契約時の注意点ありますか? - わんわん (男性)
管理人さん、みなさん、いつも拝見してます。
どのHMにしようかと一年間悩んだ結果、
ようやく契約しようと思っている者です。
いざ契約となると、またまた不安も出てくるもので・・・
10年後、20年後・・・・・
一条で建てて良かったと、心から思いたいものです。
契約時の注意点、これだけは!と思うものなどありましたら
教えてください。
ちなみに我が家は、リビング階段にしようと思っているのですが
他HMでは、見学したことがあるものの、
一条では見たことがありません。
リビング階段にされてる方、いかがですか?
契約については特に注意点と言えるような事はあまり思い浮かびませんが、
やはり解約した場合等の条件はハッキリ確認しておいた方が良いかと思います。
我が家はI-HEADでリビング階段にしました。
広いタイプの階段にしたので吹き抜けのような感じで開放感もあり満足しています。
心配されたのは暖房などの問題も思っていたよりなく、リビングのエアコンも十分機能しています。
問題点と言えるかどうか解りませんが、2階の階段まわりの空間にピアノを置いたのですが、音が下まで響いてたまりません・・(^_^;
我が家ではリビング階段は正解だったと思っています。
我が家もリビング階段で幅広タイプにしました。とても豪華に見えて良いですよ!来た人はみな驚いています。引越しの時も業者さんがビックリしていました。ただの会社員なのにどちらかの社長さんですかって言われた時は驚きましたが、少し嬉しかったですね!あと幅広階段にしたので、引越しの時、全ての荷物が階段から運ぶ事が出来て、業者さんがとても楽で良かったと喜ばれました。新築時には、バルコニー等から出来る事ならば荷物を吊り下げたくはないですよね!
個人的にリビング階段で気をつけた事は、階段の昇り口が気のたまり場との事で、くつろいだり、横になって休むスペースと重ならないように配慮しました。つまりは階段の昇り口の直線状にソファー等の場所が来ると風水的にも良くないそうなので、気にされる方は注意された方が良いと思います。後は夢の家は快適なので暖房も冷房も効き目に問題は有りません。それでは頑張ってくださいね!
SRVさん、ぐげさんありがとうございます。
ようやく我が家も契約を済ませ具体的な話に入ってきました。そうですよね、契約したことに舞い上がり解約時のことを確認していなかったです。早急に確認したいと思います。とても楽しみでありながら、失敗したくないという気持ちでいっぱいです。今後ともいろいろ教えてください。お願いいたします!
やっぱりリビング階段にします。お二人のお話を聞かせていただいて、ますます夢が膨らみます。雪国であることや、以前からの憧れなので床暖房にしようと思っています。うちは二世帯同居型を考えていて、二階の階段を上がったところからセカンドリビングにしようと考えているんですが・・・初歩的な質問をさせてください。『昇り口』というのは一階ですか?二階の方ですか?(恥ずかしいような質問ですみません)
二世帯ということ、セカンドリビングにピアノを置くことから、階段を上がったところにドアをつけようかと考えているんです。せっかくのリビング階段が台無しになりますかねぇ・・・悩むところです。風水的なことも、気になります。
どのHMにしようかと一年間悩んだ結果、
ようやく契約しようと思っている者です。
いざ契約となると、またまた不安も出てくるもので・・・
10年後、20年後・・・・・
一条で建てて良かったと、心から思いたいものです。
契約時の注意点、これだけは!と思うものなどありましたら
教えてください。
ちなみに我が家は、リビング階段にしようと思っているのですが
他HMでは、見学したことがあるものの、
一条では見たことがありません。
リビング階段にされてる方、いかがですか?
リビング階段
契約については特に注意点と言えるような事はあまり思い浮かびませんが、
やはり解約した場合等の条件はハッキリ確認しておいた方が良いかと思います。
我が家はI-HEADでリビング階段にしました。
広いタイプの階段にしたので吹き抜けのような感じで開放感もあり満足しています。
心配されたのは暖房などの問題も思っていたよりなく、リビングのエアコンも十分機能しています。
問題点と言えるかどうか解りませんが、2階の階段まわりの空間にピアノを置いたのですが、音が下まで響いてたまりません・・(^_^;
我が家ではリビング階段は正解だったと思っています。
- [2006/06/20 07:57]
- SRV (男性) |
- TOP ▲
わんわんさん はじめまして
我が家もリビング階段で幅広タイプにしました。とても豪華に見えて良いですよ!来た人はみな驚いています。引越しの時も業者さんがビックリしていました。ただの会社員なのにどちらかの社長さんですかって言われた時は驚きましたが、少し嬉しかったですね!あと幅広階段にしたので、引越しの時、全ての荷物が階段から運ぶ事が出来て、業者さんがとても楽で良かったと喜ばれました。新築時には、バルコニー等から出来る事ならば荷物を吊り下げたくはないですよね!
個人的にリビング階段で気をつけた事は、階段の昇り口が気のたまり場との事で、くつろいだり、横になって休むスペースと重ならないように配慮しました。つまりは階段の昇り口の直線状にソファー等の場所が来ると風水的にも良くないそうなので、気にされる方は注意された方が良いと思います。後は夢の家は快適なので暖房も冷房も効き目に問題は有りません。それでは頑張ってくださいね!
- [2006/06/20 12:29]
- ぐげ (男性) |
- TOP ▲
参考になります!
SRVさん、ぐげさんありがとうございます。
ようやく我が家も契約を済ませ具体的な話に入ってきました。そうですよね、契約したことに舞い上がり解約時のことを確認していなかったです。早急に確認したいと思います。とても楽しみでありながら、失敗したくないという気持ちでいっぱいです。今後ともいろいろ教えてください。お願いいたします!
やっぱりリビング階段にします。お二人のお話を聞かせていただいて、ますます夢が膨らみます。雪国であることや、以前からの憧れなので床暖房にしようと思っています。うちは二世帯同居型を考えていて、二階の階段を上がったところからセカンドリビングにしようと考えているんですが・・・初歩的な質問をさせてください。『昇り口』というのは一階ですか?二階の方ですか?(恥ずかしいような質問ですみません)
二世帯ということ、セカンドリビングにピアノを置くことから、階段を上がったところにドアをつけようかと考えているんです。せっかくのリビング階段が台無しになりますかねぇ・・・悩むところです。風水的なことも、気になります。
- [2006/06/20 21:27]
- わんわん (男性) |
- TOP ▲
- 関連記事
-
-
契約から工事着手承諾までの期間 - もうすぐママ (女性)
-
仮契約から一年経ちました。 - りんごちゃん (女性)
-
契約時の注意点ありますか? - わんわん (男性)
-
これから解約します - まいたけ (女性)
-
第三者機関の監査 - たこちん (男性)
-
仕様の変更 - みっちゃん (男性)
-