初めまして・・・ - 敏 (男性)
2002年09月06日
管理人様
初めまして、私も一条で家を建てる事になりまして色々、家関係の
HPを見ているうちに このHPへ たどり着きました。
一応、銀行へは先日、融資の申し込みを済ませまして明後日には
地盤調査を行う事になっております。まだ正式に契約を済ませては
いませんが・・・融資が決定してから契約しようと思っています。
で、色々これからお尋ねする事があると思いますが、宜しくお願い
します。m(__)m それから今の段階で質問なんですが、値引きは
出来ない代わりに樹脂サッシをサービスしてくれるそうですが、
これってスゴイ事なんですか?一応セゾンアシュレの西の100で
見積りだしてもらっていますが・・・約29坪の小さな家です。
こちらこそ、はじめまして。
>一応、銀行へは先日、融資の申し込みを済ませまして
私は、全て一条の営業さんにお任せ状態でした。ローンのことなどもいろいろ調査してくれ、我々は本当楽でした。
自分でされたということは、もっと良いローンの組み方などをご存知のことと思います。全くうらやましい限りです。
>樹脂サッシをサービスしてくれるそうですが、 これってスゴイ事なんですか?
私の時は、カーテン(25万円分)、照明(25万円分)←確か・・・&樹脂サッシということで樹脂サッシというよりは
カーテン・照明の方に目がいっていたので値段の差額などについてはあまりわかりません。断熱効果はかなりアップするとのことですが。
逆に質問ですが、セゾンアシュレは坪単価いくらくらいするのでしょうか?
「西の100」とかっていうことは、完全な注文住宅ではなくある程度プランが決まっている仕様でしたっけ?
管理人様宛てなのに、割り込んでしまって申し訳ないです。
セゾン・アシュレは1500プランもあって、規格型のため割安で、セゾンFとどちらにするか私達も悩みました。アシュレは仕様が決まっていると聞いていましたので、樹脂サッシをサービスして頂けるのは、ラッキーなのかも?しれませんね。
ちなみに私達は照明・カーテンのサービスは終わっていた(とてもとても残念(>_<))為、ありませんでしたがバルコニーのタイルと樹脂サッシをつけていただけましたv
>代わりに樹脂サッシをサービスしてくれるそうですが、
>これってスゴイ事なんですか?
展示場には価格表があって、樹脂サッシとアルミサッシのの差額も書いてありましたが、確か4~50万の差があったと思います。(正確ではありません。間違ってたらすみません)
樹脂サッシはLow-Eガラスが入ってるので、お徳かと思います。うちのサービス品は、最初は、樹脂サッシとデザインサイディングでしたが、契約日にデザインサイディングは取りやめて、樹脂サッシとバルコニーのレンガタイルにしてもらいました。後者の方が金額的には損なんですけどね。
私の場合、樹脂サッシはオプションとして取付けました。オプション価格は延床約45坪で26万円
くらいでした。しかし樹脂サッシは発売されたばかりで計算が間違っていて、実際は50万円近くか
かるそうです。ということは、実際は約1万円/坪ほどではないかと思います。敏さんの家で計算す
ると、30万円くらいのサービスではないでしょうか。私は一条からオプションの価格表(A4の
大きさで厚み4mm程度のもの)を頂きましたが(樹脂サッシはまだ載っていませんでした)、一度
営業の方に見せてもらってはいかがでしょうか?
主人が営業をしているので、任せてしまって私自身はあまり詳しくないのですが・・・。家も樹脂サッシはオプションで付けました。
これから、セゾンタイプは樹脂サッシも標準になると言ってたような気がします(いい加減ですみません)。でも、アシュレで樹脂サッシ標準はお得なような気がします。
>管理人様宛てなのに、割り込んでしまって申し訳ないです。
いえいえ、この掲示板は個人的な連絡用ではないので書き込まれた内容は全ての人宛てという認識で行きましょう。
>樹脂サッシとアルミサッシのの差額も書いてありましたが、確か4~50万の差
40~50万円/○ ○に入る単位は何でしょうか?
>オプション価格は延床約45坪で26万円
>実際は約1万円/坪
延床面積というよりは、窓が入る壁面の長さによって変わると思いますが・・・やっぱりどんぶり勘定でないと公表されていないのでしょうか。
>アシュレで樹脂サッシ標準はお得
確かに、坪単価が今と同じであれば得ですが、値上がりすれば???ですよね。まあ、オプションで付けるよりはお得だとは思いますが。
>40~50万円/○ ○に入る単位は何でしょうか?
すみません、詳細は忘れてしまいました。40坪か50坪の家をモデルに各オプションの差額が載っていたと思います。今度、照明等の打ち合わせで、展示場に行ったときに、また見てきますね。
それからちょっとお聞きしますが、樹脂サッシの場合、勝手口のドアのところには、網戸は付きますか?
>それからちょっとお聞きしますが、樹脂サッシの場合、勝手口のドアのところには、網戸は付きますか?
私も、気になって何度も聞きました(聞いたときによって、微妙に答えが違ったから)。
答えは、勝手口のドアにも網戸は付きます。網戸が付かないのは玄関とベランダへ出るドアのみです。あとは全てに網戸は付きます。
それと注意しないといけないのですが、カタログには勝手口のドアはスライドして風が通るように開けられるとありますが、樹脂サッシの場合は
この機能がありません。理由は断熱効果が失われるからということでしたが、開けている時に断熱効果が関係ないので樹脂サッシでは
まだ、このタイプのものができていないと言うことでしょう。
それか、スライド機能を付ける事によって戸を閉めたときにも微妙に隙間があるため効果が損なわれるという意味なのかもしれません。
とりあえず、網戸は付きますが、戸を閉めた状態で風を通すことはできませんので全開にして網戸をしなければならず防犯上かなりのリスクが伴います。
1ヶ月も経ってのレスですみませんm(__)m
その後どうされたでしょうか?
今日、うちの営業さんにこのHPと掲示板を見せていたところ、こちらの書きこみについて気になることを言ってたもので(^^;
樹脂サッシですが、セゾンタイプには付けれるけれどアシュレには構造上?付けることが出来ないんじゃなかったかな?というんです。
後からもめるんじゃないかと思う、と言っていたので・・・(^^;
自分はオプションでも付けれるとは聞いたことが無いそうです。
ちょっと気になったので・・・失礼しましたm(__)m
>後からもめるんじゃないかと思う、と言っていたので・・・(^^;
>自分はオプションでも付けれるとは聞いたことが無いそうです。
今までの記事を読み返しましたが、誰もアシュレに樹脂サッシが付くとような書き込みはなさそうです。
もう一度読み返してみてください。アシュレに樹脂サッシが付けばお得だな~みたいな書き込みはありますので勘違いしそうですが。
ちなみに、私はセゾンFです。
ぐれにゃんさんの一条営業さんの情報では、「アシュレには樹脂サッシが付かない」が正解なのですね。情報ありがとうございます。
サッシの構造ってそんなに違うものなんですね。見た目は同じようですが・・・でもなんか展示場に断面切ったサッシが展示してました。
でも、構造上付けられないというのは本当?って感じがしてしまいます。その辺の情報もまたよろしくお願いしますネ。
>ぐれにゃんさん
初めまして・・・アシュレには樹脂サッシは付かない・・・
いや~そんな事は無い様です。明日辺り営業の専務さんに確認して
見ますが、今のところNGの連絡はありませんので・・・
それから着工が来週の15日に決定しました。上棟予定は12月4日
です。今日の話では樹脂サッシ自体。この地方第1号になるそうで
他には無いと言う話で盛り上がったばっかでしたので、もしアシュレに
樹脂サッシが付かないと言う話が本当なら目がテンなのですが(汗)
>管理人さま
ご無沙汰してました。上棟の儀式について 以前お伺いしたのですが
今日の専務の話では、棟梁だけに気持ち1万~2万包む位と夕食代わりの折詰めとお茶菓子程度用意すればOKとの事でした。これで少し気が
楽になりました。問題は樹脂サッシがどうか?だけですね。(笑)
>ご無沙汰してました。
敏さん、こんばんは。
いよいよ、着工ですね。おめでとうございます。月日の経つ早さを改めて実感しております。私も、引っ越して早2ヶ月過ぎました。
これからが、大変かと思いますので頑張ってください。
>問題は樹脂サッシがどうか?だけですね。(笑)
早めに、クリアにしておいたほうが良いですね。地域によってサービスが違うこともありますが、構造上無理って言われると
ちょっと心配になりますよね。
これから、図面作成される方、着工される方、ローンで迷っておられる方・・・みーんな、応援してます。頑張ってください。
>管理人さま
樹脂サッシの件。昨日は爆忘れしてましたが、朝起きて思い出しました
今年の6月に富山県に建築された(アシュレ)家を専務さんが岐阜から
わざわざ富山まで出掛けてVTR&カメラで撮影してくれた物を
もらってました。(^^ゞ ですからアシュレに樹脂サッシが付かないと
言う事はありません。私の様な素人の話より一条の営業さんの話の方が
信憑性が高いとは思いますが、事実は事実です。昨日はマジで焦って
しまいましたが(笑)それから地元では9月に展示場がオープンし
10月中に契約された方には樹脂サッシがサービスされるそうです。
私の場合もこう言う特殊なケースだったかも知れません。実は私もHPを持ってまして(家関係じゃ無い)管理人さんの様なHPはムリですが
せめて写真だけでも載せようと思っています。それを見て頂ければ信用
してもらえるかな?(樹脂サッシの事は)(^^ゞ では では
敏さん、管理人さん、こんにちは。
アシュレに樹脂サッシの件、すでに工事が進行しているも結構気になって見ておりました。
>今年の6月に富山県に建築された(アシュレ)家を
って事は、うちよりずっと前に契約していますよね、多分。(うちは5月契約)
でも、うちの時は、営業さんに確認したら「オプションでも付かない。」って言われました。(T_T)
なので、うちは必然的にアルミサッシになりました。
>富山県に建築
>岐阜から
勝手な想像ですが、地域によって付けられる、られない、に差があるんでしょうかね。
富山も岐阜も雪が多くないですか?(違っていたらすみません)
私の所は千葉県なんですが、多分冬は富山や岐阜よりは少しは暖かいかと・・・・
つまり、Ⅰ地区とかⅡ地区とか分かれていたと思うんですが、それによって異なっているのかもしれませんね。
よっちゃんさん
断熱地域は、以下のようになってますが
http://www.ads-network.co.jp/seinou/se-1/se-0105i2.gif
セゾンFでも樹脂サッシはⅡ地域にしか付きませんから、多分、敏さんはキャンペーンで付ける事ができたんでしょうね。でも、よっちゃさんは5月契約ですよねー。家のタイプによってキャンペーン時期が違うのかも・・・。仕様も(良い意味で)よく変わりますし。
>10月中に契約された方には樹脂サッシがサービスされるそうです。
私は10月20日までに・・・というパンフレットをもらっていてそれを見せながら聞いたんですけど、
私が住んでいる福岡地区だけかもしれませんが、樹脂サッシがサービスされるのはセゾンEから上のタイプだけと言われたんです。
それでこの掲示板を見せての営業さんの返事だったんですけど(^^;
確認不足ですみませんでしたm(__)m
もう一度しっかりと聞いて見ますね。
初めまして、私も一条で家を建てる事になりまして色々、家関係の
HPを見ているうちに このHPへ たどり着きました。
一応、銀行へは先日、融資の申し込みを済ませまして明後日には
地盤調査を行う事になっております。まだ正式に契約を済ませては
いませんが・・・融資が決定してから契約しようと思っています。
で、色々これからお尋ねする事があると思いますが、宜しくお願い
します。m(__)m それから今の段階で質問なんですが、値引きは
出来ない代わりに樹脂サッシをサービスしてくれるそうですが、
これってスゴイ事なんですか?一応セゾンアシュレの西の100で
見積りだしてもらっていますが・・・約29坪の小さな家です。
Re:初めまして・・・
こちらこそ、はじめまして。
>一応、銀行へは先日、融資の申し込みを済ませまして
私は、全て一条の営業さんにお任せ状態でした。ローンのことなどもいろいろ調査してくれ、我々は本当楽でした。
自分でされたということは、もっと良いローンの組み方などをご存知のことと思います。全くうらやましい限りです。
>樹脂サッシをサービスしてくれるそうですが、 これってスゴイ事なんですか?
私の時は、カーテン(25万円分)、照明(25万円分)←確か・・・&樹脂サッシということで樹脂サッシというよりは
カーテン・照明の方に目がいっていたので値段の差額などについてはあまりわかりません。断熱効果はかなりアップするとのことですが。
逆に質問ですが、セゾンアシュレは坪単価いくらくらいするのでしょうか?
「西の100」とかっていうことは、完全な注文住宅ではなくある程度プランが決まっている仕様でしたっけ?
- [2002/09/06 04:01]
- 管理人 (男性) |
- TOP ▲
Re:初めまして・・・
管理人様宛てなのに、割り込んでしまって申し訳ないです。
セゾン・アシュレは1500プランもあって、規格型のため割安で、セゾンFとどちらにするか私達も悩みました。アシュレは仕様が決まっていると聞いていましたので、樹脂サッシをサービスして頂けるのは、ラッキーなのかも?しれませんね。
ちなみに私達は照明・カーテンのサービスは終わっていた(とてもとても残念(>_<))為、ありませんでしたがバルコニーのタイルと樹脂サッシをつけていただけましたv
- [2002/09/06 13:29]
- つか (女性) |
- TOP ▲
Re:初めまして・・・
>代わりに樹脂サッシをサービスしてくれるそうですが、
>これってスゴイ事なんですか?
展示場には価格表があって、樹脂サッシとアルミサッシのの差額も書いてありましたが、確か4~50万の差があったと思います。(正確ではありません。間違ってたらすみません)
樹脂サッシはLow-Eガラスが入ってるので、お徳かと思います。うちのサービス品は、最初は、樹脂サッシとデザインサイディングでしたが、契約日にデザインサイディングは取りやめて、樹脂サッシとバルコニーのレンガタイルにしてもらいました。後者の方が金額的には損なんですけどね。
- [2002/09/06 15:03]
- ぼのぼの (男性) |
- TOP ▲
Re:初めまして・・・
私の場合、樹脂サッシはオプションとして取付けました。オプション価格は延床約45坪で26万円
くらいでした。しかし樹脂サッシは発売されたばかりで計算が間違っていて、実際は50万円近くか
かるそうです。ということは、実際は約1万円/坪ほどではないかと思います。敏さんの家で計算す
ると、30万円くらいのサービスではないでしょうか。私は一条からオプションの価格表(A4の
大きさで厚み4mm程度のもの)を頂きましたが(樹脂サッシはまだ載っていませんでした)、一度
営業の方に見せてもらってはいかがでしょうか?
- [2002/09/07 01:56]
- こっちゃん (男性) |
- TOP ▲
Re:初めまして・・・
主人が営業をしているので、任せてしまって私自身はあまり詳しくないのですが・・・。家も樹脂サッシはオプションで付けました。
これから、セゾンタイプは樹脂サッシも標準になると言ってたような気がします(いい加減ですみません)。でも、アシュレで樹脂サッシ標準はお得なような気がします。
- [2002/09/07 04:51]
- Minnie (女性) |
- TOP ▲
Re:初めまして・・・
>管理人様宛てなのに、割り込んでしまって申し訳ないです。
いえいえ、この掲示板は個人的な連絡用ではないので書き込まれた内容は全ての人宛てという認識で行きましょう。
>樹脂サッシとアルミサッシのの差額も書いてありましたが、確か4~50万の差
40~50万円/○ ○に入る単位は何でしょうか?
>オプション価格は延床約45坪で26万円
>実際は約1万円/坪
延床面積というよりは、窓が入る壁面の長さによって変わると思いますが・・・やっぱりどんぶり勘定でないと公表されていないのでしょうか。
>アシュレで樹脂サッシ標準はお得
確かに、坪単価が今と同じであれば得ですが、値上がりすれば???ですよね。まあ、オプションで付けるよりはお得だとは思いますが。
- [2002/09/06 22:28]
- 管理人 (男性) |
- TOP ▲
Re:初めまして・・・
>40~50万円/○ ○に入る単位は何でしょうか?
すみません、詳細は忘れてしまいました。40坪か50坪の家をモデルに各オプションの差額が載っていたと思います。今度、照明等の打ち合わせで、展示場に行ったときに、また見てきますね。
それからちょっとお聞きしますが、樹脂サッシの場合、勝手口のドアのところには、網戸は付きますか?
- [2002/09/07 13:24]
- ぼのぼの (男性) |
- TOP ▲
Re:初めまして・・・
>それからちょっとお聞きしますが、樹脂サッシの場合、勝手口のドアのところには、網戸は付きますか?
私も、気になって何度も聞きました(聞いたときによって、微妙に答えが違ったから)。
答えは、勝手口のドアにも網戸は付きます。網戸が付かないのは玄関とベランダへ出るドアのみです。あとは全てに網戸は付きます。
それと注意しないといけないのですが、カタログには勝手口のドアはスライドして風が通るように開けられるとありますが、樹脂サッシの場合は
この機能がありません。理由は断熱効果が失われるからということでしたが、開けている時に断熱効果が関係ないので樹脂サッシでは
まだ、このタイプのものができていないと言うことでしょう。
それか、スライド機能を付ける事によって戸を閉めたときにも微妙に隙間があるため効果が損なわれるという意味なのかもしれません。
とりあえず、網戸は付きますが、戸を閉めた状態で風を通すことはできませんので全開にして網戸をしなければならず防犯上かなりのリスクが伴います。
- [2002/09/07 08:30]
- 管理人 (男性) |
- TOP ▲
Re:初めまして・・・
1ヶ月も経ってのレスですみませんm(__)m
その後どうされたでしょうか?
今日、うちの営業さんにこのHPと掲示板を見せていたところ、こちらの書きこみについて気になることを言ってたもので(^^;
樹脂サッシですが、セゾンタイプには付けれるけれどアシュレには構造上?付けることが出来ないんじゃなかったかな?というんです。
後からもめるんじゃないかと思う、と言っていたので・・・(^^;
自分はオプションでも付けれるとは聞いたことが無いそうです。
ちょっと気になったので・・・失礼しましたm(__)m
- [2002/10/06 15:24]
- ぐれにゃん (女性) |
- TOP ▲
Re:初めまして・・・
>後からもめるんじゃないかと思う、と言っていたので・・・(^^;
>自分はオプションでも付けれるとは聞いたことが無いそうです。
今までの記事を読み返しましたが、誰もアシュレに樹脂サッシが付くとような書き込みはなさそうです。
もう一度読み返してみてください。アシュレに樹脂サッシが付けばお得だな~みたいな書き込みはありますので勘違いしそうですが。
ちなみに、私はセゾンFです。
ぐれにゃんさんの一条営業さんの情報では、「アシュレには樹脂サッシが付かない」が正解なのですね。情報ありがとうございます。
サッシの構造ってそんなに違うものなんですね。見た目は同じようですが・・・でもなんか展示場に断面切ったサッシが展示してました。
でも、構造上付けられないというのは本当?って感じがしてしまいます。その辺の情報もまたよろしくお願いしますネ。
- [2002/10/07 12:15]
- 管理人 (男性) |
- TOP ▲
Re:初めまして・・・
>ぐれにゃんさん
初めまして・・・アシュレには樹脂サッシは付かない・・・
いや~そんな事は無い様です。明日辺り営業の専務さんに確認して
見ますが、今のところNGの連絡はありませんので・・・
それから着工が来週の15日に決定しました。上棟予定は12月4日
です。今日の話では樹脂サッシ自体。この地方第1号になるそうで
他には無いと言う話で盛り上がったばっかでしたので、もしアシュレに
樹脂サッシが付かないと言う話が本当なら目がテンなのですが(汗)
>管理人さま
ご無沙汰してました。上棟の儀式について 以前お伺いしたのですが
今日の専務の話では、棟梁だけに気持ち1万~2万包む位と夕食代わりの折詰めとお茶菓子程度用意すればOKとの事でした。これで少し気が
楽になりました。問題は樹脂サッシがどうか?だけですね。(笑)
- [2002/10/07 13:10]
- 敏 (男性) |
- TOP ▲
Re:初めまして・・・
>ご無沙汰してました。
敏さん、こんばんは。
いよいよ、着工ですね。おめでとうございます。月日の経つ早さを改めて実感しております。私も、引っ越して早2ヶ月過ぎました。
これからが、大変かと思いますので頑張ってください。
>問題は樹脂サッシがどうか?だけですね。(笑)
早めに、クリアにしておいたほうが良いですね。地域によってサービスが違うこともありますが、構造上無理って言われると
ちょっと心配になりますよね。
これから、図面作成される方、着工される方、ローンで迷っておられる方・・・みーんな、応援してます。頑張ってください。
- [2002/10/07 14:59]
- 管理人 (男性) |
- TOP ▲
Re:初めまして・・・
>管理人さま
樹脂サッシの件。昨日は爆忘れしてましたが、朝起きて思い出しました
今年の6月に富山県に建築された(アシュレ)家を専務さんが岐阜から
わざわざ富山まで出掛けてVTR&カメラで撮影してくれた物を
もらってました。(^^ゞ ですからアシュレに樹脂サッシが付かないと
言う事はありません。私の様な素人の話より一条の営業さんの話の方が
信憑性が高いとは思いますが、事実は事実です。昨日はマジで焦って
しまいましたが(笑)それから地元では9月に展示場がオープンし
10月中に契約された方には樹脂サッシがサービスされるそうです。
私の場合もこう言う特殊なケースだったかも知れません。実は私もHPを持ってまして(家関係じゃ無い)管理人さんの様なHPはムリですが
せめて写真だけでも載せようと思っています。それを見て頂ければ信用
してもらえるかな?(樹脂サッシの事は)(^^ゞ では では
- [2002/10/07 22:21]
- 敏 (男性) |
- TOP ▲
Re:初めまして・・・
敏さん、管理人さん、こんにちは。
アシュレに樹脂サッシの件、すでに工事が進行しているも結構気になって見ておりました。
>今年の6月に富山県に建築された(アシュレ)家を
って事は、うちよりずっと前に契約していますよね、多分。(うちは5月契約)
でも、うちの時は、営業さんに確認したら「オプションでも付かない。」って言われました。(T_T)
なので、うちは必然的にアルミサッシになりました。
>富山県に建築
>岐阜から
勝手な想像ですが、地域によって付けられる、られない、に差があるんでしょうかね。
富山も岐阜も雪が多くないですか?(違っていたらすみません)
私の所は千葉県なんですが、多分冬は富山や岐阜よりは少しは暖かいかと・・・・
つまり、Ⅰ地区とかⅡ地区とか分かれていたと思うんですが、それによって異なっているのかもしれませんね。
Re:初めまして・・・
よっちゃんさん
断熱地域は、以下のようになってますが
http://www.ads-network.co.jp/seinou/se-1/se-0105i2.gif
セゾンFでも樹脂サッシはⅡ地域にしか付きませんから、多分、敏さんはキャンペーンで付ける事ができたんでしょうね。でも、よっちゃさんは5月契約ですよねー。家のタイプによってキャンペーン時期が違うのかも・・・。仕様も(良い意味で)よく変わりますし。
- [2002/10/08 10:35]
- ぼのぼの (男性) |
- TOP ▲
Re:初めまして・・・
>10月中に契約された方には樹脂サッシがサービスされるそうです。
私は10月20日までに・・・というパンフレットをもらっていてそれを見せながら聞いたんですけど、
私が住んでいる福岡地区だけかもしれませんが、樹脂サッシがサービスされるのはセゾンEから上のタイプだけと言われたんです。
それでこの掲示板を見せての営業さんの返事だったんですけど(^^;
確認不足ですみませんでしたm(__)m
もう一度しっかりと聞いて見ますね。
- [2002/10/08 12:36]
- ぐれにゃん (女性) |
- TOP ▲