I-HEAD迷ってます。 - のりちゃん (女性)
2005年01月28日
こちらはよく見させていただいてますが、初めて発言させて頂きます。
5年ほど前に仮契約をしてやっと建てれる状況になり現在設計をして頂いてます。
今I-HEADについて迷っています。主人は反対してる感じです。
まず、乾燥すると言う事でしょうか、あと家は東海地方で今の季節でも昼は暖房がいらない時もあります。
暖房を切った場合フィルターを通して冷気が入ってくる
家が国道に面してる為、騒音、排気ガスが気になる・・・とゆう感じです。
でも現在はどの家でも換気扇は付けないといけないようで
私達がI-HEADで悩んでる事が従来工法でも同じなのでしょうか?
換気扇に蓋をする事はできる、ただI-HEADの場合気密が高いのであまり蓋はしない方がよいと聞きました。
デメリットはあると思うんですけどデメリットがあってもやはり住みやすい家なのでしょうか?
ちなみに坪単価でどのくらいあがるのでしょう?
従来工法でレンガ、瓦をオプションでするくらいならI-HEADの方がいいのかな?と思い毎日悩んでる状態です。
ちなみに50坪くらいでオール電化にする予定です
5年ほど前に仮契約をしてやっと建てれる状況になり現在設計をして頂いてます。
今I-HEADについて迷っています。主人は反対してる感じです。
まず、乾燥すると言う事でしょうか、あと家は東海地方で今の季節でも昼は暖房がいらない時もあります。
暖房を切った場合フィルターを通して冷気が入ってくる
家が国道に面してる為、騒音、排気ガスが気になる・・・とゆう感じです。
でも現在はどの家でも換気扇は付けないといけないようで
私達がI-HEADで悩んでる事が従来工法でも同じなのでしょうか?
換気扇に蓋をする事はできる、ただI-HEADの場合気密が高いのであまり蓋はしない方がよいと聞きました。
デメリットはあると思うんですけどデメリットがあってもやはり住みやすい家なのでしょうか?
ちなみに坪単価でどのくらいあがるのでしょう?
従来工法でレンガ、瓦をオプションでするくらいならI-HEADの方がいいのかな?と思い毎日悩んでる状態です。
ちなみに50坪くらいでオール電化にする予定です