一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

悩んでいます - 風間 純 (男性)

2002年05月30日
構造・仕様・保証 0
インターネットで書かれていたのは、ベイツガとヒバ、ヒノキとの比較で、ベイツガはヒバ、ヒノキと比べて耐久性、耐蟻が無いとの記事でした。
ところが他の記事では、加圧式防腐防蟻処理剤のベイツガはヒバ、ヒノキと同等との記事もありました。
私が今思うには、ヒバ及びヒノキを加圧注入防腐防蟻処理をすればベストだったのかなと思い、悩んでいます。
このことが一番心配です。
他は一条工務店の営業の方、工事監督、大工さん他工事関係者全員とても誠実な方で、一条工務店を選んで本当によかったと思っています。

Re


一条工務店で仮契約中です。
 私もヒノキで加圧注入を検討し営業に相談しました。『ヒノキは木の繊維がツガに比べ密になる(=強度がある)ため防腐防蟻剤が浸透しにくく、ツガほどの効果が望めない』との事でした。強度に関しては間違いなくヒバ、ヒノキでしょうが、防腐防蟻に関しては問題ないと思います。
とは言ってもヒノキで加圧注入すると強度があってそれなりに、腐れ、シロアリに強い土台ができるわけですから、お金に余裕があればその選択もありですが、私はあきらめました。
  • [2002/06/03 04:03]
  • おさと (男性) |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません