早速の返事ありがとうございます - 樹っ子 (男性)
2002年10月15日
業界1位は木造です。
で、積水は以前友人から業界(全体で)1位だけど、苦情も1位だと聞いてました。
ただ占める割合が多いから比率的には…と念を押されていましたが。
私はすぐ人の言葉に影響されるので積水さんの苦情のホームページを見て逆に
一条のいいところだけではなく悪いところも見たいと言う気持ちがあって
このホームページにたどり着きました。
このホ-ムページはとっても参考になるのですが
まだまだ住宅に関して知識のない私には分からない単語が飛び交い
ちょっととまどいました。
話についていけるようにこれから勉強していきたいです。
うちは子供がアトピーなのでホルムアルデヒトが1番注目すべき点です。で木造で加圧注入の一条が良いかと…
素人考えですが…いかがでしょう?
私は福岡に住んでますが地震はほとんどありません。
で、先日展示場で免震のことをたずねたら
あえて勧めてません。と言われました。
確かに言われるとそうかと思いましたけど気合入れて聞いた私としては
ちょっと引いてしまいました。
福岡では8、9割積層ゴムはつけてませんと言われました。
カタログに載ってた阪神大震災で一条が全半壊0だったというのは
ほんとうでしょうか?
どもども
大手メーカなら、逃げ隠れできないので実際は大差ないのかもしれません。TVでよくやる不良住宅は建売や、
小規模の工務店が施工したものがほとんどのため、ちょっと怖いと思っています。いい工務店には迷惑な話でしょうが。
>まだまだ住宅に関して知識のない私には分からない単語が飛び交い
できるだけ、分かりやすい解説付きを心がけますね。
>あえて勧めてません。と言われました。
>確かに言われるとそうかと思いましたけど気合入れて聞いた私としてはちょっと引いてしまいました。
それは、以外ですね。っていうか、おもしろい話ですね。
>カタログに載ってた阪神大震災で一条が全半壊0だったというのはほんとうでしょうか?
これも噂によってまちまちですね。一条がというより大手メーカの家で全半壊した家はなかったっていうのをよく聞きますが・・・
あっ、それと返信されるときは記事の中の返信ボタンを押してくださいね。そうすると、どの記事に対する返信かが分かりやすいので。
お恥ずかしい…書き込みなんて初めてなもんで返信ボタン気がつきませんでした…
先日の展示場周りのあと早速訪問や電話がありました。
突然の訪問に何度も入っている留守電。
今のところ一条に好感を持っているのでまっいいかと自分に言い聞かせてますが、
インターネットで一条のカタログ請求をしたらそれを持ってくると
言い張ります。
ちょうど子供の運動会時期なんかで忙しいので郵送してくださいと言うのに…
話も聞きたいですがとりあえずカタログをじっくり見て
お会いしたときにいろいろ質問もしたいなと思ってたのに…
この調子じゃ、都合のつく日、2週間先まで見られない状態です。
会いたい気持ちは分かりますがそんなもんですか?
ゆったりしている自分たちがいけないのかなと思いつつ…
ぐれにゃんさん福岡なんですね。うれしくなりました。
私はとっても田舎のほうです。
今は別のところに賃貸マンションに住んでます。
ADSLでインターネットしてますが家を建てる場所は地域外かも…
親の土地をもらえるので建物だけの借金になりますが今畑なので
宅地に変える手続きに30万円、浄化槽作るのに100万円(下水道がないのもすごいでしょ?)、
水道通すのに… 気が遠くなります。
いったいいくらになるんだろう…
>会いたい気持ちは分かりますがそんなもんですか?
>ゆったりしている自分たちがいけないのかなと思いつつ…
営業さんも、ノルマがあるので一生懸命です。まずはマイホームに興味ある人を探すだけでも大変なので、
展示場に行ったりしたら・・・
でも、あいたいって言われても忙しければ断ればいいと思います。こちらから連絡しますとでも言って。
カタログなら展示場とか、一条で建築中の家の前に置いてあります。展示場でアンケートに答えず、
カタログだけもらってそそくさと帰るのも手です。
>親の土地をもらえるので建物だけの借金になりますが今畑なので
>宅地に変える手続きに30万円、浄化槽作るのに100万円(下水道がない>のもすごいでしょ?)、 水道通すのに…気が遠くなりす。
>いったいいくらになるんだろう…
土地を買うことを思えばただ同然ですよ。でもADSLが来てないのは痛いですよね。この快適を覚えた後にまた、アナログなんて・・・料金同じなのに。あ~考えただけでも嫌ですね。
>ADSLでインターネットしてますが家を建てる場所は地域外かも…
住所がわかれば地域外かどうか調べられますが(^^;
今度11/10(日)の工場見学に参加予定です。
主人の両親と一緒で、気に入ったのがあれば床柱を選んでくることになるでしょう(^^;
>>ADSLでインターネットしてますが家を建てる場所は地域外かも…
>住所がわかれば地域外かどうか調べられますが(^^;
ADSLが来ていないっていう結果になった場合は、確実に使用できません。ADSLが来てるって結果になった場合も、局との間が
光収容になっていると使用できません。というか光⇒メタルへの工事(8000円くらい)がかかります。
この場合、確かYAHOOは工事代金を負担してくれるっていうサービスがありました。(もう終わってるかも?)
契約後の工場見学はなんか余裕があって、遠足気分でいけるので契約前の人たちに比べると楽しいと思います。
で、積水は以前友人から業界(全体で)1位だけど、苦情も1位だと聞いてました。
ただ占める割合が多いから比率的には…と念を押されていましたが。
私はすぐ人の言葉に影響されるので積水さんの苦情のホームページを見て逆に
一条のいいところだけではなく悪いところも見たいと言う気持ちがあって
このホームページにたどり着きました。
このホ-ムページはとっても参考になるのですが
まだまだ住宅に関して知識のない私には分からない単語が飛び交い
ちょっととまどいました。
話についていけるようにこれから勉強していきたいです。
うちは子供がアトピーなのでホルムアルデヒトが1番注目すべき点です。で木造で加圧注入の一条が良いかと…
素人考えですが…いかがでしょう?
私は福岡に住んでますが地震はほとんどありません。
で、先日展示場で免震のことをたずねたら
あえて勧めてません。と言われました。
確かに言われるとそうかと思いましたけど気合入れて聞いた私としては
ちょっと引いてしまいました。
福岡では8、9割積層ゴムはつけてませんと言われました。
カタログに載ってた阪神大震災で一条が全半壊0だったというのは
ほんとうでしょうか?
Re:早速の返事ありがとうございます
どもども
大手メーカなら、逃げ隠れできないので実際は大差ないのかもしれません。TVでよくやる不良住宅は建売や、
小規模の工務店が施工したものがほとんどのため、ちょっと怖いと思っています。いい工務店には迷惑な話でしょうが。
>まだまだ住宅に関して知識のない私には分からない単語が飛び交い
できるだけ、分かりやすい解説付きを心がけますね。
>あえて勧めてません。と言われました。
>確かに言われるとそうかと思いましたけど気合入れて聞いた私としてはちょっと引いてしまいました。
それは、以外ですね。っていうか、おもしろい話ですね。
>カタログに載ってた阪神大震災で一条が全半壊0だったというのはほんとうでしょうか?
