融資決定しました。 - 敏 (男性)
こんばんは
今日、銀行から連絡がありまして、正式に融資が受けられる事に
なりました。明後日にでも仮契約をしょうか?と思っていますが、
もう、一条で家を建てておられる みなさんに何かアドバイス等が
あれば教えて頂きたいのですが・・・宜しくお願いします。m(__)m
最近帰宅が12:00前なもので、レス遅くなってしまいました。
融資受けられるように決まりましたか、とりあえずおめでとうございます。
私は仮契約をしても、支払う100万円はキャンセルしても戻ってきますので気軽に仮契約してしまいました(笑)。
もちろんその時融資などは決まっていませんでした。多分大丈夫という営業の言葉だけを信じて契約しました。
こちらが、支払えない額は見積もってきませんので、敏さんのように融資が決まっていないという人も一条まかせでも大丈夫かと思います。
>管理人さま
お疲れのところ すみませんでした。仮契約と言うより もう、本契約
をしてしまってもOKな状態に銀行側はなってます。なんか工務店側が
3分の1契約時に欲しい様な事を銀行の担当者に言ったそうです。
あと、マタマタ質問なんですが、お暇な時にレスして下されば良いので
すけど、その1.家相って気にされましたか?私は今日、その筋の人に
見て頂いたら西の100、そのままではダメでしたのでプランは西100
のまま90度回転させて南玄関にすれば解決できるそうですが・・・
その2.標準のボイラー設備はガスなんですが、ガスと灯油、どちらが
良いでしょうか?姉に聞くとガスの方が費用が掛かるらしいのですが
管理人さんを始め皆さんは どちらにされていますか?
くだらない質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。では
>なんか工務店側が3分の1契約時に欲しい様な事を銀行の担当者に言ったそうです。
なんでこんな異例なことをするのでしょうか?3分の1払ったら本契約と同じだし、何があるかわからないので本契約はすべき時まで待っておいた方がいいのではないでしょうか。今契約したら1割引きしますとか、あるわけないのでこちらとしては何にも特なんてないですから。
>1.家相って気にされましたか?
あまり気にしてません。気にしていたら住みにくくてしょうがありません。もちろん太古の昔より、なんらかの理由があって家相というものが現代にまで残っているのでしょうが、気にし出したら切りがないと私は思っています。
>2.標準のボイラー設備はガスなんですが、ガスと灯油、どちらが
良いでしょうか?
ご存知のとおり、灯油の方がコストは安いですがオプションになります。床暖房などをされているなら灯油などに変えられるのも手かなって思います。
またまたおじゃまします。つかです(*^ ^*)
自分がまだ一条に決断していないうちから、周りが動き始めてしまって、敏さんも、何だか大変そうですね。でも、管理人さんがおっしゃる通り、仮契約の100万は戻ってくると、私達も聞きましたので、少しでも安心していただければいいのですが。
間違っていたら申し訳ないのですが、その「契約」というのは、「本契約」の事で、着手金としての支払総額の一部という事ではないでしょうか?仮契約では、絶対ありえない事だと思います(だって、そしたら詐欺だと思う)
家相は、全然気にしませんでした~(汗)気にしたらしきれない感じがして…。そうなると、土地だって考えなければいけないと思います。単に楽天家な家族なだけです。はい。
ボイラーはガスにしました。オール電化も夢見ましたが、余りにも予算以上にかかってしまうので、諦めました(涙)
余り参考にならないレスで申し訳ありませんでした。
私もソーラーパネルとかを屋根に付けて発電できればオール電化にしようとも思いましたが、元をとる年月と機械の寿命が同じとのことでしたし(S○Lの営業さん談)、見た目もちょっと悪いのでやめました。
瓦の形で太陽発電ができるものを、かなり昔にTVで見ましたが実用化されているのでしょうか。とにかくまだ時代が追いついていないという感じでしょうか。
>管理人さん>つかさん ありがとうございます。
融資の事ですが、私は自営業なので、なかなか難しいのでは?と
思って仮契約以前に見積り等を出して融資が可能か銀行へ聞くだけの
積りだったのですが・・・どうも銀行の担当者と一条の専務はグルの
様です。たまたま家に集金に来る担当さんに私でいくら借りられるか?
尋ねただけなのに一条へ行った時に話ちゃったらしくて、家に専務さん
が来る様になった訳です。それでも半年位はムリだと断っていたのですけどね。その3分の1欲しいと言う話は本契約時の事かも知れませんね
一応、契約時の流れと言うパンフは貰っていて100万は仮契約時に
あと、預り金として80万と書いてありました。(汗)
それからボイラーは お二人ともガスなんですね。う~ん最初はガスで
壊れたら灯油でもイイか?兎に角 資金がギリギリなんで(^^ゞ
>その3分の1欲しいと言う話は本契約時の事かも知れませんね
本契約時に3分の1は誰でもみんなそうですので、わざわざ一条が銀行に言うとも思えません。2人が繋がっているのであれば余計です。
逃げられなくするための対策なのではないでしょうか?敏さんみたいに仮契約時に話が進んでいる方も珍しいので。
今日、銀行から連絡がありまして、正式に融資が受けられる事に
なりました。明後日にでも仮契約をしょうか?と思っていますが、
もう、一条で家を建てておられる みなさんに何かアドバイス等が
あれば教えて頂きたいのですが・・・宜しくお願いします。m(__)m
Re:融資決定しました。
最近帰宅が12:00前なもので、レス遅くなってしまいました。
融資受けられるように決まりましたか、とりあえずおめでとうございます。
私は仮契約をしても、支払う100万円はキャンセルしても戻ってきますので気軽に仮契約してしまいました(笑)。
もちろんその時融資などは決まっていませんでした。多分大丈夫という営業の言葉だけを信じて契約しました。
こちらが、支払えない額は見積もってきませんので、敏さんのように融資が決まっていないという人も一条まかせでも大丈夫かと思います。
- [2002/09/13 15:23]
- 管理人 (男性) |
- TOP ▲
Re:融資決定しました。
>管理人さま
お疲れのところ すみませんでした。仮契約と言うより もう、本契約
をしてしまってもOKな状態に銀行側はなってます。なんか工務店側が
3分の1契約時に欲しい様な事を銀行の担当者に言ったそうです。
あと、マタマタ質問なんですが、お暇な時にレスして下されば良いので
すけど、その1.家相って気にされましたか?私は今日、その筋の人に
見て頂いたら西の100、そのままではダメでしたのでプランは西100
のまま90度回転させて南玄関にすれば解決できるそうですが・・・
その2.標準のボイラー設備はガスなんですが、ガスと灯油、どちらが
良いでしょうか?姉に聞くとガスの方が費用が掛かるらしいのですが
管理人さんを始め皆さんは どちらにされていますか?
くだらない質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。では
- [2002/09/14 12:26]
- 敏 (男性) |
- TOP ▲
Re:融資決定しました。
>なんか工務店側が3分の1契約時に欲しい様な事を銀行の担当者に言ったそうです。
なんでこんな異例なことをするのでしょうか?3分の1払ったら本契約と同じだし、何があるかわからないので本契約はすべき時まで待っておいた方がいいのではないでしょうか。今契約したら1割引きしますとか、あるわけないのでこちらとしては何にも特なんてないですから。
>1.家相って気にされましたか?
あまり気にしてません。気にしていたら住みにくくてしょうがありません。もちろん太古の昔より、なんらかの理由があって家相というものが現代にまで残っているのでしょうが、気にし出したら切りがないと私は思っています。
>2.標準のボイラー設備はガスなんですが、ガスと灯油、どちらが
良いでしょうか?
ご存知のとおり、灯油の方がコストは安いですがオプションになります。床暖房などをされているなら灯油などに変えられるのも手かなって思います。
- [2002/09/14 13:11]
- 管理人 (男性) |
- TOP ▲
Re:融資決定しました。
またまたおじゃまします。つかです(*^ ^*)
自分がまだ一条に決断していないうちから、周りが動き始めてしまって、敏さんも、何だか大変そうですね。でも、管理人さんがおっしゃる通り、仮契約の100万は戻ってくると、私達も聞きましたので、少しでも安心していただければいいのですが。
間違っていたら申し訳ないのですが、その「契約」というのは、「本契約」の事で、着手金としての支払総額の一部という事ではないでしょうか?仮契約では、絶対ありえない事だと思います(だって、そしたら詐欺だと思う)
家相は、全然気にしませんでした~(汗)気にしたらしきれない感じがして…。そうなると、土地だって考えなければいけないと思います。単に楽天家な家族なだけです。はい。
ボイラーはガスにしました。オール電化も夢見ましたが、余りにも予算以上にかかってしまうので、諦めました(涙)
余り参考にならないレスで申し訳ありませんでした。
- [2002/09/14 15:03]
- つか (女性) |
- TOP ▲
Re:融資決定しました。
私もソーラーパネルとかを屋根に付けて発電できればオール電化にしようとも思いましたが、元をとる年月と機械の寿命が同じとのことでしたし(S○Lの営業さん談)、見た目もちょっと悪いのでやめました。
瓦の形で太陽発電ができるものを、かなり昔にTVで見ましたが実用化されているのでしょうか。とにかくまだ時代が追いついていないという感じでしょうか。
- [2002/09/15 04:50]
- 管理人 (男性) |
- TOP ▲
Re:融資決定しました。
>管理人さん>つかさん ありがとうございます。
融資の事ですが、私は自営業なので、なかなか難しいのでは?と
思って仮契約以前に見積り等を出して融資が可能か銀行へ聞くだけの
積りだったのですが・・・どうも銀行の担当者と一条の専務はグルの
様です。たまたま家に集金に来る担当さんに私でいくら借りられるか?
尋ねただけなのに一条へ行った時に話ちゃったらしくて、家に専務さん
が来る様になった訳です。それでも半年位はムリだと断っていたのですけどね。その3分の1欲しいと言う話は本契約時の事かも知れませんね
一応、契約時の流れと言うパンフは貰っていて100万は仮契約時に
あと、預り金として80万と書いてありました。(汗)
それからボイラーは お二人ともガスなんですね。う~ん最初はガスで
壊れたら灯油でもイイか?兎に角 資金がギリギリなんで(^^ゞ
- [2002/09/15 08:57]
- 敏 (男性) |
- TOP ▲
Re:融資決定しました。
>その3分の1欲しいと言う話は本契約時の事かも知れませんね
本契約時に3分の1は誰でもみんなそうですので、わざわざ一条が銀行に言うとも思えません。2人が繋がっているのであれば余計です。
逃げられなくするための対策なのではないでしょうか?敏さんみたいに仮契約時に話が進んでいる方も珍しいので。
- [2002/09/15 10:05]
- 管理人 (男性) |
- TOP ▲