根のひさし


こんにちは。
家も軒先90cmにする予定です。
追加料金は、確か20~30万だったと思います。
追加料金、どんどん発生しますよね。
私は、ガラス戸が2つ目からオプションというのを聞いて
え?!って思いました。

Re: 屋根のひさし


NEXTさん>標準が豊富といっても、やっぱり追加料金でますよね(^^;)・・・痛い
aikoさん>20~30万ですか(^^;)実は今日打ち合わせだったのですが、病み上がりの子供が騒いで1時間で切り上げたため、この見積もりをもらい損ねました。きっとそのくらいなんでしょうね。微妙に悩む金額です。
  • [2006/11/02 21:16]
  • otopika |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません