マサ土について - カキピー (男性)
2005年12月01日
一条はマサ土を施工後に入れてくれるのでしょうか。地域によってしてくれるとことしていないとこってあるのでしょうか。それとも石ころがゴロゴロした状態で引渡し後、何もしてくれないのでしょうか。みなさんの回答をお待ちしております。
カキピーさん、こんばんは。
マサ土(真砂土)などは入れてもらってません。このような状態でした。
引渡し 2002.8の頃ですので参考にならないかもしれません。地域差もあるかもしれません。
ちなみに、マサ土は他メーカーでは通常入れてくれるものなのでしょうか?
なんとなくHMは、家以外は無関係というイメージがあるのですが。
カキピーさん、こんにちは。
現在見積もり前の状況でしょうか?それともすでに家を建ててこれから家の周りの地盤ならしにでも入られる状況でしょうか。
面積がどの程度とか?一条工務店に限ってなのかなど教えてください。
どこの建築やさんでも契約でどうなっていたかですが、一般的には含まれていないと思います。
特に、真砂土とかになると好みもあるでしょうし、さらに仕上げが必要な人もおられるでしょう。
固めるだけ、舗装する、芝を貼るなど。いや砕石がいいという人もいるでしょうね。
全て費用が発生しますから、地元の業者さんの中には、予めそのようなものを事前に自己判断で織り込んで、
サービスでやらせていただきますというところもあったりします。
材料代、運搬代、工事代など次第では、サービスでやってくれるところもないことはないと思います。
もう少し状況など書いていただけたら回答とまではならなくても紹介しやすくなると思います。
私の場合は
カキピーさん、こんばんは。
マサ土(真砂土)などは入れてもらってません。このような状態でした。
引渡し 2002.8の頃ですので参考にならないかもしれません。地域差もあるかもしれません。
ちなみに、マサ土は他メーカーでは通常入れてくれるものなのでしょうか?
なんとなくHMは、家以外は無関係というイメージがあるのですが。
- [2005/11/30 15:39]
- 管理人 (男性) |
- TOP ▲
ご趣旨は?
カキピーさん、こんにちは。
現在見積もり前の状況でしょうか?それともすでに家を建ててこれから家の周りの地盤ならしにでも入られる状況でしょうか。
面積がどの程度とか?一条工務店に限ってなのかなど教えてください。
どこの建築やさんでも契約でどうなっていたかですが、一般的には含まれていないと思います。
特に、真砂土とかになると好みもあるでしょうし、さらに仕上げが必要な人もおられるでしょう。
固めるだけ、舗装する、芝を貼るなど。いや砕石がいいという人もいるでしょうね。
全て費用が発生しますから、地元の業者さんの中には、予めそのようなものを事前に自己判断で織り込んで、
サービスでやらせていただきますというところもあったりします。
材料代、運搬代、工事代など次第では、サービスでやってくれるところもないことはないと思います。
もう少し状況など書いていただけたら回答とまではならなくても紹介しやすくなると思います。
- [2005/12/01 01:50]
- Ten Soichi (男性) |
- TOP ▲