一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

一条の外観デザイン - まさ (男性)

2003年06月19日
構造・仕様・保証 1
はじめまして、まさといいます。
いつもHP拝見させていただいてます。
一条工務店の事は比較的最近知ったのですが、
セゾンのカタログの外観例を見てもかなり似た家が多い気がしました。注文住宅なので外観に関してはもっと自由度が欲しいところなのですがその辺の自由度はかなり制限される方なのでしょうか?
住林さんとかのカタログとかだとかなり個性的なデザインが多かったので、ちょっと気になってしまいました。

外観は、出窓のせいかと


こんにちは。
外観が似通ってしまうのは、「売り」である出窓とタイルの為だと思います。出窓やめてデザイン・サイディング使って大屋根にするとかすれば、結構、個性的な家になるかと思います。
和風で、「入母屋」っていうのも迫力あって良いと思います。特に九州にある「離れ 庵」のある展示場なんて写真で見ても大迫力ですよ。
という我が家も洋風&出窓&タイル...
 
 

別荘


お返事おくれてすみませんでした。
個人的には外観は別荘みたいな家のデザインが好きなので、
それだと一条さんだとなかなか難しいんでしょうかね。
内装もログハウスのように木をふんだんに使ったデザインを
望んでいるので、これまた難しいのかな。
I-HEADとかの構造的魅力はとても感じるだけに、
外観や内装の自由度がもっとあれば最高なのですが。
  • [2003/06/24 07:46]
  • まさ (男性) |
  • TOP ▲

外観作品集


一条工務店のHPに「外観作品集」というのがありますが、ここにある洋風外観の2ページ目の一番下と3ページ目の二番目と三番目あたりはどうでしょう?色々と変化はつけられるようですが、標準じゃ出来ないんでしょうね。おそらく。
 
  • [2003/06/24 08:45]
  • Bon (男性) |
  • TOP ▲

外観といえば


先日住林のモデルハウスが一条の隣に建ったので、
立ち寄ってみたところ、外観デザインにとても力が入っていて、
正直かなり気に入ってしまいました。
内装もチークや檜の床板が貼ってあって、これまた良い感じ。
住林さんは自由度高いですね。
金額ははりそうですが・・。
最近は住林も無垢傾向に向かってますとか言ってました。
  • [2003/07/01 09:05]
  • まさ (男性) |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント1件

コメントはまだありません

ととろ

一条は免震にはいいかと思うがデザインがダサいうえ間取りに種類がなく ちょっと凝った間取りや注文をするとすべて却下される さらにインテリアの知識もうすい 内装も高級感はあるかもだがダサい

2009年03月26日 (木) 12:32