IHEADの家の暖房について - Anonymous (男性)
2005年12月09日
我が家の周り何も無くて強風で24時間換気の穴から冷たい空気が入ってきてとても寒く リビングのスイッチを切たところ とても暖かく感じます!皆さんは どうしていますか?
暖房器具はエアコンですか?電気代が気になり・・・
ファンヒーターやストーブも考えていますが・・・皆さんは どうしていますか?
今晩はきんせいです。
I-HEADに住まわれているのに、戸惑われる方がいますが、引渡しまでに、すみ方についてよく相談されたか?不安に感じます。
(地域的な特徴がわかりませんので)家の中には、気圧を調整するダンパーが台所にありませんか?
吸気口は上に引き上げると流量は減少します。
それでも寒いでしょうか?
2週間前のDATAですが、夕方6時帰宅時の温度は、屋外10度、室内20度でした、
今朝、和室の寝室(暖房を入れたことがない)19度でした。
外は6度ぐらいに冷えていたと思いますが、測定していません。
浴室の扉を閉めた状態で(浴室換気扇は強力な喚起能力があります)、各部屋を閉めたりあけたりして、温度の変化を調べられることをお勧めします。
今年はエアコンとオイルヒーターのみでテストする予定です。
24時間換気扇を稼動させていると、この季節、どうしても冷たい外気が入ってくる分、
寒く感じると思います。ウチの場合自己責任で、24時間換気扇は大元の電源から切ってます。
I-HEADは断熱がよく効いているので、この状態だとすごく暖かいです♪
我が家の場合、暖房はホットマン(灯油を屋外で燃焼し温水を作り、その温水で
室内を暖める=室内の空気を汚さない暖房機)ですし、調理=室内でガスを燃焼さ
せる場合は必ず台所の換気扇を稼動させるなど気をつけています。
この状態で、暖房を24℃に設定すると、夜寝ている時にすべての暖房を止めても
翌朝は16℃を保ってます。先日自宅を4日ほど空けたらすっかり家が冷え切って
しまい、夜帰宅したら室温4℃まで下がってました。さすがにここまで下がると、
I-HEADでも温まるまで時間かかりましたね。
I-HEADは気密性が高いので、換気扇を稼動しない部屋で空気中の酸素を消耗する
石油ストーブなどを使用することは、お勧めできないですよ。それに今年は灯油
がすごく値上がりしてるんで、ホットマンの使用を抑えて、エアコン中心にしよ
うかと思ってます。
暖房器具はエアコンですか?電気代が気になり・・・
ファンヒーターやストーブも考えていますが・・・皆さんは どうしていますか?
営業より説明は受けましたか?
今晩はきんせいです。
I-HEADに住まわれているのに、戸惑われる方がいますが、引渡しまでに、すみ方についてよく相談されたか?不安に感じます。
(地域的な特徴がわかりませんので)家の中には、気圧を調整するダンパーが台所にありませんか?
吸気口は上に引き上げると流量は減少します。
それでも寒いでしょうか?
2週間前のDATAですが、夕方6時帰宅時の温度は、屋外10度、室内20度でした、
今朝、和室の寝室(暖房を入れたことがない)19度でした。
外は6度ぐらいに冷えていたと思いますが、測定していません。
浴室の扉を閉めた状態で(浴室換気扇は強力な喚起能力があります)、各部屋を閉めたりあけたりして、温度の変化を調べられることをお勧めします。
今年はエアコンとオイルヒーターのみでテストする予定です。
- [2005/12/09 13:41]
- きんせい (男性) |
- TOP ▲
外気を取り入れているので
24時間換気扇を稼動させていると、この季節、どうしても冷たい外気が入ってくる分、
寒く感じると思います。ウチの場合自己責任で、24時間換気扇は大元の電源から切ってます。
I-HEADは断熱がよく効いているので、この状態だとすごく暖かいです♪
我が家の場合、暖房はホットマン(灯油を屋外で燃焼し温水を作り、その温水で
室内を暖める=室内の空気を汚さない暖房機)ですし、調理=室内でガスを燃焼さ
せる場合は必ず台所の換気扇を稼動させるなど気をつけています。
この状態で、暖房を24℃に設定すると、夜寝ている時にすべての暖房を止めても
翌朝は16℃を保ってます。先日自宅を4日ほど空けたらすっかり家が冷え切って
しまい、夜帰宅したら室温4℃まで下がってました。さすがにここまで下がると、
I-HEADでも温まるまで時間かかりましたね。
I-HEADは気密性が高いので、換気扇を稼動しない部屋で空気中の酸素を消耗する
石油ストーブなどを使用することは、お勧めできないですよ。それに今年は灯油
がすごく値上がりしてるんで、ホットマンの使用を抑えて、エアコン中心にしよ
うかと思ってます。
- [2005/12/14 04:15]
- すみちゃん (女性) |
- TOP ▲