一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

社員教育はどうなってるの? - 一条マン (男性)

2003年10月25日
営業マン・現場監督たち 0
家自体はすごく気に入っていたのに、営業の態度にはがっかりです。
キャンペーン中に仮契約しておけば、何年後でもその値段でやります。
契約金の100万円も、もしものときはお返しします。ということだったので、契約書にその旨を書いて欲しいと頼んだら、信用できないのか!みたいなことを逆ギレみたいに言われました。
ただこちらとしては、誰が見てもわかるように書いて欲しかっただけなのに。挙句の果てには、じゃー書きゃいいんでしょ。みたいなこといって、ほとんど脅しです。こちらのほうが若かったので、脅せば契約すると思ったのでしょうか。

同感です


 営業マンの質の格差が激しすぎます。営業マンによって当たり外れがあり、良い営業マンに担当されれば満足のいく家ができるのですが、そうでないと悲劇です。 バブル期と就職難の時代に採用された質の問題ですよね。営業マンの変更だけではなく、営業所や展示場の変更を考えられた方がよろしいかもしれませんね。
  • [2003/10/27 13:52]
  • miss (女性) |
  • TOP ▲

本当ですか?


たまに聞く話ですけど
うちを担当してくれた営業とは雲泥の差ですね
というより、何人か見ましたけど、そんな営業は見たこと無いですよ
ただ一条は営業には給与的に厳しいので、中にはギリギリの状態の人も
いると思います。
結局は営業というより、本社の考え方の問題なのではないでしょうか?
  • [2003/10/27 16:44]
  • まさ (男性) |
  • TOP ▲

営業は重要です!


HMの営業はいろいろいます。私もダイ○ハウス、富○ハウスなどで最低な営業に会ったなかで今の一条の営業に出会い契約したようなものです。出会わなかったら契約しなかったかもしれません。
一条自体が気にいっているのなら営業所長に話て代えてもらったほうがいいです。
私の家は上棟も済み順調に工事も進んでいますが、契約後の各種打合せや引渡しまでいろいろな事がおこります。私もいろいろありました。しかし、その都度営業に相談し対応してもらいました。家を建てるのに営業は最後まで本当にパートナーです。何でも言えて相談にのってくれる営業に出会えることは家作りには重要なポイントです。
一条マンさんもいい営業に出会えればいいですね!
  • [2003/10/28 00:45]
  • くじらさん (男性) |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません