ふすまの調整 - たいたい (女性)
2003年12月27日
ふすま同士がぴったりくっついていたりして、引く時にドンとぶつかったり、引きが固いことがよくあります。
我が家は3枚ふすま2ヶ所、2枚ふすま2ヶ所あるのですが、その不具合が日によって出たり出なかったりなんですよねー。
昨日の夜はふすま同士がこすれていたのに、翌朝はするすると引けるようになったりとまちまちなので、不具合として一条に言うべきかどうかもタイミングが難しいです。
実家の親は、木の乾きが不充分だったんだとも言います。また、建築途中、ふすまの包装には「斜め立てかけ禁止」と書いてあったのですが確かに斜めに立てかけてありましたので、そのせいかなーとも思ったりします。
そのうち落ち着いてくるんでしょうかね~??
言っておいたほうがいいです
これから落ち着くとは思えません 設計ミスの可能性もあります
障子とか、襖は、天候によって延び縮みするので、気温・湿度でこすれたりすることはありますが、
擦れて傷がつくようであれば、対応が必要だと思います。
そうでなければ、しばらく様子を見ることになるかもしれませんが、
いずれにしろ、状況は早めに連絡されて、専門家に確認してもらったがよいと思います。
うちも襖がぶつかっていたので一条に相談し、とりあえず指示に従い段ボールかましました(タイムリーなことに、今日の話ですわ)。落ち着くまで2,3日かかるそうなので、その間様子見ます。
何にせよ相談してみては?先方の考えもあると思いますので、その通りやってみないことには話は進まないと思いますよ。
我が家は3枚ふすま2ヶ所、2枚ふすま2ヶ所あるのですが、その不具合が日によって出たり出なかったりなんですよねー。
昨日の夜はふすま同士がこすれていたのに、翌朝はするすると引けるようになったりとまちまちなので、不具合として一条に言うべきかどうかもタイミングが難しいです。
実家の親は、木の乾きが不充分だったんだとも言います。また、建築途中、ふすまの包装には「斜め立てかけ禁止」と書いてあったのですが確かに斜めに立てかけてありましたので、そのせいかなーとも思ったりします。
そのうち落ち着いてくるんでしょうかね~??
それは
言っておいたほうがいいです
これから落ち着くとは思えません 設計ミスの可能性もあります
- [2004/01/10 08:23]
- たか (男性) |
- TOP ▲
温度・湿度では?
障子とか、襖は、天候によって延び縮みするので、気温・湿度でこすれたりすることはありますが、
擦れて傷がつくようであれば、対応が必要だと思います。
そうでなければ、しばらく様子を見ることになるかもしれませんが、
いずれにしろ、状況は早めに連絡されて、専門家に確認してもらったがよいと思います。
我が家は様子見
うちも襖がぶつかっていたので一条に相談し、とりあえず指示に従い段ボールかましました(タイムリーなことに、今日の話ですわ)。落ち着くまで2,3日かかるそうなので、その間様子見ます。
何にせよ相談してみては?先方の考えもあると思いますので、その通りやってみないことには話は進まないと思いますよ。
- [2004/01/10 15:51]
- 宴 (男性) |
- TOP ▲