一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

既に建てました - まさ (男性)

2002年10月10日
クレーム・トラブル・疑問 0
いろいろ問題があります 一条は建てたら建てっぱなし
CSを知らない会社だよ 4年前に52坪の家を建てたけど一条からどうですかと言うようなアフターは3年間何もなし その間に何度かクレームありでしたが電話して見に来るまで1ヶ月 木の乾燥が悪いせいか二階の天井裏を見てみたら補強金具のボルトが全部緩んで指で回せるくらい これもクレームつけたけど見にきもしないで本社から抜ける心配はないだって 自分で閉めたよ だけど1階の天井裏には狭くて入れない設計で困ってます 最近はフローリングが鴬張り状態 とにかくアフターサービスなんてまったくしない会社だよ 勿論クレームつけたときだけは直しに来るけどね 知人他のハウスメーカーの話聴いたけどアフターは比べ物にならない 外だけ見ただけでは分からんよ

Re:既に建てました


まささんこんにちは。レス遅れてすいません。
>一条からどうですかと言うようなアフターは3年間何もなし 
こちらから言わなくても問い合わせってくるのでしょうか?免震だと震度4以上の地震が発生したあとに
調査に来るって聞いてますが。
>二階の天井裏を見てみたら補強金具のボルトが全部緩んで指で回せるくらい・・・本社から抜ける心配はないだって
怖いですね。抜ける心配がないってことはもともと閉めてなかったってこともありますよね。建築時に締まっていなかった
という人を知っています。本社との連絡はどうやってとられたのでしょうか?
>1階の天井裏には狭くて入れない設計
そうなんですか。1階の天井裏に入らないと直せないようなトラブルが出たときは床を取っ払ったりするのでしょうかね。
  • [2002/10/12 01:34]
  • 管理人 (男性) |
  • TOP ▲

Re:既に建てました


地域によって一条の名前を使わせてもらっている提携会社みたいなところが有る、と聞きました。そういうところは一条の名前だけど別会社っていう感じだそうです。もちろんアフターも別だそうですが(^^;
本社よりも営業担当者にクレームつけたほうが対応は早いのではないでしょうか?
ま、担当者によってはいろいろいらしゃるみたいなので、迅速に対応してくれる人、そうでない人がいると思いますが(^^;
ボルトは緩んでいたというよりも、締め忘れの可能性が大きいらしいです(^^;これも大工さん?によるのでしょうか?
  • [2002/10/14 15:46]
  • ぐれにゃん (女性) |
  • TOP ▲

Re:既に建てました


>地域によって一条の名前を使わせてもらっている提携会社みたいなところが有る、と聞きました。
地元の工務店と一条で共同でやるフランチャイズみたいなところもあるそうですが、以前なくなったようなことを
聞いたこともありますが定かではありません。
>ボルトは緩んでいたというよりも、締め忘れの可能性が大きいらしいです(^^;これも大工さん?によるのでしょうか?
そんなによくあることなんでしょうか。最後に確認するのは現場監督ですよね。大工さんは一条の社員ではありません。
現場監督の教育をしっかりしていただきたいものです。
本社へのホットラインをお持ちのようですので、話は早そうですね。
  • [2002/10/14 16:10]
  • 管理人 (男性) |
  • TOP ▲

Re:既に建てました


うちでも緩んでたことありました。まだ建ててる途中なのでその場で監督とチェックして締めていってるので緩んだままというのはないですが。木の乾燥が不十分でボルトが緩むというのは、初耳です。話の出所を教えていただけたらありがたいです。そうしないとうちの場合すべてチェックしても無意味ということになりますから。
後、一階の天井裏ということは二階の床下ということになると思うのですが、そこに人が入れる設計をしてくれるメーカーって?
  • [2002/10/15 06:17]
  • masaharu (男性) |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません