一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

Low-Eペアガラス - 敏 (男性)

2002年11月04日
ペアガラス・樹脂サッシ 0
こんばんは
>管理人さん
あの~Low-Eガラスの事ですが・・・
「高性能遮熱断熱遮音ペアガラス」これが一般地域用で熱貫流率が
k=2.8W/㎡・Kに対してLow-Eペアガラスは 2.0W/㎡・Kと次世代省エネ基準I/II地域対応とカタログに書いてありました。
要するに寒冷地域用の樹脂サッシと言う事ですね。普通の樹脂サッシより太陽光熱線を
少しだけ多く通しますが長波長の暖房器具の熱線は室内に反射させ
まして少し断熱性がノーマルの樹脂サッシより高いモノらしいです。
では では

Re:Low-Eペアガラス


こんばんは敏さん、説明ありがとうございますm(__)m
私がもらったパンフレットには更に紫外線を大幅にカットすると書いてあります。63%カットだとか(^^;
アルミサッシと比べると樹脂サッシが約1000倍熱を通しにくく、-40度まで結露が発生しなかったとか。
結露ができにくいということは私にとっては非常に嬉しい事です(^^)
ちなみに防犯警報装置器はサッシ枠に取り付け、窓が開くと105デシベルの警報音が鳴り響く。というもので設置場所に制限があるそうです(^^;
  • [2002/11/04 14:50]
  • ぐれにゃん (女性) |
  • TOP ▲

Re:Low-Eペアガラス


>アルミサッシと比べると樹脂サッシが約1000倍熱を通しにくく
想像も付かない値ですね。
>-40度まで結露が発生しなかったとか。
すごいですね。じゃあ絶対結露はできないって考えてよさそうですね。。
  • [2002/11/05 13:00]
  • 管理人 (男性) |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません