一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

仮契約 - koba3 (男性)

2002年11月30日
契約・解約 0
管理人さん&皆さんこんばんは
本日仮契約を一条工務店と結んで参りました
実印を持参し色々な場所に押して参りました。この時に初めて知ったことが
担当営業さんも各々に持つ仮契約所に自分の実印の割り印を押すのですね
営業さんとの信頼関係(一条工務店という会社との信頼関係)
に色々と勉強になりました。
今後長い道のりと成りますが皆さんの経験や助言がいただければ幸いです。

Re


koba3さん、まずは仮契約おめでとうございます。これからの長い道のり頑張って下さい。今日は、久しぶりにじっくりと現場チェックしてきました。(一応毎日チェックはしてますが) 今日は中だけでなく、足場に登って本来なら見えない部分までじっくり見てきました。特に不満なところはなく大変満足でした。ただバルコニーのタイルを1枚だけ替えてもらおうと思います。
koba3さん、助言と言うほどでもないですが、大工さんについては色々ご自分の要望を営業さんに言っておいた方が良いと思いますよ。
  • [2002/12/01 07:52]
  • ぼのぼの (男性) |
  • TOP ▲

自称現場監督2人が怖いです


管理人さん&ぼのぼのさん&皆さんこんばんは
>大工さんについては色々ご自分の要望を営業さんに言っておいた方が良いと思いますよ。
アドバイス有り難う御座います。
現在大工さんに関しては地元の大工さんを使って欲しいとの要望だけは伝えております。
ブリキ屋(銅板)施工と電気施工に関しては、こちらが地元の(一条さんとお付き合いがある)業者にしていただけるように営業担当さんいお話をしております。
幸いなことに建てる場所が長年すんでいる場所なので地元の業者になるべくしていただきたいとの趣旨は色々な意味で役になってきております。
本当に有り難いことが自営業でありその仕事場に自分の家を建てると言うことなので
着工から入居まで年がら年中現場にいられると言うことでしょうか?
又、不安に思うことが約2名の自称現場監督がいるという点です。
経験豊富ながら色々な面で初心者の私より気になる点が多いことですが
この不安を取り除くかのように一言
営業さんにハッキリと”うるさいのが2人いますが気にしないで下さい!最終的に決めるのは施主の私です”
と助言はしてきました。
大工さんよりこの二人が・・・私は今のところ怖いです^^;;
  • [2002/12/02 13:47]
  • koba3 (男性) |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません