一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

マホガニーストレートで統一したいのですが - 27歳夫婦 (女性)

2006年01月25日
構造・仕様・保証 0
いつもこちらを参考にさせて頂いております
昨年末に一条工務店で仮契約し100万円を支払いました
セゾンVタイプ・オール電化・IHEAD・免震の予定です
カップボードはマホガニーのアールタイプがあるそうなんですが
キッチンはマホガニーのストレートタイプしか無いそうです
私も主人もシューズボックス・洗面台・キッチン・カップボード・
窓下収納・腰板パネルは全てマホガニー・ダーク色・アールタイプで統一したかったのですが、
キッチンと洗面台はストレートタイプしか無いそうです
旧タイプのキッチンだとアールタイプはあったそうなんですが
現状のタイプは廃盤でアールタイプは無くなったそうです
それならば、
シューズボックス・洗面台・キッチン・カップボード・窓下収納・
腰板パネル全てをマホガニー・ストレートタイプにした方が
統一感が出て良いかなと思っております
そこで質問なのですが、ロイヤルベイウィンドウにした場合
1階の窓下はストレートですが、2階の窓下収納がアールタイプに
なってしますそうなんです(ハーモニーでも同じ)
2階はクローゼット・ドアもストレートな感じなのに
窓下収納がアールタイプだと統一感が無い気がして仕方ないんです
2階の窓下収納はアールタイプではなく、
ストレートタイプにも出来るのでしょうか??
細かい事を聞いてすみません・・・
どなたかご存知であれば、教えて下さい

Re:マホガニーストレートで統一したいのですが


一条が出来ないといえば出来ないんじゃないでしょうか。。
出来るモノを面倒だから出来ない、と言っているなら問題ですが。
  • [2006/01/25 10:29]
  • THE~・ヒュー (男性) |
  • TOP ▲

マホガニーストレートタイプ


THE~・ヒュ~さんへ
おっしゃる通りです・・・
契約は今の営業さんなんですが、
契約前は違う営業さんが担当だったんです
以前の営業さんはドアノブやクローゼットの取手等は
施主支給で施工は一条工務店で可能と言われたり、
今回のアールをストレートに変更は可能と聞いていたんですが
営業さんによっておっしゃる事が違っているのでよく分かりません
以前の営業さんは転勤になり、
今の営業さんに引継ぎになったのです
以前の営業さんには可能と言われたと言ったら
それは間違っていますとのことでした
もう一度営業さんに確認してみます
ご意見ありがとうございます
  • [2006/01/25 23:28]
  • 27歳夫婦 (女性) |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません