一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

施主支給って - あやめ

2006年11月12日
設備・施主支給 0
来年中には建てたいと思っています。現在、費用がどれくらいかかるか総額の概算を見積もっています。
「標準トイレについて」のトピックなどでは施主支給されたとう記事がありますが、
私も出来ることなら、出来るものはネット購入などで施主支給し経費を抑えたいと思っています。
トイレの他にどのようなものができるのでしょうか?
施主支給し、取り付けは一条さんってことは可能なのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

Re: 施主支給って


こんにちは。
施主支給は、設備関係やインテリア関係が可能だと思います。
ただ経費を抑えたい、と言う理由だけならば、インテリア関係を考えたほうがいいと思います。
「設備関係のグレードを下げてでも安くしたい。」
または、「こだわりのあるメーカー物を、一条より安く仕入れたい。」
と言うのなら話が変わってくるかもしれませんが。
設備関係を施主支給した場合の取り付けに関しては、分からないんですけど…すいません。
うちは、水道工事とインテリア関係を施主支給にしました。
(水道工事は、施主支給という言葉で合っているか分かりませんが。)
水道工事に関しては、一条とうちが依頼する業者間で単発契約を結ぶみたいです。
照明は、インテリア一条で15万円分以上買えば施主支給分も無料で取り付けてくれるみたいですね。
それと、エアコンも可能ですが、先行配管はしてくれないようです。
それほど詳しい情報じゃなくてすいません。
参考になれば。

Re: 施主支給って


トイレ(便器)、エアコン、カーテン、照明は施主支給しました。
キッチン、洗面台、汚れ物用の流し は施主支給を検討しましたが費用対効果で一条の物が優れていたので一条の物にしました。
あと、今思えば洗濯物乾し場の金具や(天井からぶら下げたり、ベランダにも標準以上に付けてもらいました)手摺り(トイレ、玄関)は補強だけ頼んでおけば大きなホームセンターで買って取り付けできたのか...と思っています。(施主支給が可能かどうかは営業さんに聞いてみて下さい)

Re: 施主支給って


連投申し訳ないです。
あと、施主支給で食器洗い乾燥機を別の物に変更の検討もしましたが、値段的に一条標準の物になりました。
キッチンシンクをサイレントのもの(今CMでやっている水跳ねの音がしない物)に出来ないか検討もしましたが、それはムリとの回答でした。
シンク下に防音材を張ってもどの程度効果があるか不明とのことでした。

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません