一条工務店 免震住宅の建築ブログ
road2myhome

一条工務店のセゾン・免震住宅を建築し居住しています。外壁塗り替えなどのメンテナンス、ネットワークLANケーブル配線などのDIY、住宅ローン(フラット35)の繰上返済、借り換えや返済状況・金利上昇予想をご紹介

引越し業者について - よっちゃん (男性)

2002年10月12日
引越し 0
管理人さん、こんにちは。
今日引っ越し業者と打合せをして、うちもありさんに決めました。
管理人さんのページにあった、二階への引き上げについては、しつこく聞いたのですが、最初はスライダーを使うので心配ない、と言っていました。しかし、契約書には“スライダー等を使用して・・・”と書いたので、“等”とはどういうことか?と聞いたところ、スライダーを使えない場合は、一人が荷物を壁から離れる方向にロープで引っ張りながら注意して吊り上げます。とのことでした。
どうも、スライダーの台数が足りないようですね。引越しが多い日だと全てに使えないのかもしれません。まあ、うちはそんなに高価な家具があるわけではないので、むしろ新居のダメージのほうが気になるところです。
監督は11月中旬を引渡しにしたい、と言っていたのですが、今までの経緯から手直し箇所が結構出ると思い、一応12月7日(土)で引越しの予定を入れました。
うちでも、スライダーが使用されなかったら、広告に偽りあり、と言いたくなってしまいますね。
この辺は、引越しが終わったらまたレポートしますね。

Re:引越し業者について


よっちゃん さんいよいよですね。
>最初はスライダーを使うので心配ない
スライダーというか単なるハシゴだと思います。蟻社のHPにもスライダーなんて何処にもありませんので。私が確認した結果はハシゴだと家具とハシゴとの接触で逆に傷がつきやすいためロープで
ぶら下げる方式を取る場合が多いようです。でも、どんな場合ハシゴが有効なのか全く分かりません。聞いたないようだと、使い物にならないものとしか受け取れませんでしたので。
>一人が荷物を壁から離れる方向にロープで引っ張りながら注意して吊り上げます。とのことでした。
私の場合はただ吊り上げただけで、ベランダの壁にも当たっていました。やり方変わったんでしょうか?
http://road2myhome.fc2web.com/DOC/hikkosi_X2.html
を参照してください。
当日ロープで引っ張りながらやらない雰囲気だと即指摘した方が良いですよ。
後から、現場の状況をみての判断とかって言われたら終わりですので、その時に変更の理由を聞いて納得してください。
>監督は11月中旬を引渡しにしたい、と言っていたのですが、今までの経緯から手直し箇所が結構出ると思い、一応12月7日(土)で引越しの予定を入れました。
引渡しからかなり日数がありますね。私は1週間もありませんでしたので、どたばたでした。余裕をもってできるので良いですね。
最後のひと踏ん張り頑張ってください。それでは。
  • [2002/10/12 16:09]
  • 管理人 (男性) |
  • TOP ▲

関連記事

シェア!

road2myhome
管理人: road2myhome
----------------------------
ハウスメーカー: 一条工務店
タイプ: セゾンF(在来軸組)・免震
施工面積: 43坪
オプション: ブラストタイル・瓦
ローン:③SBI住信ネット銀行
    ②SBIモーゲージ
    ①住宅金融公庫+地銀
----------------------------

コメント0件

コメントはまだありません