これも噂によってまちまちですね。一条がというより大手メーカの家で全半壊した家はなかったっていうのをよく聞きますが・・・
あっ、それと返信されるときは記事の中の返信ボタンを押してくださいね。そうすると、どの記事に対する返信かが分かりやすいので。
- [2002/10/16 13:15]
- 管理人 (男性) |
- TOP ▲
Re:早速の返事ありがとうございます
お恥ずかしい…書き込みなんて初めてなもんで返信ボタン気がつきませんでした…
先日の展示場周りのあと早速訪問や電話がありました。
突然の訪問に何度も入っている留守電。
今のところ一条に好感を持っているのでまっいいかと自分に言い聞かせてますが、
インターネットで一条のカタログ請求をしたらそれを持ってくると
言い張ります。
ちょうど子供の運動会時期なんかで忙しいので郵送してくださいと言うのに…
話も聞きたいですがとりあえずカタログをじっくり見て
お会いしたときにいろいろ質問もしたいなと思ってたのに…
この調子じゃ、都合のつく日、2週間先まで見られない状態です。
会いたい気持ちは分かりますがそんなもんですか?
ゆったりしている自分たちがいけないのかなと思いつつ…
ぐれにゃんさん福岡なんですね。うれしくなりました。
私はとっても田舎のほうです。
今は別のところに賃貸マンションに住んでます。
ADSLでインターネットしてますが家を建てる場所は地域外かも…
親の土地をもらえるので建物だけの借金になりますが今畑なので
宅地に変える手続きに30万円、浄化槽作るのに100万円(下水道がないのもすごいでしょ?)、
水道通すのに… 気が遠くなります。
いったいいくらになるんだろう…
- [2002/10/17 11:00]
- 樹っ子 (女性) |
- TOP ▲
Re:早速の返事ありがとうございます
>会いたい気持ちは分かりますがそんなもんですか?
>ゆったりしている自分たちがいけないのかなと思いつつ…
営業さんも、ノルマがあるので一生懸命です。まずはマイホームに興味ある人を探すだけでも大変なので、
展示場に行ったりしたら・・・
でも、あいたいって言われても忙しければ断ればいいと思います。こちらから連絡しますとでも言って。
カタログなら展示場とか、一条で建築中の家の前に置いてあります。展示場でアンケートに答えず、
カタログだけもらってそそくさと帰るのも手です。
>親の土地をもらえるので建物だけの借金になりますが今畑なので
>宅地に変える手続きに30万円、浄化槽作るのに100万円(下水道がない>のもすごいでしょ?)、 水道通すのに…気が遠くなりす。
>いったいいくらになるんだろう…
土地を買うことを思えばただ同然ですよ。でもADSLが来てないのは痛いですよね。この快適を覚えた後にまた、アナログなんて・・・料金同じなのに。あ~考えただけでも嫌ですね。
- [2002/10/17 13:40]
- 管理人 (男性) |
- TOP ▲
Re:早速の返事ありがとうございます
>ADSLでインターネットしてますが家を建てる場所は地域外かも…
住所がわかれば地域外かどうか調べられますが(^^;
今度11/10(日)の工場見学に参加予定です。
主人の両親と一緒で、気に入ったのがあれば床柱を選んでくることになるでしょう(^^;
- [2002/10/20 14:16]
- ぐれにゃん (女性) |
- TOP ▲
Re:早速の返事ありがとうございます
>>ADSLでインターネットしてますが家を建てる場所は地域外かも…
>住所がわかれば地域外かどうか調べられますが(^^;
ADSLが来ていないっていう結果になった場合は、確実に使用できません。ADSLが来てるって結果になった場合も、局との間が
光収容になっていると使用できません。というか光⇒メタルへの工事(8000円くらい)がかかります。
この場合、確かYAHOOは工事代金を負担してくれるっていうサービスがありました。(もう終わってるかも?)
契約後の工場見学はなんか余裕があって、遠足気分でいけるので契約前の人たちに比べると楽しいと思います。
- [2002/10/20 14:47]
- 管理人 (男性) |
- TOP ▲
- 関連記事
-
-
現場確認して - ぐれにゃん (女性)
-
契約した途端・・・ - carrot (女性)
-
お客さま相談室 - yuk
-
早速の返事ありがとうございます - 樹っ子 (男性)
-
大工ハズレたかーっ?? - ふう (女性)
-
仕様書確認はしましたか? - ピンクローズ
-