一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

引越パック - ねこさん (男性)

2005年09月29日
引越し 0
みなさまこんばんは。
いろいろありましたが、やっと引き渡しの時期が近づいてきました。私も覚悟はしていましたが、思いがけないことがいろいろあるものですね。
今引っ越し業者を選定しています。いろいろ調べているとどこの会社がよいというよりは、その時来た作業員の質によるという結論になりました。なんだか、どこかできいたことある話ですね。建物の善し悪しは大工さんしだい...(以下省略)。それでもなるべくちゃんとやってくれそうなところを選びたいですね。
一条工務店に引越パックというのがあります。私は今ありさんのパンフを持っています。値段が安くなるといわれましたが、その他にメリットはあるでしょうか?お使いになったことがある方、使おうと思ったけどやめた方などいらっしゃいましたらご意見をいただけないでしょうか。ちなみに私は都内から都内の引越になります。
よろしくお願い致します。

その後


こんにちは。
同じ名前の同じ字の色の方がいらっしゃるようですので、とりいそぎ、字の色を緑にしました。上記の質問をしたものです。
結局工務店提携の蟻社と、会社提携の会社と、一般からクロネコヤマトの三社から見積もりをとりました。
蟻社が午後便で出してきた値段の少し高いくらいで、ヤマトが午前便で見積もりがでましたので、結果ヤマトに決定しました。ちなみに蟻社を午前便にすると1.5倍の値段になるとのことでした。距離は30kmくらいなのですが、午前に仕事をしてしまうと午後便として他の作業ができないので、一日貸し切りと同じになるのだそうです。
ちなみに会社提携のところはヤマトと同じくらいの値段がでましたが、あまりよくきいたことがない会社だったので、今回は大手を選びました。
管理人さんのページを上の書き込みをしてから読みました。非常にためになりました。それで蟻社をやめたわけではないのですが...。他のWEBをみてもアフターケアはあまりよろしくないようですね。
提携のメリットですが、値段以外にはないようです。15%ほどの法人割引になっています。しかし、この割引はあってないようなものかもしれません。相見積もりをとると、信じられないほど値段が落ちることもあるようです。
一条さんは蟻社以外にも提携しているところがあるようですので、数社から見積もりをとられますと値段が落ちたりサービスがアップすると思いますので、お試しください。
それにしても、各社の見積もりを眺めてみると最終的なトラックの大きさは同じですが、荷物の見積もり方が違いますね。
  • [2005/10/02 07:01]
  • ねこさん (男性) |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません