一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

ユニットバスの照明発火の恐れ

2006年12月24日
不具合・メンテナンス 3
本日、一条工務店より連絡がありました。

ある時期に建築したユニットバスの照明が発火の恐れがあるため、無償にて交換をするということです。


それで、我が家がそのある時期に該当するため連絡が入ったという訳です。工事予定は来年に入ってからということで、スケジュールも別途調整とのことでした。

・ブレーカーがよく落ちる
・電球がよく切れる
・スイッチを押してから点灯まで時間がかかる
・・・

などの質問がありましたが、いづれも該当せず現状のまま使用していても恐らく問題ないということです。もちろん交換はしてくれるそうですが・・・



関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント3件

コメントはまだありません

管理人

ユニットバスの照明の工事実施

2007.2.3 15:00にユニットバスの照明e-77の不具合のメンテナンスに、一条の電気屋さんが来られました。

営業と一緒ではなく特に工事内容の説明などはありませんでしたので、どこをどう換えたのかは不明ですが、「アフター工事作業報告書(控え)」には
【依頼内容】
IVB照明・電線取替
【修理・請求内容】
照明・電線取替

ということです。時間は1h程度と伺っていましたが、15分かからないくらいでした。

他の方のケースも知りたいので、コメント頂ければありがたいです。

2007年02月03日 (土) 14:51

佐藤の家

ユニットバスの照明の工事実施

わが家の場合、2人の電気屋が来て照明と電線取替工事をしていかれました。工事立会いといっても何をやっていたのか見ていませんので不明です。
さきほどUBの天井を探索してみましたが(笑)寒い寒い。。。。
でも、作業時間は1時間強やっていましたよ。
ちなみに作業報告書なんて書かなかったですが、、どうやって一条に請求するんだろ??

2007年02月04日 (日) 16:39

むぎわら

初投稿です。

我が家に工事に来た方からは、交換した電線を一条に返すことで、請求出来ると教えてくれましたよ~
報告書があっても電線がないとダメみたいです。


2007年02月04日 (日) 19:11