バズーカ - まねーじゃー (女性)
2004年03月06日
一条さん、値下げしてくれました?
うらやましいです。一条は表向きは値引きは出来ないといってますよね。私も以前、どっかのホームページでみましたが、バズーカ(裏の大幅値引き)って、まだやっているのですか?
うちは、キャッンペーンのサービス品のみで、値引きは拒否されました。以前のこのページでみても、100万とか値引きがでてますが、値引きのコツはなにかあるのですか?
キャンペーンサービス品プラス、満足できる値引き額(ここに書いちゃまずいかな・・・)でFタイプを契約しました。40坪位の家です。
一条は値引きしないイメージがありましたが旦那がとても細かいので
じっくり商談しかなりお得だったと思います。我家の場合値引きがなくても一条で決めるつもりでしたけど・・・。
建物の形にもよると思いますが、比較的簡単な形にすると
建築費が安くなるためか、値引きしやすくなるようです
一条の値段は坪いくらしかありませんが、現実的には
凸凹した形より真四角の方が安く建ちますからね
うちはこのパターンで?3桁引いてもらいました
もちろんキャンペーンサービスは全部付けた上の話です
詳しいことはわかりませんが、建物の形が複雑かどうか、契約金額(坪数)の多さはあまり関係ないと思います。我が家はかなりジグザグで複雑な形ですが、同じようにけっこうな額を引いてもらいました。
もちろん期間サービス品は普通にプラスしてあります。
値引きのコツというものは我が家にはなく、値引きしますと営業側から提示されましたので、こちらからは特に要求はしていなかったです。
営業には値引きで自由になる金額がいくらか与えられているそうで、誰にいくら引くか営業によって決めているようです。ですから同じ営業でも値引きされた人されてない人がいます。
値引きはここでもシークレットな話題であるように、された人にはその件については口外しないように固く口止めされています。
一条の営業マンから聞いた話しでは、紹介者がいると、建物の金額から2%値引きするそうですよ!後、NTTの社員には1%この二通りがあれば最大3%値引きが可能だそうです!!他の営業店はどうなのか良く分りませんが...
値引きに対する常識的なことを書いて済みませんでした!やっぱり最大3%以上の値引きはうちの場合不可でしたね(残念)キャンペーンで、I-HEAD&ベタ基礎の分はサービスしていただきましたけど...if普通にキャンペーンも紹介者値引きも何も無かったら、300万位プラスになっていましたね!
紹介者割引はどこのメーカーでもやっていますし、ヨッシーさんの仰っているNTTの社員...というのは、NTTの社員だからとかではなく会社の福利厚生の一つとして法人契約をハウスメーカーとしているからです。私の会社では、グループ全体で大手ハウスメーカー複数社との契約があり、数パーセントの割引がありました。
ヘーベルさんは割引率が渋かったですけど。。。
一度、ご自分の会社が法人割引が聞くのかご確認したほうがよろしいかと思います。グループ会社だと、親会社が契約していても忘れがちなので確認要です。
値引きのコツは?
うらやましいです。一条は表向きは値引きは出来ないといってますよね。私も以前、どっかのホームページでみましたが、バズーカ(裏の大幅値引き)って、まだやっているのですか?
うちは、キャッンペーンのサービス品のみで、値引きは拒否されました。以前のこのページでみても、100万とか値引きがでてますが、値引きのコツはなにかあるのですか?
- [2004/03/06 11:38]
- ノン (女性) |
- TOP ▲
一条の値引き
キャンペーンサービス品プラス、満足できる値引き額(ここに書いちゃまずいかな・・・)でFタイプを契約しました。40坪位の家です。
一条は値引きしないイメージがありましたが旦那がとても細かいので
じっくり商談しかなりお得だったと思います。我家の場合値引きがなくても一条で決めるつもりでしたけど・・・。
- [2004/03/07 11:23]
- 菜々 (女性) |
- TOP ▲
しっかり勉強すれば
建物の形にもよると思いますが、比較的簡単な形にすると
建築費が安くなるためか、値引きしやすくなるようです
一条の値段は坪いくらしかありませんが、現実的には
凸凹した形より真四角の方が安く建ちますからね
うちはこのパターンで?3桁引いてもらいました
もちろんキャンペーンサービスは全部付けた上の話です
- [2004/03/08 15:01]
- 名前は書けません (男性) |
- TOP ▲
営業の持ち金によるのでは
詳しいことはわかりませんが、建物の形が複雑かどうか、契約金額(坪数)の多さはあまり関係ないと思います。我が家はかなりジグザグで複雑な形ですが、同じようにけっこうな額を引いてもらいました。
もちろん期間サービス品は普通にプラスしてあります。
値引きのコツというものは我が家にはなく、値引きしますと営業側から提示されましたので、こちらからは特に要求はしていなかったです。
営業には値引きで自由になる金額がいくらか与えられているそうで、誰にいくら引くか営業によって決めているようです。ですから同じ営業でも値引きされた人されてない人がいます。
値引きはここでもシークレットな話題であるように、された人にはその件については口外しないように固く口止めされています。
- [2004/03/09 08:10]
- たまやん (男性) |
- TOP ▲
私の知る範囲
一条の営業マンから聞いた話しでは、紹介者がいると、建物の金額から2%値引きするそうですよ!後、NTTの社員には1%この二通りがあれば最大3%値引きが可能だそうです!!他の営業店はどうなのか良く分りませんが...
- [2004/03/16 04:06]
- ヨッシー (女性) |
- TOP ▲
常識知らずですみません
値引きに対する常識的なことを書いて済みませんでした!やっぱり最大3%以上の値引きはうちの場合不可でしたね(残念)キャンペーンで、I-HEAD&ベタ基礎の分はサービスしていただきましたけど...if普通にキャンペーンも紹介者値引きも何も無かったら、300万位プラスになっていましたね!
- [2004/03/18 04:52]
- ヨッシー (女性) |
- TOP ▲
福利厚生
紹介者割引はどこのメーカーでもやっていますし、ヨッシーさんの仰っているNTTの社員...というのは、NTTの社員だからとかではなく会社の福利厚生の一つとして法人契約をハウスメーカーとしているからです。私の会社では、グループ全体で大手ハウスメーカー複数社との契約があり、数パーセントの割引がありました。
ヘーベルさんは割引率が渋かったですけど。。。
一度、ご自分の会社が法人割引が聞くのかご確認したほうがよろしいかと思います。グループ会社だと、親会社が契約していても忘れがちなので確認要です。
- [2004/03/18 05:48]
- ヤミィ (男性) |
- TOP ▲