一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

アリの侵入

2006年07月10日
不具合・メンテナンス 2
今日、会社から帰宅したら何か変な感覚に襲われました。妻は第2子のつわりの為実家に帰省中で、家には誰もいません。

電気を付けると、リビングにアリの行列ができていました。

アリの巣コロリ


家の中のアリは100匹は軽く超えているようです。どう処理しようか考えた挙句、カーペットを掃除するコロコロで片っ端から処理しました。

玄関隙間


どこから出入りしているのか、探っていくと玄関のドアのゴムの隙間か、御影石の間のセメントの隙間だと限定できました。

とりあえず、セロハンテープを張って侵入口を塞ぐことで応急処置をして後日、一条工務店に来て貰いました。

コーキングで穴を塞いでもらいました。
それ以降、アリの侵入はありません。
関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント2件

コメントはまだありません

ヨッシー

うちも

お初です。
うちも一条で建てましたが、アリの侵入で悩んでます。
新築2年後くらいからどこからともなく行列を作って家の中に侵入するようになって、毎年一回は家の中に見るようになりました。
分譲地なので、空地の隣から列を作って来るみたいで、うちはあちこちの隙間をテープやシリコンで埋めました。
でもまだ見るときがありますから、今後も気をつけてください。
一回アリに入られた家はしつこくアリは狙って来るらしいので。
では。

2009年06月20日 (土) 17:00

管理人

Re: うちも

ヨッシーさん

お返事と、コメントの承認遅くなり申し訳ございません。
スパムコメントに埋もれており、見落としてしまってました。。。

3年前にコーキングで塞いでから、1度だけキッチンの勝手口横からの侵入を
発見しました。セロテープで隙間らしきポイントを塞いでからは
侵入はありません。ただ、いまだにセロテープが貼ってあり
見た目が汚いのでなんとかしたいです

2009年07月05日 (日) 22:46