一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

新企画スタート - 管理人 (男性)

2004年06月28日
管理人からのご連絡 0
これまで過去ログを、古いものから順にログとして掲載して参りました。
しかし、ログが膨大になるにつれ最近読み出した方々にとっては、過去ログ全てを読みきってから投稿しなければ、記事が既出となってしまい、
書き込みを躊躇される人も多いかと思います。そこで、過去ログ専用のトップページを設立いたしました。過去ログ検索性の向上を目的とし、
皆さんの手間を少しでも省くのが目的です。
題して「過去ログ読破への道」ということで、特別企画としてのスタートです。過去ログのトップページを設けております。入り口は
トップページの特別企画の所か、左のツリーの「掲示板(過去ログ)」の過去ログという文字から以下のURLにリンクを張っています。
結構、編集(特にカテゴリ分け)が大変で時間がかかっており、まだ未整備ですが徐々に進めてまいりますのでご協力のほど宜しくお願いいたします。
※できれば、題名の後にカテゴリ名を入れていただき、返信時にはできるだけそのカテゴリの情報のみを書き込んで頂けると助かります。
 どのカテゴリにも含まれない場合は「その他」とし、必要なカテゴリ名を書いてください。

そうするなら…


新規投稿のフォームの部分にカテゴリ名を書いて欲しいなと思います。
若しくは、プルダウンメニューでカテゴリの選択ができるようにするとか。
よろしくお願いします。
と言いつつ、私はツッコミ専門なので、余り関係ないですが(^^;)
  • [2004/06/28 04:16]
  • ヨコチャ@職場 (男性) |
  • TOP ▲

「訂正」:新企画スタート


ヨコチャさん、早速のツッコミありがとうございます。
>新規投稿のフォームの部分にカテゴリ名を書いて欲しいなと思います。
そういう意味のつもりでしたが、今読んでみると説明不足ですね。
【訂正】
新規スレッドを立てる方は、できれば、題名の後にカテゴリ名を入れていただき、返信時にはできるだけそのカテゴリの情報のみを書き込んで頂けると助かります。
>若しくは、プルダウンメニューでカテゴリの選択ができるようにするとか。
この掲示板はレンタル掲示板ですので、CGIを使用した高度なことはできません(こちらサイドの話で恐縮ですが・・・)。
ですので、この件は妥協していただくしかないです。申し訳ございません。
多少、手間かも知れませんが過去ログの検索性は向上すると思ったんですが、かえって逆効果ですかね。しばらくやってみて不評だったら廃止しますね。
  • [2004/06/28 14:55]
  • 管理人 (男性) |
  • TOP ▲

新企画 応援派


最近から、こちらにお世話になっています。
ですので、掲示板のログを種類ごとに分類して公開していただくのは、非常にありがたいです。
前々から、掲示板をチェックされてる方にとっては、どうってことないのかも知れませんが、私どものような者にとっては嬉い限りです。
できれば、続けて欲しいと思います。きっと皆そう思ってますよ!
本当に大変な作業になると思いますし、初心者のことも考えて下さり管理人様には感謝するばかりです。これからもヨロシクお願いしますね。
  • [2004/06/29 04:02]
  • さらら (女性) |
  • TOP ▲

質問です


みなさまこんにちは。
質問があります。私が見逃しただけかもしれませんが、カテゴリのリストのようなものはどこかにあるでしょうか?
新しいスレッドをたてようと思っているのですが、具体的なカテゴリの名前がわからないため、どうしたらよいのか迷っています。できれば、こんな感じにという例を教えてください。
掲示板の管理は大変だと思いますが、がんばってください。今までにいろいろこの手の掲示板をみてきましたが、ここが一番管理が行き届いていて質の高いコミュニティになっていると思います。なるべく管理に手間がかからないようにしたいと思っています。
  • [2004/06/29 04:17]
  • ねこさん (男性) |
  • TOP ▲

カテゴリのリスト


>ねこさん
カテゴリのリストについては、過去ログ用トップページのリンク
「展示場」、「評価・決定要因」、「他社比較・迷い」・・・等、の中から該当するカテゴリを記述の上、書き込みしてください。
いろいろ分かりづらくて申し訳ないです。
>ここが一番管理が行き届いていて質の高いコミュニティになっていると思います。なるべく管理に手間がかからないようにしたいと思っています。
ありがとうございます。皆さんの協力あって、ここまでやってこれました。今後とも宜しくお願いいたします。
  • [2004/06/29 15:08]
  • 管理人 (男性) |
  • TOP ▲

カテゴリは…


このスレッドの1番目の発言のリンクを辿ると過去ログのページに行けますよね。
そこで管理人さんがキーワードを並べられています。これをカテゴリと
考えて良いのではないでしょうか?
(…って言うか、管理人さんもそのつもりだと思います。)
もちろん、このカテゴリ以外の話は禁止という訳じゃないでしょうし、
カテゴリ書かずに発言しても良いと思いますよ。その発言がどのカテゴリの
ログ置き場に置かれるかは管理人に委任するということで。
  • [2004/06/29 15:11]
  • ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) |
  • TOP ▲

ああ、


もたもたしているうちに先に説明されてしまった。(^^;)
  • [2004/06/29 15:12]
  • ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) |
  • TOP ▲

ありがとうございました


管理人様、ヨコヨコチャッチャッチャ様
ご回答ありがとうございました。
過去ログを一気に読みましたので、ページの構成などは理解していませんでした。ちゃんとページ全体をみないといけませんね。
ありがとうございました。
  • [2004/06/30 03:44]
  • ねこさん (男性) |
  • TOP ▲

書き込みルール撤廃


新規記事には、カテゴリを記載していただくというルールを作ったのですが、結構不評のため撤廃することにしました。
過去ログをカテゴリに分けて保管する試みを行い、スレッド内の記事が多種多様だと分類が大変だったのですが・・・
あまり、ルールも増やすのもどうかなってことで、やめることにしました。あと、某掲示板でもこちらの掲示板に制限が設けられたとの記載
があり、皆様にそれほどの負担だということを知ったということにも起因します。
今後は自由に書き込んでください。でも、できるだけ内容は揃えてくださいね。それは、どこでも同じでしょうから。
では、宜しくお願いします。
 
  • [2004/09/12 12:11]
  • 管理人 (男性) |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません