一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

はじめまして、2月下旬着工です - おがっち (女性)

2003年01月30日
営業マン・現場監督たち 0
昨年の異動でこちらに戻ったことと、上の子が5年になりそろそろ落ち着きたいということで私の実家を取り壊して、2世帯住宅を建てる計画がスタートしました。お盆の時期に展示場を周り何件か見たのですが、最初に見た一条の展示場のインパクトが強く・・・こういうのもどうかと思いますが、最初から一条1社との話し合いでした。主人はアフターと何よりも基礎がしっかりしていることが決め手だったようです。いくつかの現場を見せてもらい私たちの決断に後悔はありませんでした。が、言いたい放題の間取りについた見積もりには閉口してしまい、それからは、もっと身分相応な家でいいんじゃないか?と心配した父は仮契約していたにもかかわらず他のメーカーで・・・とまで言い出す始末。結果、「自分の目を信じようよ」ということで、間取りを再検討。無駄を省いてぎゅっと絞り込みました。で、2月下旬着工、三月下旬上棟への運びとなりました。
長い前置きでしたが、昨年12月頃から管理人さんのホームページを見せていただき、参考にさせていただき、またあるときは営業さんとの交渉の材料にしたりと、お世話になっていました。ありがとうございました。
高い買いものをするわけですから、どうしてもサービス面を気にしてしまいます。うちも小さな駅ですが駅前通りに面し、かなりの広告効果が期待できると思うのですが、値引きはありませんでした。ならば、と大工さんだけは腕の良い方を当ててください!!!と強くお願いしました。どうなることでしょうね。

2月下旬着工おめでとうございます


おがっちさん、はじめまして。
>大工さんだけは腕の良い方を当ててください!!!と強くお願いしました。どうなることでしょうね。
みんな、同じお願いします(私も)。大工さんは順番が決まっていて誰が担当するかは運だって言ってました。
知り合いでもいれば、話も変わってくるかと思いますがね。
>うちも小さな駅ですが駅前通りに面し、かなりの広告効果が期待できると思うのですが
以前も、目立つ土地だから広告効果でサービスが・・・という話ありましたが、やっぱりそういう宣伝効果って気にするのでしょうか?
私もHPで全国に発信していて良い仕事をしてくれれば最高のメーカーと記事にしたかったのですが、他の人よりも悪い点ばかりで
誉める暇もありませんでした。あんまり宣伝とかって気にしてないんじゃないでしょうか?TVとか雑誌でもしないって言ってましたので。
>どうしてもサービス面を気にしてしまいます。
「一条のサービスについて」の記事にあるサービス分は付いたのでしょうか?そうでないなら、同等のサービスは要求できそうですが。
  • [2003/01/30 15:55]
  • 管理人 (男性) |
  • TOP ▲

Re:


そうですよね、腕の良い大工さん・・・とは誰もが願うことですよね。ただ、営業の方はこれまで築き上げてきた信頼関係が損なわれないよう努力すると言っておられたので、そのとおりしっかりやっていただきたいと思います。
サービスについてですが、当時のグレードアップキャンペーン内でしていただいたので良かったんですが、ここにきて2月までのキャンペーン情報を見てしまい(2ちゃんねるで)17項目のうちのI-HEADorカーテン・照明or洋風陶器瓦をサービスと、5連式床下収納と、ポーチ柱タイル貼りと、長期30年保証という項目には魅力を感じました。これはその都度変わっていくものなんでしょうからしょうがないんですけどね。
  • [2003/01/31 09:06]
  • おがっち (女性) |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません