新企画スタート - 管理人 (男性)
2002年11月10日
めっきり寒くなってまいりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
さて一条工務店の家に住んで、はや3ヶ月が経とうとしています。
そこで、建築中~現在までに発生した不具合・修正・疑問などの記録を報告する企画をスタートいたしました。
「不具合修復への道」
いろいろと参考にしていただけると思います。ていうか、そういう内容を目指していますのでよろしく!
管理人さんこんばんは。ご無沙汰しています。早速、拝見させていただきました。我が家も「不具合ゼロ」という訳では無かったので、興味深く拝見させて頂きました。
回答・対応が記載されていなかった金具ですが、ケアレスミスかと思われます。バネ座金(写真下側のナットの下にある薄くて丸い方)は、文字通りバネの役目をしてボルト,ナットが緩まないようにするモノですから写真上側のボルトでは、(写真に写っていない)反対側に座金が取り付けられていれば、問題ないハズです。四角い方は、バネ座金が木材等に食い込まないようにする為のモノです。
Bonさん、お久しぶりです。
>ケアレスミスかと思われます。
ですよね。今になって発見するとは・・・直して貰えるんでしょうかね。写真だけはどの部分か特定できないし。
あっ、Bonさんのページリニューアルされてますね。ブラストタイルがいい感じになってるのにはショックを受けました。自然な感じで良いです。
基礎の仕上げの色が濃くなっているのもこっちの方が良いですね。前の歯コンクリ丸出しって感じで安っぽいので。
さて一条工務店の家に住んで、はや3ヶ月が経とうとしています。
そこで、建築中~現在までに発生した不具合・修正・疑問などの記録を報告する企画をスタートいたしました。
「不具合修復への道」
いろいろと参考にしていただけると思います。ていうか、そういう内容を目指していますのでよろしく!
Re:新企画スタート
管理人さんこんばんは。ご無沙汰しています。早速、拝見させていただきました。我が家も「不具合ゼロ」という訳では無かったので、興味深く拝見させて頂きました。
回答・対応が記載されていなかった金具ですが、ケアレスミスかと思われます。バネ座金(写真下側のナットの下にある薄くて丸い方)は、文字通りバネの役目をしてボルト,ナットが緩まないようにするモノですから写真上側のボルトでは、(写真に写っていない)反対側に座金が取り付けられていれば、問題ないハズです。四角い方は、バネ座金が木材等に食い込まないようにする為のモノです。
- [2002/11/10 13:34]
- Bon (男性) |
- TOP ▲
Re:新企画スタート
Bonさん、お久しぶりです。
>ケアレスミスかと思われます。
ですよね。今になって発見するとは・・・直して貰えるんでしょうかね。写真だけはどの部分か特定できないし。
あっ、Bonさんのページリニューアルされてますね。ブラストタイルがいい感じになってるのにはショックを受けました。自然な感じで良いです。
基礎の仕上げの色が濃くなっているのもこっちの方が良いですね。前の歯コンクリ丸出しって感じで安っぽいので。
- [2002/11/10 14:11]
- 管理人 (男性) |
- TOP ▲