値引き - まる (男性)
2006年05月24日
管理人さん、皆様、HP及びブログを拝見させていただきました。
私も一条工務店を検討しているものです。
管理人さんのHPやブログの書込みで、提携会社の値引きがあると知ったのですが、その値引きの○%とは、㎡単価×面積にかかるものですか?それとも、I-HEAD等のOPにもかかるものですか?知り合い(かなり近い間柄)でNTTの方がいるのですが、名前を出すか迷ってます。どの程度の値引きになるか考慮して判断しようと思ってます。名前を出したら契約しないと知り合いに悪いので・・・。実際に値引きを経験された方、教えて下さい。お願いします。
私は一条工務店で建てた友達からの紹介で1.5%引いていただきました。施工面積×㎡単価にのみかかります。他のサービスとは関係なく無条件で値引きしてもらえるので、お得だと思います。
私は、たまたま勤め先が提携していたので3%の値引き特約を受けました。
値引きに関してはヤミーさんが仰っておられる通り、施工面積のみにかかります。
付帯工事やオプション等を含んだ総工事費にかかるわけではありません。
あと、お知り合いにNTTの方がおられるという事ですが、知り合いというだけでは
恐らく値引き特約を受けるのは無理かと。その方が一条で建てられた(契約された)
のなら有りですが。
また、紹介制度もご本人の契約後(営業担当が決まった後?)に「実は知り合いに
一条で建てた人がいまして~」ではダメなような気がします。流れ的には、
紹介者→営業→まるさん という風になるんじゃないでしょうか。
それから、値引き特約も一見お得そうに見えますが、私の場合に限って言えば
色々な方がオプションサービス(カップボード+瓦+α等)を受けられているのを
見れば、(金額的に)総トータルで変わらない様な気がしてます。
ちなみに、私が受けたサービスはIHのみでした。(悲
憶測の域ですが、値引き+サービスもサービスのみでも一条からしてみれば
金額的な枠というのは決まっている様な気がします。
何れにしても、他社(S林が効果的?)と競合させるなど、上手く交渉される事を
お奨めします。絶対に、一条で決めているんだと悟られない様にして下さい。(笑
私は紹介割引のほかにOPも結構サービスしていただきました。
genkiさんのおっしゃる通り値引き+割引はトータルすると同じくらいになるかも知れませんね!
>ちなみに、私が受けたサービスはIHのみでした。(悲
IHは標準になりましたものね。
ところで一条HPに床暖モニターの広告がまだ載っていますが
継続中なんですかね?
床暖モニターは継続してますし、アシュレでも床暖モニターが可能になりましたよ。
ちゅーいち様 IH標準仕様とのこですが、どの仕様でのことなんですか?私達はセゾンFで建築する予定ですが、現在IHは片面オールメタル対応を選んでガスレンジとの差額になっています。
片面メタル対応はシルバートップの幅75cmの物に
なりますので、追加で14万程高値になりますよ。
標準では黒の幅65cmでIH鍋専用です。
magma-s様の説明通りです。
私も片面オールメタルを指定して差額を提示して頂きましたが
、差額が大きいですよね~
当方は最初従来のナベ類を使用したくてオールメタルを考えました。
しかし差額でなべを買った方が得策かな?と思いました。
IH対応のナベも大分お買い得品もあるようですし・・・
値引きについて、みなさまご教授ありがとうございました。
私の父がNTT勤務なので、割引OKでした。
しかし、サービスが全くありません。割引+サービスで枠があるからサービスできないのか?と確認するとブリアールには、サービスを付けられないという回答でした。セゾンFであれば、レンガタイル等のサービスを付けられるがブリアールでは無理ということでした。納得がいかないのですが、どなたかブリアールで提案をいただいた方、サービス内容を教えていただけないでしょか。よろしくお願い致します。ちなみに、他メーカーと競合していることは告げてあります。
ブリアールとFでは単価も違うし一条の売る家のコンセプトも違います。タイプによってサービス品が違うのはしょうがないのではないでしょうか?
ブリアールは確か出窓もタイルも駄目なんですよね?
南欧風のコンセプトが崩れてしまうからでしょう。
一条はサービス等公平にあるイメージがありますので無理なものは無理なのではないでしょうか。
magma-sさん、ちゅーいちさんありがとうございました。
私達の見積もりも、14万5000円で挙がっています。ただ標準ガステーブルとの差額としてあるのであくまでもIHは標準ではないのでは?(スレ内容と違う内容ばかり書きすいません。)
セゾンの最新の標準仕様ガイド(表紙にゴールドでSAISONってかいてあるやつ)にはIH(黒色)は標準になってますよ!また私の場合もオールメタルIHクッキングヒーター(OPでカタログに載ってるやつ)にして、差額が14万5千円でした。ご参考までに・・・。
私も一条工務店を検討しているものです。
管理人さんのHPやブログの書込みで、提携会社の値引きがあると知ったのですが、その値引きの○%とは、㎡単価×面積にかかるものですか?それとも、I-HEAD等のOPにもかかるものですか?知り合い(かなり近い間柄)でNTTの方がいるのですが、名前を出すか迷ってます。どの程度の値引きになるか考慮して判断しようと思ってます。名前を出したら契約しないと知り合いに悪いので・・・。実際に値引きを経験された方、教えて下さい。お願いします。
友達の紹介で
私は一条工務店で建てた友達からの紹介で1.5%引いていただきました。施工面積×㎡単価にのみかかります。他のサービスとは関係なく無条件で値引きしてもらえるので、お得だと思います。
- [2006/05/24 21:27]
- ヤミー (女性) |
- TOP ▲
私は…
私は、たまたま勤め先が提携していたので3%の値引き特約を受けました。
値引きに関してはヤミーさんが仰っておられる通り、施工面積のみにかかります。
付帯工事やオプション等を含んだ総工事費にかかるわけではありません。
あと、お知り合いにNTTの方がおられるという事ですが、知り合いというだけでは
恐らく値引き特約を受けるのは無理かと。その方が一条で建てられた(契約された)
のなら有りですが。
また、紹介制度もご本人の契約後(営業担当が決まった後?)に「実は知り合いに
一条で建てた人がいまして~」ではダメなような気がします。流れ的には、
紹介者→営業→まるさん という風になるんじゃないでしょうか。
それから、値引き特約も一見お得そうに見えますが、私の場合に限って言えば
色々な方がオプションサービス(カップボード+瓦+α等)を受けられているのを
見れば、(金額的に)総トータルで変わらない様な気がしてます。
ちなみに、私が受けたサービスはIHのみでした。(悲
憶測の域ですが、値引き+サービスもサービスのみでも一条からしてみれば
金額的な枠というのは決まっている様な気がします。
何れにしても、他社(S林が効果的?)と競合させるなど、上手く交渉される事を
お奨めします。絶対に、一条で決めているんだと悟られない様にして下さい。(笑
- [2006/05/26 06:20]
- genki (男性) |
- TOP ▲
確かに
私は紹介割引のほかにOPも結構サービスしていただきました。
genkiさんのおっしゃる通り値引き+割引はトータルすると同じくらいになるかも知れませんね!
- [2006/05/26 08:40]
- ヤミー (女性) |
- TOP ▲
継続中?
>ちなみに、私が受けたサービスはIHのみでした。(悲
IHは標準になりましたものね。
ところで一条HPに床暖モニターの広告がまだ載っていますが
継続中なんですかね?
- [2006/05/27 08:41]
- ちゅーいち (男性) |
- TOP ▲
継続中?
床暖モニターは継続してますし、アシュレでも床暖モニターが可能になりましたよ。
- [2006/05/27 19:49]
- 265V3 (男性) |
- TOP ▲
IH標準仕様
ちゅーいち様 IH標準仕様とのこですが、どの仕様でのことなんですか?私達はセゾンFで建築する予定ですが、現在IHは片面オールメタル対応を選んでガスレンジとの差額になっています。
- [2006/05/27 23:41]
- B型夫婦 (男性) |
- TOP ▲
IH
片面メタル対応はシルバートップの幅75cmの物に
なりますので、追加で14万程高値になりますよ。
標準では黒の幅65cmでIH鍋専用です。
- [2006/05/28 08:02]
- magma-s (男性) |
- TOP ▲
14万高では?
magma-s様の説明通りです。
私も片面オールメタルを指定して差額を提示して頂きましたが
、差額が大きいですよね~
当方は最初従来のナベ類を使用したくてオールメタルを考えました。
しかし差額でなべを買った方が得策かな?と思いました。
IH対応のナベも大分お買い得品もあるようですし・・・
- [2006/05/28 22:51]
- ちゅーいち (男性) |
- TOP ▲
ありがとう。追加質問。
値引きについて、みなさまご教授ありがとうございました。
私の父がNTT勤務なので、割引OKでした。
しかし、サービスが全くありません。割引+サービスで枠があるからサービスできないのか?と確認するとブリアールには、サービスを付けられないという回答でした。セゾンFであれば、レンガタイル等のサービスを付けられるがブリアールでは無理ということでした。納得がいかないのですが、どなたかブリアールで提案をいただいた方、サービス内容を教えていただけないでしょか。よろしくお願い致します。ちなみに、他メーカーと競合していることは告げてあります。
- [2006/05/29 12:54]
- まる (男性) |
- TOP ▲
しょうがないのでは?
ブリアールとFでは単価も違うし一条の売る家のコンセプトも違います。タイプによってサービス品が違うのはしょうがないのではないでしょうか?
ブリアールは確か出窓もタイルも駄目なんですよね?
南欧風のコンセプトが崩れてしまうからでしょう。
一条はサービス等公平にあるイメージがありますので無理なものは無理なのではないでしょうか。
- [2006/05/29 22:56]
- SBR (男性) |
- TOP ▲
IH
magma-sさん、ちゅーいちさんありがとうございました。
私達の見積もりも、14万5000円で挙がっています。ただ標準ガステーブルとの差額としてあるのであくまでもIHは標準ではないのでは?(スレ内容と違う内容ばかり書きすいません。)
- [2006/05/30 01:19]
- B型夫婦 (男性) |
- TOP ▲
B型夫婦さま
セゾンの最新の標準仕様ガイド(表紙にゴールドでSAISONってかいてあるやつ)にはIH(黒色)は標準になってますよ!また私の場合もオールメタルIHクッキングヒーター(OPでカタログに載ってるやつ)にして、差額が14万5千円でした。ご参考までに・・・。
- [2006/05/30 08:55]
- ヤミー (女性) |
- TOP ▲