グッドローンってどうですか - まさ (男性)
現在ローンで悩んでおりますが、候補として候補としてグッドローンがあがっています。一条の営業は、別を勧められました。
どなたか、グッド住宅ローンで契約された方いらっしゃいませんか?ご意見お聞かせください。
約500種類の商品からあなたにピッタリのローンが選べます。
住宅ローン、借り換えるならプロに相談。
一条さんとセゾンFのI-HEADで契約し、先週グッドローンにローンの申し込みをしたやぎと申します。長期固定希望の為、フラット35を選択しました。担当営業さんに「フラットを考えています」と話をしたら「じゃあ、グットローンで行きましょう」と言われて決めました。「申し込みは、本社で一括でやります」と言って申込書をすぐに持って来てくれましたが・・・。審査通ると良いな(笑)
>>2
お初です。私もローンは悩みまくってる所なんですが・・・
結局フラットの金利って融資時じゃないですか?
今から建築だと、来年1月ぐらいの引渡しだと思うのですが、
その時点の金利で借り入れするのに不安じゃないですか?
(要は先が見えない・・・。)
例えば、東京三菱の35年固定2.62%の方が安心出来ると思うのですが。
(あくまでも例で、今からだと6月末融資に間に合うかどうかは別
として・・・。)
差し支えなければ、どういうお考えでグッドローンにしたのか
教えていただけませんか?
金利の面だけを考えれば、東三も十分魅力的だと思うのですが、私の場合は健康面で不安(軽度の高血圧症)があり、団信加入不可の可能性があり、フラットに決めたので金利に関しての回答には不向きですね。すいません。。。ちなみに、11月引渡しの予定です・・間に合うのかな??(汗)
>>4
なるほど。そういう理由でしたか。
大変ですが、組めたのならば良かったですね。
ほんとローン悩みます。どうしよう・・・。
新規借入は、現在35年固定の金利は2.15とかなり魅力的ですね。ネットでラクラク繰上げ返済ができたり、
連絡が取れるという事で従来の銀行のように、平日の昼間にわざわざ来店しなくて良いというのが良いですね。
あとは、金利の変動に脅かされなくて済むという安心!ということで、以前よりチェックしていました。
今からローン借りられる人は羨ましいです。借り換えは、結構高くなります。
それでも、今後の金利上昇・公庫の11年目からの金利アップを考慮すると、安心が得られる30年固定などに
借り換えることも視野には入れています。前々から、シュミュレーションや提案をしてもらおうと、
グッドローンの無料相談を申し込もうと思っています。(が、まだやっていません)
これを機会に、皆様からの意見・質問などを集約して相談してみようかと考えております。
皆さんの中にも質問したかったが、なかなかできずに今日に至っている方もいらっしゃると思います。
まぁ、私がするのは借り替えの相談ですので、新規については誰か相談してください。
意見は、借り替え・新規を問わず募集しますので色々、出し合いましょう。
やぎさんの経験なども、もっとお聞かせ頂けると助かります。
http://road2myhome.fc2web.com/kiseki/loan.html
お初です。私は、銀行勤めなので、少し参考になれば。
「まささん」営業の人に別の銀行を勧められたようですが、
営業の人は、その営業所で付き合いのある銀行や斡旋料を取れる銀行を勧めることが多いと思います。(営業マンサイドでは、早く契約を確実なものにしたいので、ある程度の情報でローン可能かどうか打診出来る位の付き合いのある銀行を勧めるのでしょう。)早く結論が出るのは、借りる側にもメリットなので一概に悪いとは言えませんが、もし、気に入った銀行があれば、強く相談してみてはどうでしょう。営業マンも建物代金が入ってなんぼのもんですから、調べてくれるんじゃないでしょうか。
ローン金利は「めるさん」が言うように借りる時点での金利なので、
引渡し頃ににならないとハッキリ分かりません。
東三の35年固定2.62%ようにはじめに金利が決まっていても、
募集枠があるのでタイミングが合わないと使えないんですよね。
あと、団信ですが、病気の程度によっては大丈夫な場合があります。保険会社が審査するので、不安のある方はローン相談の最初の時点で話ておくべきです。(ただ、ローンの審査時点で健康でも、借りる時に病気になっていては団信に入れません。ローンを借りるまでは短い間ですが、絶対健康体でいる必要があります。これを考えるとほんとに借りれるか私も怖い)
ちなみに私は、金利もそれなりに安いので安易に勤務先で借りました。
土地・建物別に契約したので、土地で10年固定。建物では3年固定で借りるつもりです。(短期金利の低さは捨て難かったので、固定期間を分けて金利がどちらに転んでも良い様にリスク分散したつもりです。結果は吉と出るか凶とでるか・・・)
という訳でグッドローンは検討していなかったので、
良いか悪いかなんとも言えませんが、各銀行で競争が激しいので、
HP等比較してみたら良いと思いますよ。
その時に当初金利だけでなく、その後の金利がどうなるか(金利優遇幅の変化)もよく確認した方がいいですよ。先は長いですからね。
長々となりましたが、今回書いた内容はあくまで私の過去の経験で書いたので、最近の銀行や営業マンによって違うかも知れません。あくまで参考ということで・・・
最後に、管理人さんやカキコしている皆さん
いつも楽しく読ませて貰ってます。
家を建てる道しるべとして とても参考にしています。
これからも良い家が建つよう皆さん頑張りましょう!
ローンの借り換え考えてます。グッドローンについて興味を持ちました。
借り換えでも金利が低いのと、来店不要というのが良いですね。
そういえば最近グッドローンのHPがリニューアルしましたね。
私が疑問に思っているのは、事務手数料率というのがあって、同じ金利でも返済額が違う点です。
いまいち、その仕組みが分からないのと、どこにメリットを生み出せば良いのか疑問に思っています。
これらが、クリアになり優位性を見出せれば借り換え実施したいと考えています。
よろしくお願いします。
はじめまして。
私が電話したときはとにかく丁寧に細かく教えてくれました。
一度直接電話した方が、いろいろな問題が解決すると思います。
また、新たな疑問等もすぐに解決するのでは?
シツコイ勧誘もないですよ。
わたしが調べた中では一番いいローンだと思います
長期固定金利が嫌な人にはムリですが。
35年間の支払い金額が確定してるって安心ですよ。
でも、最近は銀行でもやってますよね>35年固定
繰上げ返済を多少なりとも考えているのであれば、
30年固定でもOKだと思うんですけどね。
借りる金額にもよりますが。あとフラットの欠点としては、
8割までと言う事と、実際に借りる時の金利って事。
自分もこないだまでGLにするか悩んでましたが、
私の場合はこれから建築なので、金利が上昇する事と
つなぎ融資の金利を考えると、約半年間指を咥えて
借り入れまで待てません。
またフラットは全て団信ないので団信分を考慮すると
+0.29%と言われてますので今月のGLの金利だと2.63%。
三井住友は今月のキャンペーンで2.68%(団信込)。
まぁ必ずしもGLが一番いいって事でもない訳です。
ただ今月から先着5000棟に限って当初5年金利-0.3%なので
早めにドカっと繰り上げ出来る人はフラットでも良いかも。
私も、グッドローンにしようと思っています。
8月の金利は2.31%ととても魅力を感じております。
みなさまからの更なる情報があれば、特にグッドローンで
ローン返済されている方からの意見を聞きたいです。
借り替えについては、
「誠に申しわけございませんが、予想以上の反響につき一時、
借換えローンの受付を終了とさせて頂きます。」
となっていました。
迷ってるうちに、新規借入れを終了とならないかが心配です・・・
2005年9月30日よりHPがリニューアルされているようです。
ちなみにグッドローン株式会社は、SBIモーゲージ社に変わっています。結構前の話ですが・・・
「グッド住宅ローン」という商品は、現在も存在しています。
HIS旅行券10万円×3名、IDC大塚家具家具券10万円×2名が当たる
スーパー【フラット35】1周年記念キャンペーンを実施してましたので応募しておきました。
また、ようやく借り替え相談を行い、現在結果待ちですので
しばらくしたらアップしたいと思っています。
□■□10月の金利□■□
⇒スーパー【フラット35】2.42%
⇒借り替え 30年固定 2.98、10年固定 2.33%
グッドローン、金利は魅力的ですよ。
ただ、手数料が2.1%です。
他の銀行多くはが31500円とか、52000円と借入額に関係なく一律ですが、グッドローンでは借入額が大きくなると手数料も増えます。
自分はこれが原因であきらめようと思っています。
皆さん、こんにちは。
以前から、借り替えの時期と金融機関の選定をしており、特にSBIモーゲージ社のグッド住宅ローンはチェックしてます。
前回、借り替え相談を実施したのですが、検討期間が短いのと、かずさんも言われているように手数料が高いため見送りました。
今回HPを見ると、なんと手数料半額とのことです(最大200万円の減額)。
あと、どういうわけか自動的に「病気で返済が困難となった場合、入院・自宅療養保証」保険に入ったことになります。
特に費用が高くなったりするのではなく、我々にはお得な内容なので良いですが。
以前は、繰上返済が1万円~手数料無料だったのですが、今は100万円以上~となっていました。
あと、自分でシュミュレーションがしたかったのですが、HP上ではできなくなっているようです。
ログインして、メール送ってシミュレーションしてもらいます。
私の場合、すこし無理して20年年固定の2.45%の金利で行けるかもしれません。
SBIモーゲージ社のグッド住宅ローンにて借り替えを実施する為、本日必要書類を全て送付しました。
事務手数料50%オフ&特別金利キャンペーンにて、金利2.45%(団信込み)で20年固定(事務手数料2.1%)です。
シミュレーションでは、120万円の総返済額ダウン予定です。ただし月々返済が5000円くらい高くなってしまいます(仕方が無い)。
繰り上げ返済・借り替えにて4年間で35年ローンを20年ローンにと11年間の期間短縮になる予定です。
この詳細は今後HPにて掲載予定です。
>以前は、繰上返済が1万円~手数料無料だったのですが、今は100万円以上~となっていました。
これは、フラット35の場合で、グッド住宅ローン(借り替えなどの場合)は以前と同様、「毎月1万円から24時間、
一部繰上返済手数料が無料」とのことで、安心しました。間違った情報を流してしまい申し訳ございませんでした。
この記事を読まれて興味をもたれた方も今回の期間には間に合いませんが、大好評と言うことで、第2弾(平成18年2月20日まで(必着)に
お申込書類をお送りいただき、平成18年3月31日までにお借り入れの方)向けのキャンペーンが始まります。
恐らく、3、4弾と続くかもしれませんが、金利もすこしずつ上昇するでしょうから、早めに決断が必要となります。
SBIモーゲージ社のグッド住宅ローンにて借り替えを実施します。
2/17 SBIモーゲージとのローン契約
2/27 完済実行
というスケジュールで2月キャンペーンをゲットしました。今から完済の実行手続きに行っています。
昨日、完済の手続きを現行の銀行にて実施して参りました。一瞬でしたが、口座に2千万円以上の大金が振り込まれ、
引き落とされていきました(悲!)
2006年1月13日から実施されていたの「期間限定 借り換えローン 三大特典キャンペーン 第2弾」の
借り換えローンであるグッド住宅ローンが、大好評に付き完売となったそうです。
と言っているうちに事務手数料半額キャンペーンが2月17日から開始されました。
条件として、2006年3月31日までにお借り入れの方と言うことですが、先日私もこちらのローンに借り換えましたが3月末締め切りだと、
いろいろな手続きを考えると3月初旬には動き出さなければ間に合いません。まずは、借り換え相談を実施しシミュレーションをして、
ご自分にあったプランに持っていくことから始める必要がありますので、1ヶ月は短いくらいです。
とは言っても、手数料半額は大きいし徐々に金利が上がりつつある為、出来るだけ早い決心が必要かと思います。
私も結構思い切りが必要でしたが、20年固定の安心に加え総返済額が少し減らすことができました。
これも繰り返し出して頂いたシミュレーションのお陰と感謝しています。
シミュレーションで良い結果がわかっていたから実行したってことですが…
※今さら知ったのですが、SBIモーゲージ(住宅ローン関連)を含むSBIグループのSBIホールディングス(http://www.sbigroup.co.jp/index.html)って
結構手広くやっているんですね。少し安心しました。
このスレ見て管理人さんが借り換えられたという、グッド住宅ローンに私も
借り替えましたよ!と久しぶりに書込みに来ましたが、まずトップページの
「借り換え(実践編)」を読んで、同感して涙・・・でも、管理人さんの方が私より
かなり上だなぁって関心しました(10才も若いのに!)。更新ホヤホヤみたい。
でも、キャンペーンもゲットできたし、25年固定金利にもなったし
管理人さんと、グッドローンのお陰だと思っています。
私は借り換えですが、フラット35も同様魅力なのではないでしょうか?どうなんでしょ。
新規の借入れ時だったら迷わず借りますけどね。借り換えして少し贔屓してるかも。
どなたか、グッド住宅ローンで契約された方いらっしゃいませんか?ご意見お聞かせください。
約500種類の商品からあなたにピッタリのローンが選べます。
住宅ローン、借り換えるならプロに相談。
申し込みました。
一条さんとセゾンFのI-HEADで契約し、先週グッドローンにローンの申し込みをしたやぎと申します。長期固定希望の為、フラット35を選択しました。担当営業さんに「フラットを考えています」と話をしたら「じゃあ、グットローンで行きましょう」と言われて決めました。「申し込みは、本社で一括でやります」と言って申込書をすぐに持って来てくれましたが・・・。審査通ると良いな(笑)
- [2005/05/16 04:37]
- やぎ (男性) |
- TOP ▲
でも・・・
>>2
お初です。私もローンは悩みまくってる所なんですが・・・
結局フラットの金利って融資時じゃないですか?
今から建築だと、来年1月ぐらいの引渡しだと思うのですが、
その時点の金利で借り入れするのに不安じゃないですか?
(要は先が見えない・・・。)
例えば、東京三菱の35年固定2.62%の方が安心出来ると思うのですが。
(あくまでも例で、今からだと6月末融資に間に合うかどうかは別
として・・・。)
差し支えなければ、どういうお考えでグッドローンにしたのか
教えていただけませんか?
- [2005/05/16 07:13]
- める (男性) |
- TOP ▲
レス違いだったかも・・
金利の面だけを考えれば、東三も十分魅力的だと思うのですが、私の場合は健康面で不安(軽度の高血圧症)があり、団信加入不可の可能性があり、フラットに決めたので金利に関しての回答には不向きですね。すいません。。。ちなみに、11月引渡しの予定です・・間に合うのかな??(汗)
- [2005/05/16 08:44]
- やぎ (男性) |
- TOP ▲
あらら・・・。
>>4
なるほど。そういう理由でしたか。
大変ですが、組めたのならば良かったですね。
ほんとローン悩みます。どうしよう・・・。
- [2005/05/16 10:57]
- める (男性) |
- TOP ▲
意見集約
新規借入は、現在35年固定の金利は2.15とかなり魅力的ですね。ネットでラクラク繰上げ返済ができたり、
連絡が取れるという事で従来の銀行のように、平日の昼間にわざわざ来店しなくて良いというのが良いですね。
あとは、金利の変動に脅かされなくて済むという安心!ということで、以前よりチェックしていました。
今からローン借りられる人は羨ましいです。借り換えは、結構高くなります。
それでも、今後の金利上昇・公庫の11年目からの金利アップを考慮すると、安心が得られる30年固定などに
借り換えることも視野には入れています。前々から、シュミュレーションや提案をしてもらおうと、
グッドローンの無料相談を申し込もうと思っています。(が、まだやっていません)
これを機会に、皆様からの意見・質問などを集約して相談してみようかと考えております。
皆さんの中にも質問したかったが、なかなかできずに今日に至っている方もいらっしゃると思います。
まぁ、私がするのは借り替えの相談ですので、新規については誰か相談してください。
意見は、借り替え・新規を問わず募集しますので色々、出し合いましょう。
やぎさんの経験なども、もっとお聞かせ頂けると助かります。
http://road2myhome.fc2web.com/kiseki/loan.html
- [2005/05/17 14:20]
- 管理人 (男性) |
- TOP ▲
ご参考になれば・・・
お初です。私は、銀行勤めなので、少し参考になれば。
「まささん」営業の人に別の銀行を勧められたようですが、
営業の人は、その営業所で付き合いのある銀行や斡旋料を取れる銀行を勧めることが多いと思います。(営業マンサイドでは、早く契約を確実なものにしたいので、ある程度の情報でローン可能かどうか打診出来る位の付き合いのある銀行を勧めるのでしょう。)早く結論が出るのは、借りる側にもメリットなので一概に悪いとは言えませんが、もし、気に入った銀行があれば、強く相談してみてはどうでしょう。営業マンも建物代金が入ってなんぼのもんですから、調べてくれるんじゃないでしょうか。
ローン金利は「めるさん」が言うように借りる時点での金利なので、
引渡し頃ににならないとハッキリ分かりません。
東三の35年固定2.62%ようにはじめに金利が決まっていても、
募集枠があるのでタイミングが合わないと使えないんですよね。
あと、団信ですが、病気の程度によっては大丈夫な場合があります。保険会社が審査するので、不安のある方はローン相談の最初の時点で話ておくべきです。(ただ、ローンの審査時点で健康でも、借りる時に病気になっていては団信に入れません。ローンを借りるまでは短い間ですが、絶対健康体でいる必要があります。これを考えるとほんとに借りれるか私も怖い)
ちなみに私は、金利もそれなりに安いので安易に勤務先で借りました。
土地・建物別に契約したので、土地で10年固定。建物では3年固定で借りるつもりです。(短期金利の低さは捨て難かったので、固定期間を分けて金利がどちらに転んでも良い様にリスク分散したつもりです。結果は吉と出るか凶とでるか・・・)
という訳でグッドローンは検討していなかったので、
良いか悪いかなんとも言えませんが、各銀行で競争が激しいので、
HP等比較してみたら良いと思いますよ。
その時に当初金利だけでなく、その後の金利がどうなるか(金利優遇幅の変化)もよく確認した方がいいですよ。先は長いですからね。
長々となりましたが、今回書いた内容はあくまで私の過去の経験で書いたので、最近の銀行や営業マンによって違うかも知れません。あくまで参考ということで・・・
最後に、管理人さんやカキコしている皆さん
いつも楽しく読ませて貰ってます。
家を建てる道しるべとして とても参考にしています。
これからも良い家が建つよう皆さん頑張りましょう!
- [2005/05/17 15:13]
- けん (男性) |
- TOP ▲
借り換え考えてます。
ローンの借り換え考えてます。グッドローンについて興味を持ちました。
借り換えでも金利が低いのと、来店不要というのが良いですね。
そういえば最近グッドローンのHPがリニューアルしましたね。
私が疑問に思っているのは、事務手数料率というのがあって、同じ金利でも返済額が違う点です。
いまいち、その仕組みが分からないのと、どこにメリットを生み出せば良いのか疑問に思っています。
これらが、クリアになり優位性を見出せれば借り換え実施したいと考えています。
よろしくお願いします。
- [2005/06/06 02:58]
- ローン検討人 (女性) |
- TOP ▲
とにかく一度問い合わせを・・・
はじめまして。
私が電話したときはとにかく丁寧に細かく教えてくれました。
一度直接電話した方が、いろいろな問題が解決すると思います。
また、新たな疑問等もすぐに解決するのでは?
シツコイ勧誘もないですよ。
- [2005/06/07 03:30]
- MJ (男性) |
- TOP ▲
グッドローン
わたしが調べた中では一番いいローンだと思います
長期固定金利が嫌な人にはムリですが。
35年間の支払い金額が確定してるって安心ですよ。
- [2005/06/07 06:04]
- ガイジン (男性) |
- TOP ▲
絶賛するほどでもないかな?
でも、最近は銀行でもやってますよね>35年固定
繰上げ返済を多少なりとも考えているのであれば、
30年固定でもOKだと思うんですけどね。
借りる金額にもよりますが。あとフラットの欠点としては、
8割までと言う事と、実際に借りる時の金利って事。
自分もこないだまでGLにするか悩んでましたが、
私の場合はこれから建築なので、金利が上昇する事と
つなぎ融資の金利を考えると、約半年間指を咥えて
借り入れまで待てません。
またフラットは全て団信ないので団信分を考慮すると
+0.29%と言われてますので今月のGLの金利だと2.63%。
三井住友は今月のキャンペーンで2.68%(団信込)。
まぁ必ずしもGLが一番いいって事でもない訳です。
ただ今月から先着5000棟に限って当初5年金利-0.3%なので
早めにドカっと繰り上げ出来る人はフラットでも良いかも。
- [2005/06/07 15:49]
- める (男性) |
- TOP ▲
2.31%
私も、グッドローンにしようと思っています。
8月の金利は2.31%ととても魅力を感じております。
みなさまからの更なる情報があれば、特にグッドローンで
ローン返済されている方からの意見を聞きたいです。
借り替えについては、
「誠に申しわけございませんが、予想以上の反響につき一時、
借換えローンの受付を終了とさせて頂きます。」
となっていました。
迷ってるうちに、新規借入れを終了とならないかが心配です・・・
- [2005/08/30 16:04]
- まるこ (女性) |
- TOP ▲
SBIモーゲージ社
2005年9月30日よりHPがリニューアルされているようです。
ちなみにグッドローン株式会社は、SBIモーゲージ社に変わっています。結構前の話ですが・・・
「グッド住宅ローン」という商品は、現在も存在しています。
HIS旅行券10万円×3名、IDC大塚家具家具券10万円×2名が当たる
スーパー【フラット35】1周年記念キャンペーンを実施してましたので応募しておきました。
また、ようやく借り替え相談を行い、現在結果待ちですので
しばらくしたらアップしたいと思っています。
□■□10月の金利□■□
⇒スーパー【フラット35】2.42%
⇒借り替え 30年固定 2.98、10年固定 2.33%
手数料
グッドローン、金利は魅力的ですよ。
ただ、手数料が2.1%です。
他の銀行多くはが31500円とか、52000円と借入額に関係なく一律ですが、グッドローンでは借入額が大きくなると手数料も増えます。
自分はこれが原因であきらめようと思っています。
- [2005/10/23 06:20]
- かず (男性) |
- TOP ▲
キャンペーンか・・・
皆さん、こんにちは。
以前から、借り替えの時期と金融機関の選定をしており、特にSBIモーゲージ社のグッド住宅ローンはチェックしてます。
前回、借り替え相談を実施したのですが、検討期間が短いのと、かずさんも言われているように手数料が高いため見送りました。
今回HPを見ると、なんと手数料半額とのことです(最大200万円の減額)。
あと、どういうわけか自動的に「病気で返済が困難となった場合、入院・自宅療養保証」保険に入ったことになります。
特に費用が高くなったりするのではなく、我々にはお得な内容なので良いですが。
以前は、繰上返済が1万円~手数料無料だったのですが、今は100万円以上~となっていました。
あと、自分でシュミュレーションがしたかったのですが、HP上ではできなくなっているようです。
ログインして、メール送ってシミュレーションしてもらいます。
私の場合、すこし無理して20年年固定の2.45%の金利で行けるかもしれません。
借替えします!
SBIモーゲージ社のグッド住宅ローンにて借り替えを実施する為、本日必要書類を全て送付しました。
事務手数料50%オフ&特別金利キャンペーンにて、金利2.45%(団信込み)で20年固定(事務手数料2.1%)です。
シミュレーションでは、120万円の総返済額ダウン予定です。ただし月々返済が5000円くらい高くなってしまいます(仕方が無い)。
繰り上げ返済・借り替えにて4年間で35年ローンを20年ローンにと11年間の期間短縮になる予定です。
この詳細は今後HPにて掲載予定です。
>以前は、繰上返済が1万円~手数料無料だったのですが、今は100万円以上~となっていました。
これは、フラット35の場合で、グッド住宅ローン(借り替えなどの場合)は以前と同様、「毎月1万円から24時間、
一部繰上返済手数料が無料」とのことで、安心しました。間違った情報を流してしまい申し訳ございませんでした。
この記事を読まれて興味をもたれた方も今回の期間には間に合いませんが、大好評と言うことで、第2弾(平成18年2月20日まで(必着)に
お申込書類をお送りいただき、平成18年3月31日までにお借り入れの方)向けのキャンペーンが始まります。
恐らく、3、4弾と続くかもしれませんが、金利もすこしずつ上昇するでしょうから、早めに決断が必要となります。
完済実行
SBIモーゲージ社のグッド住宅ローンにて借り替えを実施します。
2/17 SBIモーゲージとのローン契約
2/27 完済実行
というスケジュールで2月キャンペーンをゲットしました。今から完済の実行手続きに行っています。
- [2006/02/26 23:33]
- 管理人 (男性) |
- TOP ▲
事務手数料半額キャンペーン(~3/31)
昨日、完済の手続きを現行の銀行にて実施して参りました。一瞬でしたが、口座に2千万円以上の大金が振り込まれ、
引き落とされていきました(悲!)
2006年1月13日から実施されていたの「期間限定 借り換えローン 三大特典キャンペーン 第2弾」の
借り換えローンであるグッド住宅ローンが、大好評に付き完売となったそうです。
と言っているうちに事務手数料半額キャンペーンが2月17日から開始されました。
条件として、2006年3月31日までにお借り入れの方と言うことですが、先日私もこちらのローンに借り換えましたが3月末締め切りだと、
いろいろな手続きを考えると3月初旬には動き出さなければ間に合いません。まずは、借り換え相談を実施しシミュレーションをして、
ご自分にあったプランに持っていくことから始める必要がありますので、1ヶ月は短いくらいです。
とは言っても、手数料半額は大きいし徐々に金利が上がりつつある為、出来るだけ早い決心が必要かと思います。
私も結構思い切りが必要でしたが、20年固定の安心に加え総返済額が少し減らすことができました。
これも繰り返し出して頂いたシミュレーションのお陰と感謝しています。
シミュレーションで良い結果がわかっていたから実行したってことですが…
※今さら知ったのですが、SBIモーゲージ(住宅ローン関連)を含むSBIグループのSBIホールディングス(http://www.sbigroup.co.jp/index.html)って
結構手広くやっているんですね。少し安心しました。
わたしも借り換えました
このスレ見て管理人さんが借り換えられたという、グッド住宅ローンに私も
借り替えましたよ!と久しぶりに書込みに来ましたが、まずトップページの
「借り換え(実践編)」を読んで、同感して涙・・・でも、管理人さんの方が私より
かなり上だなぁって関心しました(10才も若いのに!)。更新ホヤホヤみたい。
でも、キャンペーンもゲットできたし、25年固定金利にもなったし
管理人さんと、グッドローンのお陰だと思っています。
私は借り換えですが、フラット35も同様魅力なのではないでしょうか?どうなんでしょ。
新規の借入れ時だったら迷わず借りますけどね。借り換えして少し贔屓してるかも。
- [2006/03/12 15:52]
- ししまる (男性) |
- TOP ▲