一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

階段下トイレ - いーぼ

2006年09月27日
設計・間取り・図面・家相 0
みなさん、こんばんは。
我が家は今、階段下のトイレの予定ですが、すごく狭いように感じます。階段の幅は通常幅です。幅広階段を選択すれば解決することかもしれませんが施工面積を増やす事も、幅広階段のために部屋を狭くする事も避けたいと思っています。
階段下トイレをお考えの方をはじめ、みなさんにご意見をお聞きしたいと思います。どんな事でもよいので色々聞かせて下さい。

  階段下トイレ
  階段下トイレ(2)

Re: 階段下トイレ


図面が無いのでよくわかりませんが、階段下というのは踊り場から2階に上がるまでの下の空間(表現が変?)ですか。。
とすると、入口から奥にむかって天井が低くなるって事ですかね?
確かに圧迫感はあるかもしれませんが、窓とか付けられるのでしょうか。。。
  • [2006/09/28 01:01]
  • ミユゥー |
  • TOP ▲

Re: 階段下トイレ


確かに空間的に狭いのか面積的に狭いのかよく判りませんが、トイレの面積(寸法)はどのくらいですか?
  • [2006/09/28 17:43]
  • いわごん |
  • TOP ▲

Re: 階段下トイレ


こんばんは。
階段下と言うのはミユゥーさんの想像の空間です。たしかに奥の方は天井が低くなるらしいですが人が立つ位置に関しての高さは問題ないと言う説明でした。階段幅が90cmなのですが柱や壁のことを考えると実際はトイレの幅は75cmだと説明されました。大きさは展示場の二階のトイレとほぼ同じだと言われました。これは、あくまでも私が行っている展示場ですが……二階のトイレなら問題ないのかもしれませんが、お客さんなどが利用する一階のトイレにしては狭いのかな~と思っています。特に男性だと圧迫感を感じるのでは……
  • [2006/09/28 21:10]
  • いーぼ |
  • TOP ▲

Re: 階段下トイレ


なるほど、幅75cmだと一条のトイレドアの幅ですから、よくある2階トイレと同じですね。
ただ、一番奥は踊り場の高さとすると160cmくらいでしょうから標準的な窓はキビシイかな、、と。
天井は階段の段々に従って斜めのはずですから、中心部の高さは何段目かにもよりますが、180~200cmというところでしょうか。
で、この天井に照明はというとこれもキビシイようなので、側面に付けるとしても、どんな照明を選択するのかも悩むところですね。
  • [2006/09/29 00:40]
  • ミユゥー |
  • TOP ▲

Re: 階段下トイレ




ちなみに、画像左は1階~階段おどり場までを収納にした反対バージョンです。
わが家では外からの収納にしています。。

Re: 階段下トイレ


みなさんのご意見とても参考になります。
明日、営業マンに会う予定なので、階段下トイレの事を納得いくまで話してきたいと思います。
佐藤家さんのHPも参考にさせていただこうと思います。
ありがとうございます。
  • [2006/09/29 22:44]
  • いーぼ |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません