一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

外壁と屋根 - みのりん (女性)

2005年07月03日
構造・仕様・保証 0
現在I-HEAD Fタイプを検討中です。既にお住まいの方、外壁と屋根はどうされていますか?カタログ等を見ると外壁はほとんどが吹きつけのようですが汚れやひび割れが心配です。特に我が家は田んぼの真ん中、しかも北玄関で建設予定なのでコケだらけにならないか...と。また、屋根は予算的に瓦は難しそうなのですがスレートは塗り替え等メンテが大変なのでしょうか?

外壁と屋根2


他社で言われたのが、スレートは10年程度で塗り替えをしないといけないと言われました。
現にスレート瓦の家は色あせしています。また北側にはコケも付着しています。
台風対策としては効果大でしょうが・・・
我が家は東側に田んぼがあり、北側には陶器瓦がありますが、コケは今のところ発生していません。
コケ発生懸念の件は建築前に営業に確認して、大丈夫との回答でした。
よく予算の都合上スレートにしましたと聞きますが、10年後色を塗り替えるなどの手間&ランニングコストを
考えると、始めにイニシャル掛けても陶器瓦がいいのではないでしょうか?(+60万円くらいでは?)
足場組んで、養生ネット張って塗装に2日程度でいくらでしょうね
?
外観は吹き付けで、ひびわれはないですが、明るい色にしたせいで、窓枠からのしみ跡が見えるくらいです
(どのメーカーでも同じでしょう!想定範囲内ですね~)
たわし掃除しても大丈夫とは聞いておりますが・・・
近所に低コスト住宅で建てられたところがありますが、築年数は変わりませんがもう色あせしているような
気がします。(塗装の外壁ではないです)
我が家の営業担当は5年経てば他社との差が歴然とします!と自身満々に言ってました。
(まあ~話半分に聞いてますが・・・)
  • [2005/07/21 12:58]
  • くろ (男性) |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません