一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

誤解があるようなので... - 魚 (男性)

2004年03月20日
営業マン・現場監督たち 0
3/15のくろさんの御意見にたいして誤解があるようですので弁解させていただきます。ボルト締め忘れはもちろんあってはいけません。ただやはり、人のすることですので万が一もあるかと...私の友人には職人さんが多くなかには大工さんもおられます。ですから在来工法については熟知しているつもりですし、その特性を知れば(一条とか関係なしに)いたずらに不安感を募らせることも少なくなるのではないでしょうか?そうすれば築百年の木造(金物なし、釘打ちのみ)も過去の大地震に耐えている事実も分かりますし、微震働によりボルトが弛んだとしても、逆に木材結合部はより強固に食い付くという事も分かり、金物は単に部材の多さに比例している事実にも気付かれる事と思います。

弁明させていただきます。


>ただやはり、人のすることですので万が一もあるかと...
それがないように工期も長いですし、現場監督もおられるのではないのでしょうか?
ミスがないようにするのがプロです。ていうか仕事です。
>私の友人には職人さんが多くなかには大工さんもおられます。
私の知り合いにも大工さんもいます。ゼネコンもいます。
どちらにしても一条は金具も多いですから、きちんと閉めていればより安心です。
 
  • [2004/03/20 01:33]
  • くろ (男性) |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません