値引きについて - カッチーテイオー (男性)
2005年12月07日
現在、一条工務店とセゾンFで話を進めているのですが、仮契約前の段階で、「夢の家モニター仕様」ということで、灯油式床暖房50万円+その他外壁タイル貼等の特別サービス120万円分でどうですか、とのお話をいただいております。自分が調べた限りではかなりがんばった金額のような気がするのですが、いかがなものでしょうか。また、2週間以内に決めてもらえればということのようなのですが、この場合その期間が過ぎれば無効ということになってしまうのでしょうか。営業の方に聞けば良いのでしょうが、こちらの足元を見られてしまうような気がして、聞いておりません。
皆様方はこの提案をどう思われますか。
ってことで久しぶりに、一条HPを見てみました。いつのまにかFLASHもたっぷりで、印象アップに力を入れているようですね。
改めまして、カッチーテイオーさん、こんばんは。
夢の家_全館床暖房モニターキャンペーンということで、全国一斉のキャンペーンを実施しています。
市場価格の1/4の値段で提供ということです。
http://www.ichijo.co.jp/news/yukadan_sash/index.html
以前は、地域によって格差が問題になっていましたが、そのような格差を排除する動きなのでしょうね。
ところで、
>灯油式床暖房50万円
一条HPには、37万円とありましたが・・・
ちなみに、ランニングコストの
・灯油ボイラー式 ⇒ 1.4~1.8万円/月
・電気ヒートポンプ式 ⇒ 1.1~1.5万円/月
というのは結構家計を圧迫すると感じるのですが、いかがでしょうか?我が家の場合、今の電気代がこの額より少ないので、倍以上になるのはきついと思ってしまいます。
全館床暖房ってのは、人が大勢、家のいたるところで活動してないともったいなくてつけてられないと
思ってしまう、貧乏管理人ですが、皆さんいかがでしょうか?
リッチな気分にはなれそうですが・・・やはり夢の家には床暖房は必要なのか。
回答になってなくて、すいません。みんなで意見出し合って考えましょう。
あとは、Low-E樹脂サッシにも無償アップグレードもあるようです。
我が家の場合、2世帯住宅と言うことで床面積が大きくなってしまいますので、50万円との事でした。37万円は45坪の場合ということです。また、東北では電気ヒートポンプ式では能力不足なので、灯油でないと無理との事でしたので、ランニングコストについてはしょうがないのかなとは思っています。ただし、オール電化も良いなと感じているので、何が何でも床暖房と言うのはどうかなと思い始めているのも事実です。
我が家ももうすぐ引渡しですが、全館床暖房(当時は灯油のみ)を採用しています。(セゾンF・I-HEAD・40坪程度)
住んでる地域はあまり北の方ではないですが、朝晩はかなり冷え込む地域です。来月早々には使った感想をお知らせ出来ると思います。(灯油代は2月初め、とても怖い固定資産税は3月頃?)
但しうちは貧乏家族なのでかなりケチケチ使用になると思いますけど(笑)
いつもこちらを大変参考にさせて頂いております。
掲示板を見て大変悩みましたが、
来年中には一条工務店で契約しようと思っています。
そこで値引き・サービスについて質問です。
セゾンFならオール電化・IHEAD・免震
セゾンVならオール電化・IHEAD
施工面積42坪・総二階の予定です。
私は愛知県在住で一条工務店本店での契約になります。
(フランチャイズではありません)
掲示板を見ていますと、営業担当によってサービスに
大差がある様ですが、どなたか以上の条件で施工された方の
サービス・値引きを教えて下さい。
まだ仮契約もしていないので、担当営業からはサービスの詳細を教えてもらえません。
ちなみに12月27日より免震が坪130,000円→坪150,000円に値上がりするそうです。(税抜価格です)
坪単価は今年の8月21日より坪5,000円UPしました。
どうぞ宜しくお願い致します。
老婆心ながら一条は担当による個別のサービス・値引きはありません。本店とフランチャイズでキャンペーンや仕様の違いはありますが、同じ本店であればどこで契約してもかわりません。
値引きがないかわりに、時期によってキャンペーンをやって見かけ上値引きになるようにしたり、過去に一条で家を建てた人からの紹介や、提携企業にお勤めなら3%程の割引やオプションサービスがあるくらいです。詳しくは営業さんにきいてみてください。
免震やI-HEADの単価は少しずつ値上がりしているようです。私が契約(約1年前)したころは、I-HEADはキャンペーンで底値でしたが、免震はすでに上がっていました。I-HEADも徐々に値上がりしていくとききました。
契約の時期によってキャンペーンの内容が違っていますので、ちょうど自分が欲しいものがキャンペーン中だといいんですけど、次にどんなキャンペーンがくるかはわからないのでそれはそれで割り切る必要があろうかと思います。ちなみに私が契約した時は外壁のタイルがキャンペーンだったので、無料でタイルがつきました。固定資産税はあがりましたが、見た目はよくなっていると思います。
同じ地域で営業さんが違ってもサービスや値引きに違いはありませんので、逆にそれが施主にとっては良いと思います。逆に営業さんの善し悪しはありますので、そちらの方が心配ですね。施主からグイグイと引っ張っていかないといけない局面が多々あるかもしれません。
>坪単価は今年の8月21日より坪5,000円UPしました。
建坪45坪だとすると、22.5万円のアップなので床暖房37万円がお得なのか・・・
仕様はよくなってるようですが、それは当たり前ですよね。陳腐化防止。
>同じ地域で営業さんが違ってもサービスや値引きに違いはありませんので
一条のボーナスは1件売れば何十万もアップって噂ですが、特に年末はボーナス獲得に向けて営業さんは
頑張るみたいなので、同じ営業所でも営業によって格差がでるらしいです。自腹きってボーナスで回収って割り切って
サービス一杯つけて客には喜ばれ、成績アップでという敏腕営業もいるみたいですが、ガセでしょうか。
ねこさん・マインドさん御回答誠に有難うございます!
本店契約であれば、値引き・サービスが統一されていると分かり
安心しました。
今月25日までまたキャンペーンをやっているそうです。
キャンペーン内容は前回のキャンペーンより良くなっていると
営業さんから聞きました。
今回は樹脂サッシが増えたそうです。
営業さん曰く消費税・税金の関係で家を買うのは今時期が一番お買い得とのことです。
マインドさんのおっしゃる通り、ボーナスに響くからなのか
最近は熱心に契約を迫ってきます。
本当に今時期が1番お買い得なのでしょうか?
管理人さん、みなさん、はじめまして。
こちらの掲示板はとても参考になります。
27歳主婦さんと同じく来年には一条さんと契約しようかと
毎晩インターネットとにらめっこをしているものです。
I-HEADを希望しておりますが、坪+35,000と言われております。
(今年のGW頃には+20,000だったと聞いた記憶があるのですが)
最近値上がりしたのでしょうか?
どなたか現状をお聞かせください。
子沢山さん こんばんわ
本店での契約でしょうか?
本店ならば、12月26日まではキャンペーンをやっており
IHEADは坪20,000円のはすですよ。
ちなみに免震も坪1,305,000円ですよ。
26日以降は、IHEADも免震も値上がりします。
フランチャイズであれば、わかりませんが・・・
一度営業の方に確認されてはどうですか??
27歳主婦さん ありがとうございます。
私のところはFCです。
再度、営業に確認してみます。
本店のようなキャンペーンがあれば
お得なようですが…
ねこさんへ
こんばんわ
しばらくこちらのHPへ来てなくてコメントを書けずスミマセン
ねこさんの地域はフランチャイズなんですね
近くに本店が無くても1番近い本店の契約をされてはどうですか?
その方が何かと良いとおもうのですが・・・
ちなみにキャンペーンは12月25日迄でした
IHEADは今年もしばらくは坪20,000円の予定だそうです
免震は坪1,57,500円に値上がりしました
免震希望だったので値上がり前の12月25日に
仮契約・契約金1,000,000円も支払いました
セゾンV・オール電化・IHEAD・免震予定です
施工面積は46坪・総二階予定です
土地が無いので、土地探しから一条工務店にお世話になる予定です
本日、きんせいの営業が、きんせいの用事で、訪問してくださいました。
そのとき上記の免震の値上がりについて、年初初頭に変更があったそうです。
今年から15万の予定が据え置き?らしいと言われました。
免震を検討されている方、営業に確認してください。
地域によるかもしれませんが、契約から上棟にかかる日数も伸びたそうです。姉歯さんの事件を知り、信頼できるHMで建てたい人が増えたのでしょうか?
3月末の契約でしたがまだ免震はそのままで
I―HEADもそのまま2万円のUPでしたが
免震のUP、サービス品は徐々に廃止になるとのことでしたが
掲示板を見るとその時々によってキャンペーンやサービスを
しているようですので良く営業の人に聞いたほうが良い
ように思います。
ただ小泉政権の後には消費税のUP や金利の多少のUPがまって
いそうなので家を建てることを考えているのでしたら今が
チャンスかも・・・
計画から実際に建つまでは約1年近くかかりそうですので
皆様方はこの提案をどう思われますか。
「夢の家モニター仕様」って何だろ?
ってことで久しぶりに、一条HPを見てみました。いつのまにかFLASHもたっぷりで、印象アップに力を入れているようですね。
改めまして、カッチーテイオーさん、こんばんは。
夢の家_全館床暖房モニターキャンペーンということで、全国一斉のキャンペーンを実施しています。
市場価格の1/4の値段で提供ということです。
http://www.ichijo.co.jp/news/yukadan_sash/index.html
以前は、地域によって格差が問題になっていましたが、そのような格差を排除する動きなのでしょうね。
ところで、
>灯油式床暖房50万円
一条HPには、37万円とありましたが・・・
ちなみに、ランニングコストの
・灯油ボイラー式 ⇒ 1.4~1.8万円/月
・電気ヒートポンプ式 ⇒ 1.1~1.5万円/月
というのは結構家計を圧迫すると感じるのですが、いかがでしょうか?我が家の場合、今の電気代がこの額より少ないので、倍以上になるのはきついと思ってしまいます。
全館床暖房ってのは、人が大勢、家のいたるところで活動してないともったいなくてつけてられないと
思ってしまう、貧乏管理人ですが、皆さんいかがでしょうか?
リッチな気分にはなれそうですが・・・やはり夢の家には床暖房は必要なのか。
回答になってなくて、すいません。みんなで意見出し合って考えましょう。
あとは、Low-E樹脂サッシにも無償アップグレードもあるようです。
- [2005/12/07 14:23]
- 管理人 (男性) |
- TOP ▲
管理人様 ご回答ありがとうございました
我が家の場合、2世帯住宅と言うことで床面積が大きくなってしまいますので、50万円との事でした。37万円は45坪の場合ということです。また、東北では電気ヒートポンプ式では能力不足なので、灯油でないと無理との事でしたので、ランニングコストについてはしょうがないのかなとは思っています。ただし、オール電化も良いなと感じているので、何が何でも床暖房と言うのはどうかなと思い始めているのも事実です。
- [2005/12/09 15:31]
- カッチーテイオー (男性) |
- TOP ▲
もう少し待って頂ければ・・・
我が家ももうすぐ引渡しですが、全館床暖房(当時は灯油のみ)を採用しています。(セゾンF・I-HEAD・40坪程度)
住んでる地域はあまり北の方ではないですが、朝晩はかなり冷え込む地域です。来月早々には使った感想をお知らせ出来ると思います。(灯油代は2月初め、とても怖い固定資産税は3月頃?)
但しうちは貧乏家族なのでかなりケチケチ使用になると思いますけど(笑)
- [2005/12/09 23:52]
- ポチ-ワン! (男性) |
- TOP ▲
値引き・サービスについて
いつもこちらを大変参考にさせて頂いております。
掲示板を見て大変悩みましたが、
来年中には一条工務店で契約しようと思っています。
そこで値引き・サービスについて質問です。
セゾンFならオール電化・IHEAD・免震
セゾンVならオール電化・IHEAD
施工面積42坪・総二階の予定です。
私は愛知県在住で一条工務店本店での契約になります。
(フランチャイズではありません)
掲示板を見ていますと、営業担当によってサービスに
大差がある様ですが、どなたか以上の条件で施工された方の
サービス・値引きを教えて下さい。
まだ仮契約もしていないので、担当営業からはサービスの詳細を教えてもらえません。
ちなみに12月27日より免震が坪130,000円→坪150,000円に値上がりするそうです。(税抜価格です)
坪単価は今年の8月21日より坪5,000円UPしました。
どうぞ宜しくお願い致します。
- [2005/12/10 20:03]
- 27歳夫婦 (女性) |
- TOP ▲
値引き
老婆心ながら一条は担当による個別のサービス・値引きはありません。本店とフランチャイズでキャンペーンや仕様の違いはありますが、同じ本店であればどこで契約してもかわりません。
値引きがないかわりに、時期によってキャンペーンをやって見かけ上値引きになるようにしたり、過去に一条で家を建てた人からの紹介や、提携企業にお勤めなら3%程の割引やオプションサービスがあるくらいです。詳しくは営業さんにきいてみてください。
免震やI-HEADの単価は少しずつ値上がりしているようです。私が契約(約1年前)したころは、I-HEADはキャンペーンで底値でしたが、免震はすでに上がっていました。I-HEADも徐々に値上がりしていくとききました。
契約の時期によってキャンペーンの内容が違っていますので、ちょうど自分が欲しいものがキャンペーン中だといいんですけど、次にどんなキャンペーンがくるかはわからないのでそれはそれで割り切る必要があろうかと思います。ちなみに私が契約した時は外壁のタイルがキャンペーンだったので、無料でタイルがつきました。固定資産税はあがりましたが、見た目はよくなっていると思います。
同じ地域で営業さんが違ってもサービスや値引きに違いはありませんので、逆にそれが施主にとっては良いと思います。逆に営業さんの善し悪しはありますので、そちらの方が心配ですね。施主からグイグイと引っ張っていかないといけない局面が多々あるかもしれません。
- [2005/12/11 03:42]
- ねこさん (男性) |
- TOP ▲
営業格差
>坪単価は今年の8月21日より坪5,000円UPしました。
建坪45坪だとすると、22.5万円のアップなので床暖房37万円がお得なのか・・・
仕様はよくなってるようですが、それは当たり前ですよね。陳腐化防止。
>同じ地域で営業さんが違ってもサービスや値引きに違いはありませんので
一条のボーナスは1件売れば何十万もアップって噂ですが、特に年末はボーナス獲得に向けて営業さんは
頑張るみたいなので、同じ営業所でも営業によって格差がでるらしいです。自腹きってボーナスで回収って割り切って
サービス一杯つけて客には喜ばれ、成績アップでという敏腕営業もいるみたいですが、ガセでしょうか。
- [2005/12/12 03:53]
- マインド (男性) |
- TOP ▲
値引き・サービスについて
ねこさん・マインドさん御回答誠に有難うございます!
本店契約であれば、値引き・サービスが統一されていると分かり
安心しました。
今月25日までまたキャンペーンをやっているそうです。
キャンペーン内容は前回のキャンペーンより良くなっていると
営業さんから聞きました。
今回は樹脂サッシが増えたそうです。
営業さん曰く消費税・税金の関係で家を買うのは今時期が一番お買い得とのことです。
マインドさんのおっしゃる通り、ボーナスに響くからなのか
最近は熱心に契約を迫ってきます。
本当に今時期が1番お買い得なのでしょうか?
- [2005/12/13 01:33]
- 27歳夫婦 (女性) |
- TOP ▲
思案中
管理人さん、みなさん、はじめまして。
こちらの掲示板はとても参考になります。
27歳主婦さんと同じく来年には一条さんと契約しようかと
毎晩インターネットとにらめっこをしているものです。
I-HEADを希望しておりますが、坪+35,000と言われております。
(今年のGW頃には+20,000だったと聞いた記憶があるのですが)
最近値上がりしたのでしょうか?
どなたか現状をお聞かせください。
- [2005/12/13 13:43]
- 子沢山 (女性) |
- TOP ▲
IHEADの坪価格
子沢山さん こんばんわ
本店での契約でしょうか?
本店ならば、12月26日まではキャンペーンをやっており
IHEADは坪20,000円のはすですよ。
ちなみに免震も坪1,305,000円ですよ。
26日以降は、IHEADも免震も値上がりします。
フランチャイズであれば、わかりませんが・・・
一度営業の方に確認されてはどうですか??
- [2005/12/20 18:28]
- 27歳夫婦 (女性) |
- TOP ▲
キャンペーンですか?!
27歳主婦さん ありがとうございます。
私のところはFCです。
再度、営業に確認してみます。
本店のようなキャンペーンがあれば
お得なようですが…
- [2005/12/21 06:51]
- 子沢山 (女性) |
- TOP ▲
仮契約しました
ねこさんへ
こんばんわ
しばらくこちらのHPへ来てなくてコメントを書けずスミマセン
ねこさんの地域はフランチャイズなんですね
近くに本店が無くても1番近い本店の契約をされてはどうですか?
その方が何かと良いとおもうのですが・・・
ちなみにキャンペーンは12月25日迄でした
IHEADは今年もしばらくは坪20,000円の予定だそうです
免震は坪1,57,500円に値上がりしました
免震希望だったので値上がり前の12月25日に
仮契約・契約金1,000,000円も支払いました
セゾンV・オール電化・IHEAD・免震予定です
施工面積は46坪・総二階予定です
土地が無いので、土地探しから一条工務店にお世話になる予定です
- [2006/01/10 18:36]
- 27歳夫婦 (女性) |
- TOP ▲
値上がり変更?
本日、きんせいの営業が、きんせいの用事で、訪問してくださいました。
そのとき上記の免震の値上がりについて、年初初頭に変更があったそうです。
今年から15万の予定が据え置き?らしいと言われました。
免震を検討されている方、営業に確認してください。
地域によるかもしれませんが、契約から上棟にかかる日数も伸びたそうです。姉歯さんの事件を知り、信頼できるHMで建てたい人が増えたのでしょうか?
- [2006/01/11 11:30]
- きんせい (男性) |
- TOP ▲
価格はまだそのままでしたが?
3月末の契約でしたがまだ免震はそのままで
I―HEADもそのまま2万円のUPでしたが
免震のUP、サービス品は徐々に廃止になるとのことでしたが
掲示板を見るとその時々によってキャンペーンやサービスを
しているようですので良く営業の人に聞いたほうが良い
ように思います。
ただ小泉政権の後には消費税のUP や金利の多少のUPがまって
いそうなので家を建てることを考えているのでしたら今が
チャンスかも・・・
計画から実際に建つまでは約1年近くかかりそうですので
- [2006/05/14 22:56]
- mm(男性) |
- TOP ▲
- 関連記事
-
-
営業所によって違う? - nekomi
-
完成後の見学について - ショウ (男性)
-
減額対象 - おっくん
-
値引きについて - カッチーテイオー (男性)
-
悩みます・・・ - トム (女性)
-
我が家の見学の謝礼について - はっし
-